久しぶりではないでしょうか???
カープが木曜日の試合に勝つなんて・・・
2点リードの8回裏に広池と林がホームランを打たれて同点にされた時は、また嫌な予感がしたけど、9回に代打の広瀬がやってくれました。
値千金の決勝ソロアーチ!! それも0−3から打って・・・
やっぱ、積極的に打っていった結果がこうなったんだと思います。
交流戦前の調子がよかった時には、初球からストライクはどんどん振っていましたからね。
それが交流戦に入って、まず、球の質を見極めたいのか、ボールを見るようになって、相手のピッチャーのカウント有利な状態にもっていかれてましたからね。
これからは、ストライクが来たらバットを振る気持ちで臨んで欲しいです。
昨夜というか今朝ですか、U−20W杯の日本対チェコの試合を観ました。
結果的には、PK戦で負けてしまったのですが、これももったいなかったですね。
2−0から追いつかれましたからね。
無駄なファールや凡ミスが多かったです。
それも延長戦は、1人多い有利な人数だったのに、決めきれなかったですからね。
勝てた試合だったと思います。でも、この悔しさをバネに成長して欲しいです。
また、一番気がかりなのは、司令塔の柏木と先制点を決めた槙野がサンフレッチェなのですが、これで注目されて、他のチームに移籍しなければいいのですが・・・
カープで勝利の美酒を味わうことができないなら、せめてサンフレッチェで味わいたいですからね。


0