カープが3連敗を喫したので、ネガティブなことを書くのではありません。
北海道が取り組んでいる、感染防止対策認証制度(第三者認定制度)ですが、
もう、なあなあになっていますね。
今の現地調査は、5分で終わるそうです。
調査員が来て、19項目を口頭でチェックして、実施されていない項目は、
ちゃんと改善することと抜き打ち検査を受けることを条件に、
その場ですぐ、認定証がもらえるそうです。
もしくは、認定証は後日、郵送され、認定店として営業してもいいことになるそうです。
こんなの感染防止対策を確実に行っていることになりませんよ。
それを北海道が認めるというとんでもない愚策ですよ。
認定を受けているとウソを言って、営業する悪質なお店も出て来ますよ。
懸念するのは、感染対策をきちんと行っていないお店が増えることによって、
感染者が増え、また、まん防や緊急事態宣言に逆戻りになることなんですよ。
一部のよろしくないお店のせいで、真摯に感染防止対策に取り組んでいるお店が迷惑を被ることが納得できないんですよ。
鈴木知事、秋元市長にこの怒りが届くことを願っています。


4