2014/4/30
2014年04月29日の柔道 柔道
【2014年04月29日の全日本柔道選手権大会の結果】
平成26年全日本柔道選手権大会(日本武道館)平成26年04月29日(火)祝日
【入賞者】
優 勝 王子谷 剛 志(東京)
準優勝 上 川 大 樹(東京)
第三位 西 潟 健 太(九州)
永 瀬 貴 規(関東)
第五位 吉 永 慎 也(近畿)
七 戸 龍(九州)
高 橋 和 彦(東京)
原 沢 久 喜(推薦)
左が赤のポイント、右が白のポイント
100=「一 本」
010=「技あり」
001=「有 効」
s1=「指導1」
【第1回戦】
第一試合 (04)吉 永 慎 也 S.Yoshinaga(近畿・新日鐵住金)−(05)谷 井 大 輝 D.Tanii(東京・東海大学4年)
(04)吉 永 慎 也 S.Yoshinaga(近畿・新日鐵住金)100s2/000s4[04:17]反則勝ち
第二試合 (09)仲 田 直 樹 N.Nakata(東北・仙台大学教員)−(10)猪 又 秀 和 H.Inomata(北信越・東京学館新潟高校教員)
(10)猪 又 秀 和 H.Inomata(北信越・東京学館新潟高校教員)000s2/000s2[06:00]判定 (0−3)
第三試合 (14)黒 岩 貴 信 T.Kuroiwa(関東・筑波大学3年)−(15)西 潟 健 太 K.Nishigata(九州・旭化成)
(15)西 潟 健 太 K.Nishigata(九州・旭化成)000/101[01:02]崩上四方固
第四試合 (17)羽 賀 龍之介 R.Haga(東京・旭化成)−(18)佐 藤 和 哉 K.Sato(東海・日本大学1年)
(17)羽 賀 龍之介 R.Haga(東京・旭化成)000s1/000s3[06:00]指導3
第五試合 (20)加 藤 博 剛 H.Kato(関東・千葉県警察)−(21)高 橋 良 介 R.Takahashi(東京・警視庁内定者)
(20)加 藤 博 剛 H.Kato(関東・千葉県警察)100s2/000s1[03:08]腕織
第六試合 (25)木 下 泰 成 Y.Kinoshita(近畿・兵庫県警察)−(26)吉 田 優 也 Y.Yoshida(東京・旭化成)
(26)吉 田 優 也 Y.Yoshida(東京・旭化成)000s1/010s1[06:00]背負投
第七試合 (30)ウルフ アロン A.Wolf(関東・東海大学1年)−(31)高 橋 和 彦 K.Takahashi(東京・新日鐵住金)
(31)高 橋 和 彦 K.Takahashi(東京・新日鐵住金)000s2/010s2[06:00]大外刈
第八試合 (35)徳 弘 哲 弥 T.Tokuhiro(四国・高知県警察)−(36)穴 井 亮 平 R.Anai(関東・了徳寺学園職員)
(36)穴 井 亮 平 R.Anai(関東・了徳寺学園職員)000/100[01:41]横四方固
第九試合 (38)鰐 渕 良 則 Y.Wanifuchi(東海・愛知県警察)−(39)森 本 翔 太 S.Morimoto(北海道・札幌山の手高校教員)
(39)森 本 翔 太 S.Morimoto(北海道・札幌山の手高校教員)000s4/100s1[04:53]反則勝ち
第十試合 (41)増 渕 樹 T.Masubuchi(九州・旭化成)−(42)増 田 哲 也 T.Masuda(近畿・新日鐵住金)
(41)増 渕 樹 T.Masubuchi(九州・旭化成)101/000s1[03:19]払腰
【第2回戦】
第一試合 (01)田 中 源 大 G.Tanaka1(中国・高川学園高校3年)−(02)鈴 木 誉 広 T.Suzuki(関東・山梨学院大学4年)
(02)鈴 木 誉 広 T.Suzuki(関東・山梨学院大学4年)000s3/000s3[06:00]判定(0−3)
