2006/2/19
速記ワープロクラブ練習日程 歌声喫茶
2月26日(日) 午前9:00〜12:00 研修室
3月5日(日) 午前9:00〜12:00 研修室
3月12日(日) 午前9:00〜12:00 研修室
3月19日(日) 午前9:00〜12:00 研修室
会員を募集しています。初心者には「あいうえお」から教えます。
東武伊勢崎線せんげん台駅西口より、
バスで団地センター前下車徒歩2分。
駅から徒歩だと15分。
〒344-0023
埼玉県春日部市大字大枝89番地
武里団地2−1
武里大枝公民館
TEL 048(737)8022
問い合わせ
TEL 048(734)2008

2006/2/9
自動反訳システム 歌声喫茶
2月7日、音声認識による自動反訳システムを見ることができた。
7日は、私の誕生日であり紀子さん懐妊のニュースも流れた。
あと40年生きれば父を追い抜くことになる。頑張りたい。
音声認識による自動反訳システムはすばらしい。
人の話を70%程度の正確さで自動反訳してくれる。
速記者は、機械の反訳ミスを修正するだけでいいのである。
速記したものを自分で読み返せば、あるいはきれいな文章を朗読すれば、100%近い正確さで反訳できることは7年前に実証済みである。
議員の発言をそのまま機械にかけても70%くらいの正確さで自動反訳できるようになったことは画期的である。
機械にすべてを託すことはできないが、ここまで来た音声認識による自動反訳システムを上手に利用していきたいものである。
人の話を正確に認識することは人間でも難しいのであり、もうこれ以上は望めないのかもしれないが、みんなで応援していけばより良いソフトへと成長していけると思う。
文字認識のときも、ミスを見つけ出すことが難しいから使い物にならないとか何とか言ってケチをつける人がいたが、結果として文字認識システムにより過去の会議録のデジタルデータ化が短時間のうちに達成された。
文字認識にしても音声認識にしても、機械の認識は完全ではないから、必ず人間の目と耳で見直さなければならない。
ソフトの不完全さを嘆く前に、ここまでシステムが完成したことに感謝して上手に利用していきたいものである。不完全なものだからと相手にしなかったら、我々の方が見放され開発の利益を受けられないまま市場から敗退することになるだろう。
0
7日は、私の誕生日であり紀子さん懐妊のニュースも流れた。
あと40年生きれば父を追い抜くことになる。頑張りたい。
音声認識による自動反訳システムはすばらしい。
人の話を70%程度の正確さで自動反訳してくれる。
速記者は、機械の反訳ミスを修正するだけでいいのである。
速記したものを自分で読み返せば、あるいはきれいな文章を朗読すれば、100%近い正確さで反訳できることは7年前に実証済みである。
議員の発言をそのまま機械にかけても70%くらいの正確さで自動反訳できるようになったことは画期的である。
機械にすべてを託すことはできないが、ここまで来た音声認識による自動反訳システムを上手に利用していきたいものである。
人の話を正確に認識することは人間でも難しいのであり、もうこれ以上は望めないのかもしれないが、みんなで応援していけばより良いソフトへと成長していけると思う。
文字認識のときも、ミスを見つけ出すことが難しいから使い物にならないとか何とか言ってケチをつける人がいたが、結果として文字認識システムにより過去の会議録のデジタルデータ化が短時間のうちに達成された。
文字認識にしても音声認識にしても、機械の認識は完全ではないから、必ず人間の目と耳で見直さなければならない。
ソフトの不完全さを嘆く前に、ここまでシステムが完成したことに感謝して上手に利用していきたいものである。不完全なものだからと相手にしなかったら、我々の方が見放され開発の利益を受けられないまま市場から敗退することになるだろう。

2006/2/5
(無題) 歌声喫茶
2月が始まった。
0
