しずるマスターのブログ
カレンダー
2011年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
聞いてないよー!!
まさかやー!!
聖地巡礼の旅2022備忘録
7月の休業日
祝5割復帰&秋山入団
過去ログ
2022年7月 (2)
2022年6月 (23)
2022年5月 (29)
2022年4月 (22)
2022年3月 (28)
2022年2月 (32)
2022年1月 (30)
2021年12月 (29)
2021年11月 (23)
2021年10月 (29)
2021年9月 (29)
2021年8月 (27)
2021年7月 (25)
2021年6月 (23)
2021年5月 (27)
2021年4月 (23)
2021年3月 (25)
2021年2月 (22)
2021年1月 (25)
2020年12月 (27)
2020年11月 (22)
2020年10月 (24)
2020年9月 (23)
2020年8月 (27)
2020年7月 (25)
2020年6月 (24)
2020年5月 (27)
2020年4月 (24)
2020年3月 (26)
2020年2月 (24)
2020年1月 (24)
2019年12月 (27)
2019年11月 (25)
2019年10月 (26)
2019年9月 (24)
2019年8月 (25)
2019年7月 (25)
2019年6月 (27)
2019年5月 (28)
2019年4月 (25)
2019年3月 (25)
2019年2月 (23)
2019年1月 (23)
2018年12月 (25)
2018年11月 (27)
2018年10月 (30)
2018年9月 (30)
2018年8月 (26)
2018年7月 (24)
2018年6月 (27)
2018年5月 (26)
2018年4月 (23)
2018年3月 (26)
2018年2月 (24)
2018年1月 (24)
2017年12月 (28)
2017年11月 (19)
2017年10月 (18)
2017年9月 (25)
2017年8月 (23)
2017年7月 (26)
2017年6月 (26)
2017年5月 (27)
2017年4月 (26)
2017年3月 (27)
2017年2月 (23)
2017年1月 (25)
2016年12月 (27)
2016年11月 (26)
2016年10月 (28)
2016年9月 (24)
2016年8月 (29)
2016年7月 (29)
2016年6月 (27)
2016年5月 (31)
2016年4月 (27)
2016年3月 (31)
2016年2月 (27)
2016年1月 (25)
2015年12月 (26)
2015年11月 (27)
2015年10月 (25)
2015年9月 (23)
2015年8月 (27)
2015年7月 (27)
2015年6月 (26)
2015年5月 (28)
2015年4月 (26)
2015年3月 (28)
2015年2月 (23)
2015年1月 (26)
2014年12月 (24)
2014年11月 (27)
2014年10月 (29)
2014年9月 (30)
2014年8月 (26)
2014年7月 (29)
2014年6月 (25)
2014年5月 (29)
2014年4月 (27)
2014年3月 (28)
2014年2月 (23)
2014年1月 (30)
2013年12月 (27)
2013年11月 (25)
2013年10月 (28)
2013年9月 (29)
2013年8月 (27)
2013年7月 (24)
2013年6月 (25)
2013年5月 (29)
2013年4月 (31)
2013年3月 (49)
2013年2月 (47)
2013年1月 (49)
2012年12月 (51)
2012年11月 (53)
2012年10月 (50)
2012年9月 (52)
2012年8月 (36)
2012年7月 (26)
2012年6月 (25)
2012年5月 (17)
2012年4月 (28)
2012年3月 (26)
2012年2月 (21)
2012年1月 (25)
2011年12月 (20)
2011年11月 (25)
2011年10月 (24)
2011年9月 (25)
2011年8月 (24)
2011年7月 (22)
2011年6月 (20)
2011年5月 (27)
2011年4月 (26)
2011年3月 (26)
2011年2月 (20)
2011年1月 (22)
2010年12月 (23)
2010年11月 (25)
2010年10月 (26)
2010年9月 (22)
2010年8月 (25)
2010年7月 (26)
2010年6月 (23)
2010年5月 (26)
2010年4月 (27)
2010年3月 (25)
2010年2月 (21)
2010年1月 (23)
2009年12月 (25)
2009年11月 (20)
2009年10月 (22)
2009年9月 (23)
2009年8月 (22)
2009年7月 (24)
2009年6月 (23)
2009年5月 (25)
2009年4月 (24)
2009年3月 (23)
2009年2月 (21)
2009年1月 (21)
2008年12月 (22)
2008年11月 (22)
2008年10月 (26)
2008年9月 (23)
2008年8月 (25)
2008年7月 (24)
2008年6月 (21)
2008年5月 (25)
2008年4月 (21)
2008年3月 (21)
2008年2月 (25)
2008年1月 (24)
2007年12月 (27)
2007年11月 (21)
2007年10月 (27)
2007年9月 (26)
2007年8月 (26)
2007年7月 (25)
2007年6月 (26)
2007年5月 (26)
2007年4月 (25)
2007年3月 (26)
2007年2月 (14)
記事カテゴリ
ノンジャンル (4842)
リンク集
お好み焼 しずる
ひろまる部屋
月と空のほぉむぺぇじ
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2011/8/31
「カープ勝利の使者?」
昨日、しずるに入って来た「キリギリス」はもしかして、カープ勝利の使者だったのでは・・?
だって、中東の走塁はギリギリセーフだったでしょ・・・
「ギリギリ」→「キリギリ」→「キリギリス」
このダジャレもギリギリだな・・・
明日は、木曜日なので休業致します。
9月2日(金)にご来店、お待ちしております。
1
投稿者: しずるマスター
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/8/30
「珍客来店」
朝、掃除をしようとドアを開けたら、キリギリス(♀)が入って来ました。
昔、ガキの頃、キリギリスを捕っていて、
うっかりアシナガバチの巣を踏んでしまい、
足を集中的に刺された痛〜い想い出があります。
草もないこんなところにキリギリスがいるなんて・・・
涼みにでも来たのでしょうか・・?
1
投稿者: しずるマスター
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/8/29
「拝啓 野村謙二郎様」
貴方の考えていることがようわからん・・・
若いチームだけに左右のジグザク打線にしたり、右ピッチャーに対して左打者を並べるような
試行錯誤はええよ。
でも、のう、軸がぶれたらいけんで・・・
足を使った機動力野球の縦軸は、壊したらいけんわ・・・
2番のバーデンとか、天谷はありえんわ・・・
バントもできんのじゃから・・・
8番木村昇吾の意味がわからん・・・
何で天谷は使って、赤松は使わんの・・?
もう一回、原点に帰ろうや。
カープらしい野球をやろうや。
まだまだチャンスはあるんじゃけぇ・・・
K丸さん、広島のお土産ありがとうございました。
1
投稿者: しずるマスター
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2011/8/28
「スイカもカープも」
わが家の家庭菜園で採れたスイカです。
さあ、熟れてるかな・・?
パカッ・・・
まだじゃった・・・
カープと同じじゃ・・・
未熟
0
投稿者: しずるマスター
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/8/27
「初入荷」
中国醸造さんの「檸檬酒」です。
「八朔酒」「橙酒」「カープびいき」に次ぐ、ラインナップです。
国産レモンの生産量日本一を誇る広島県瀬戸田産のレモン果汁を使用しました。
国産ならではの新鮮さを感じさせる酸味とすっきりとした後味が特徴です。
ロック、ソーダ割りでお楽しみ下さい。
M本さん、飲みに来て下さい。
0
投稿者: しずるマスター
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”