第二試合 (03)辻 玄 太 G.Tsuji(九州・旭化成)−(04)吉 永 慎 也 S.Yoshinaga(近畿・新日鐵住金)
(04)吉 永 慎 也 S.Yoshinaga(近畿・新日鐵住金)000s1/002s3[06:00]背負投
第三試合 (06)野 村 幸 汰 K.Nomura(北海道・三光不動産)−(07)安 田 知 史 T.Yasuda(近畿・福岡県警察)
(06)野 村 幸 汰 K.Nomura(北海道・三光不動産)000s1/000s3[06:00]指導3
第四試合 (08)上 川 大 樹 D.Kamikawa(東京・京葉ガス)−(10)猪 又 秀 和 H.Inomata(北信越・東京学館新潟高校教員)
(08)上 川 大 樹 D.Kamikawa(東京・京葉ガス)100/000s1[02:13]払腰
第五試合 (11)齋 藤 俊 S.Saito(近畿・新日鐵住金)−(12)影 浦 心 K.Kageura(四国・東海大学1年)
(12)影 浦 心 K.Kageura(四国・東海大学1年)000/010s3[06:00]小外刈
第六試合 (13)中 井 貴 裕 T.Nakai(東京・パーク24)−(15)西 潟 健 太 K.Nishigata(九州・旭化成)
(15)西 潟 健 太 K.Nishigata(九州・旭化成)000/101[00:39]袈裟固
第七試合 (16)七 戸 龍 R.Shichinohe(九州・九州電力)−(17)羽 賀 龍之介 R.Haga(東京・旭化成)
(16)七 戸 龍 R.Shichinohe(九州・九州電力)010s3/000s2[06:00]小外掛
第八試合 (19)長 尾 翔 太 S.Nagao(近畿・兵庫県警察)−(20)加 藤 博 剛 H.Kato(関東・千葉県警察)
(20)加 藤 博 剛 H.Kato(関東・千葉県警察)000/100s1[02:02]小外掛
第九試合 (22)永 瀬 貴 規 T.Nagase(関東・筑波大学3年)−(23)熊 代 佑 輔 Y.Kumashiro(東京・ALSOK)
(22)永 瀬 貴 規 T.Nagase(関東・筑波大学3年)100/000s1[01:50]小外刈
第十試合 (24)青 山 正次郎 S.Aoyama(九州・福岡県警察)−(26)吉 田 優 也 Y.Yoshida(東京・旭化成)
(26)吉 田 優 也 Y.Yoshida(東京・旭化成)000s1/100s1[02:07]体落
第十一試合 (27)藤 田 武 志 T.Fujita(北信越・石川県警察)−(28)香 川 大 吾 D.Kagawa(中国・崇徳高校3年)
(28)香 川 大 吾 D.Kagawa(中国・崇徳高校3年)000s1/001[06:00]隅落
第十二試合 (29)楢 崎 誠 M.Narazaki(九州・佐賀県警察)−(31)高 橋 和 彦 K.Takahashi(東京・新日鐵住金)
(31)高 橋 和 彦 K.Takahashi(東京・新日鐵住金)000s3/001s2[06:00]払腰
第十三試合 (32)橋 本 憲 宗 N.Hashimoto(東北・岩手県警察)−(33)王子谷 剛 志 T.Ojitani(東京・東海大学4年)
(33)王子谷 剛 志 T.Ojitani(東京・東海大学4年)000/100[01:38]小外刈
第十四試合 (34)大 野 将 平 S.Ono(推薦・旭化成)−(36)穴 井 亮 平 R.Anai(関東・了徳寺学園職員)
(34)大 野 将 平 S.Ono(推薦・旭化成)000s2/000s3[06:00]判定(3−0)
第十五試合 (37)原 沢 久 喜 H.Harasawa(推薦・日本大学4年)−(39)森 本 翔 太 S.Morimoto(北海道・札幌山の手高校教員)
(37)原 沢 久 喜 H.Harasawa(推薦・日本大学4年)101/000s1[01:49]袈裟固
第十六試合 (40)上 田 轄 麻 K.Ueda(東京・明治大学3年)−(41)増 渕 樹 T.Masubuchi(九州・旭化成)
(41)増 渕 樹 T.Masubuchi(九州・旭化成)000s1/100s2[05:29]合技(背負投−崩上四方固)
【第3回戦】
第一試合 (02)鈴 木 誉 広 T.Suzuki(関東・山梨学院大学4年)−(04)吉 永 慎 也 S.Yoshinaga(近畿・新日鐵住金)
(04)吉 永 慎 也 S.Yoshinaga(近畿・新日鐵住金)000s2/100[03:54]合技(袖釣込腰−上四方固)
第二試合 (06)野 村 幸 汰 K.Nomura(北海道・三光不動産)−(08)上 川 大 樹 D.Kamikawa(東京・京葉ガス)
(08)上 川 大 樹 D.Kamikawa(東京・京葉ガス)000s3/100s2[04:56]内股
第三試合 (12)影 浦 心 K.Kageura(四国・東海大学1年)−(15)西 潟 健 太 K.Nishigata(九州・旭化成)
(15)西 潟 健 太 K.Nishigata(九州・旭化成)000/101[00:57]横四方固
第四試合 (16)七 戸 龍 R.Shichinohe(九州・九州電力)−(20)加 藤 博 剛 H.Kato(関東・千葉県警察)
(16)七 戸 龍 R.Shichinohe(九州・九州電力)100/000[00:37]内股
第五試合 (22)永 瀬 貴 規 T.Nagase(関東・筑波大学3年)−(26)吉 田 優 也 Y.Yoshida(東京・旭化成)
(22)永 瀬 貴 規 T.Nagase(関東・筑波大学3年)000/000s2[06:00]指導2
第六試合 (28)香 川 大 吾 D.Kagawa(中国・崇徳高校3年)−(31)高 橋 和 彦 K.Takahashi(東京・新日鐵住金)
(31)高 橋 和 彦 K.Takahashi(東京・新日鐵住金)000s2/100[03:20]合技(小外刈−横四方固)
第七試合 (33)王子谷 剛 志 T.Ojitani(東京・東海大学4年)−(34)大 野 将 平 S.Ono(推薦・旭化成)
(33)王子谷 剛 志 T.Ojitani(東京・東海大学4年)000/000s3[06:00]指導3
第八試合 (37)原 沢 久 喜 H.Harasawa(推薦・日本大学4年)−(41)増 渕 樹 T.Masubuchi(九州・旭化成)
(37)原 沢 久 喜 H.Harasawa(推薦・日本大学4年)100/001[02:09]谷落
【第4回戦】準々決勝
第一試合 (04)吉 永 慎 也 S.Yoshinaga(近畿・新日鐵住金)−(08)上 川 大 樹 D.Kamikawa(東京・京葉ガス)
(08)上 川 大 樹 D.Kamikawa(東京・京葉ガス)000s4/100[02:54]反則勝ち
第二試合 (15)西 潟 健 太 K.Nishigata(九州・旭化成)−(16)七 戸 龍 R.Shichinohe(九州・九州電力)
(15)西 潟 健 太 K.Nishigata(九州・旭化成)101s2/002s2[04:46]袈裟固
第三試合 (22)永 瀬 貴 規 T.Nagase(関東・筑波大学3年)−(31)高 橋 和 彦 K.Takahashi(東京・新日鐵住金)
(22)永 瀬 貴 規 T.Nagase(関東・筑波大学3年)001s1/000s1[06:00]浮落
第四試合 (33)王子谷 剛 志 T.Ojitani(東京・東海大学4年)−(37)原 沢 久 喜 H.Harasawa(推薦・日本大学4年)
(33)王子谷 剛 志 T.Ojitani(東京・東海大学4年)110s1/000[03:47]大外刈
【第5回戦】準決勝
第一試合 (08)上 川 大 樹 D.Kamikawa(東京・京葉ガス)−(15)西 潟 健 太 K.Nishigata(九州・旭化成)
(08)上 川 大 樹 D.Kamikawa(東京・京葉ガス)100s1/000s1[05:51]送足払
第二試合 (22)永 瀬 貴 規 T.Nagase(関東・筑波大学3年)−(33)王子谷 剛 志 T.Ojitani(東京・東海大学4年)
(33)王子谷 剛 志 T.Ojitani(東京・東海大学4年)000/101[00:52]合技(背負投−上四方固)
【第6回戦】決勝
(08)上 川 大 樹 D.Kamikawa(東京・京葉ガス)−(33)王子谷 剛 志 T.Ojitani(東京・東海大学4年)
(33)王子谷 剛 志 T.Ojitani(東京・東海大学4年)000s2/100s2[04:18]大外刈
平成26年全日本柔道選手権大会(日本武道館)平成26年04月29日(火)祝日
【入賞者】
優 勝 (33)王子谷 剛 志 T.Ojitani(東京・東海大学4年)
準優勝 (08)上 川 大 樹 D.Kamikawa(東京・京葉ガス)
第三位 (15)西 潟 健 太 K.Nishigata(九州・旭化成)
(22)永 瀬 貴 規 T.Nagase(関東・筑波大学3年)
第五位 (04)吉 永 慎 也 S.Yoshinaga(近畿・新日鐵住金)
(16)七 戸 龍 R.Shichinohe(九州・九州電力)
(31)高 橋 和 彦 K.Takahashi(東京・新日鐵住金)
(37)原 沢 久 喜 H.Harasawa(推薦・日本大学4年)
0
平成26年全日本柔道選手権大会(日本武道館)平成26年04月29日(火)祝日
【入賞者】
優 勝 王子谷 剛 志(東京)
準優勝 上 川 大 樹(東京)
第三位 西 潟 健 太(九州)
永 瀬 貴 規(関東)
第五位 吉 永 慎 也(近畿)
七 戸 龍(九州)
高 橋 和 彦(東京)
原 沢 久 喜(推薦)
左が赤のポイント、右が白のポイント
100=「一 本」
010=「技あり」
001=「有 効」
s1=「指導1」
【第1回戦】
第一試合 (04)吉 永 慎 也 S.Yoshinaga(近畿・新日鐵住金)−(05)谷 井 大 輝 D.Tanii(東京・東海大学4年)
(04)吉 永 慎 也 S.Yoshinaga(近畿・新日鐵住金)100s2/000s4[04:17]反則勝ち
第二試合 (09)仲 田 直 樹 N.Nakata(東北・仙台大学教員)−(10)猪 又 秀 和 H.Inomata(北信越・東京学館新潟高校教員)
(10)猪 又 秀 和 H.Inomata(北信越・東京学館新潟高校教員)000s2/000s2[06:00]判定 (0−3)
第三試合 (14)黒 岩 貴 信 T.Kuroiwa(関東・筑波大学3年)−(15)西 潟 健 太 K.Nishigata(九州・旭化成)
(15)西 潟 健 太 K.Nishigata(九州・旭化成)000/101[01:02]崩上四方固
第四試合 (17)羽 賀 龍之介 R.Haga(東京・旭化成)−(18)佐 藤 和 哉 K.Sato(東海・日本大学1年)
(17)羽 賀 龍之介 R.Haga(東京・旭化成)000s1/000s3[06:00]指導3
第五試合 (20)加 藤 博 剛 H.Kato(関東・千葉県警察)−(21)高 橋 良 介 R.Takahashi(東京・警視庁内定者)
(20)加 藤 博 剛 H.Kato(関東・千葉県警察)100s2/000s1[03:08]腕織
第六試合 (25)木 下 泰 成 Y.Kinoshita(近畿・兵庫県警察)−(26)吉 田 優 也 Y.Yoshida(東京・旭化成)
(26)吉 田 優 也 Y.Yoshida(東京・旭化成)000s1/010s1[06:00]背負投
第七試合 (30)ウルフ アロン A.Wolf(関東・東海大学1年)−(31)高 橋 和 彦 K.Takahashi(東京・新日鐵住金)
(31)高 橋 和 彦 K.Takahashi(東京・新日鐵住金)000s2/010s2[06:00]大外刈
第八試合 (35)徳 弘 哲 弥 T.Tokuhiro(四国・高知県警察)−(36)穴 井 亮 平 R.Anai(関東・了徳寺学園職員)
(36)穴 井 亮 平 R.Anai(関東・了徳寺学園職員)000/100[01:41]横四方固
第九試合 (38)鰐 渕 良 則 Y.Wanifuchi(東海・愛知県警察)−(39)森 本 翔 太 S.Morimoto(北海道・札幌山の手高校教員)
(39)森 本 翔 太 S.Morimoto(北海道・札幌山の手高校教員)000s4/100s1[04:53]反則勝ち
第十試合 (41)増 渕 樹 T.Masubuchi(九州・旭化成)−(42)増 田 哲 也 T.Masuda(近畿・新日鐵住金)
(41)増 渕 樹 T.Masubuchi(九州・旭化成)101/000s1[03:19]払腰
【第2回戦】
第一試合 (01)田 中 源 大 G.Tanaka1(中国・高川学園高校3年)−(02)鈴 木 誉 広 T.Suzuki(関東・山梨学院大学4年)
(02)鈴 木 誉 広 T.Suzuki(関東・山梨学院大学4年)000s3/000s3[06:00]判定(0−3)
第二試合 (03)辻 玄 太 G.Tsuji(九州・旭化成)−(04)吉 永 慎 也 S.Yoshinaga(近畿・新日鐵住金)
(04)吉 永 慎 也 S.Yoshinaga(近畿・新日鐵住金)000s1/002s3[06:00]背負投
第三試合 (06)野 村 幸 汰 K.Nomura(北海道・三光不動産)−(07)安 田 知 史 T.Yasuda(近畿・福岡県警察)
(06)野 村 幸 汰 K.Nomura(北海道・三光不動産)000s1/000s3[06:00]指導3
第四試合 (08)上 川 大 樹 D.Kamikawa(東京・京葉ガス)−(10)猪 又 秀 和 H.Inomata(北信越・東京学館新潟高校教員)
(08)上 川 大 樹 D.Kamikawa(東京・京葉ガス)100/000s1[02:13]払腰
第五試合 (11)齋 藤 俊 S.Saito(近畿・新日鐵住金)−(12)影 浦 心 K.Kageura(四国・東海大学1年)
(12)影 浦 心 K.Kageura(四国・東海大学1年)000/010s3[06:00]小外刈
第六試合 (13)中 井 貴 裕 T.Nakai(東京・パーク24)−(15)西 潟 健 太 K.Nishigata(九州・旭化成)
(15)西 潟 健 太 K.Nishigata(九州・旭化成)000/101[00:39]袈裟固
第七試合 (16)七 戸 龍 R.Shichinohe(九州・九州電力)−(17)羽 賀 龍之介 R.Haga(東京・旭化成)
(16)七 戸 龍 R.Shichinohe(九州・九州電力)010s3/000s2[06:00]小外掛
第八試合 (19)長 尾 翔 太 S.Nagao(近畿・兵庫県警察)−(20)加 藤 博 剛 H.Kato(関東・千葉県警察)
(20)加 藤 博 剛 H.Kato(関東・千葉県警察)000/100s1[02:02]小外掛
第九試合 (22)永 瀬 貴 規 T.Nagase(関東・筑波大学3年)−(23)熊 代 佑 輔 Y.Kumashiro(東京・ALSOK)
(22)永 瀬 貴 規 T.Nagase(関東・筑波大学3年)100/000s1[01:50]小外刈
第十試合 (24)青 山 正次郎 S.Aoyama(九州・福岡県警察)−(26)吉 田 優 也 Y.Yoshida(東京・旭化成)
(26)吉 田 優 也 Y.Yoshida(東京・旭化成)000s1/100s1[02:07]体落
第十一試合 (27)藤 田 武 志 T.Fujita(北信越・石川県警察)−(28)香 川 大 吾 D.Kagawa(中国・崇徳高校3年)
(28)香 川 大 吾 D.Kagawa(中国・崇徳高校3年)000s1/001[06:00]隅落
第十二試合 (29)楢 崎 誠 M.Narazaki(九州・佐賀県警察)−(31)高 橋 和 彦 K.Takahashi(東京・新日鐵住金)
(31)高 橋 和 彦 K.Takahashi(東京・新日鐵住金)000s3/001s2[06:00]払腰
第十三試合 (32)橋 本 憲 宗 N.Hashimoto(東北・岩手県警察)−(33)王子谷 剛 志 T.Ojitani(東京・東海大学4年)
(33)王子谷 剛 志 T.Ojitani(東京・東海大学4年)000/100[01:38]小外刈
第十四試合 (34)大 野 将 平 S.Ono(推薦・旭化成)−(36)穴 井 亮 平 R.Anai(関東・了徳寺学園職員)
(34)大 野 将 平 S.Ono(推薦・旭化成)000s2/000s3[06:00]判定(3−0)
第十五試合 (37)原 沢 久 喜 H.Harasawa(推薦・日本大学4年)−(39)森 本 翔 太 S.Morimoto(北海道・札幌山の手高校教員)
(37)原 沢 久 喜 H.Harasawa(推薦・日本大学4年)101/000s1[01:49]袈裟固
第十六試合 (40)上 田 轄 麻 K.Ueda(東京・明治大学3年)−(41)増 渕 樹 T.Masubuchi(九州・旭化成)
(41)増 渕 樹 T.Masubuchi(九州・旭化成)000s1/100s2[05:29]合技(背負投−崩上四方固)
【第3回戦】
第一試合 (02)鈴 木 誉 広 T.Suzuki(関東・山梨学院大学4年)−(04)吉 永 慎 也 S.Yoshinaga(近畿・新日鐵住金)
(04)吉 永 慎 也 S.Yoshinaga(近畿・新日鐵住金)000s2/100[03:54]合技(袖釣込腰−上四方固)
第二試合 (06)野 村 幸 汰 K.Nomura(北海道・三光不動産)−(08)上 川 大 樹 D.Kamikawa(東京・京葉ガス)
(08)上 川 大 樹 D.Kamikawa(東京・京葉ガス)000s3/100s2[04:56]内股
第三試合 (12)影 浦 心 K.Kageura(四国・東海大学1年)−(15)西 潟 健 太 K.Nishigata(九州・旭化成)
(15)西 潟 健 太 K.Nishigata(九州・旭化成)000/101[00:57]横四方固
第四試合 (16)七 戸 龍 R.Shichinohe(九州・九州電力)−(20)加 藤 博 剛 H.Kato(関東・千葉県警察)
(16)七 戸 龍 R.Shichinohe(九州・九州電力)100/000[00:37]内股
第五試合 (22)永 瀬 貴 規 T.Nagase(関東・筑波大学3年)−(26)吉 田 優 也 Y.Yoshida(東京・旭化成)
(22)永 瀬 貴 規 T.Nagase(関東・筑波大学3年)000/000s2[06:00]指導2
第六試合 (28)香 川 大 吾 D.Kagawa(中国・崇徳高校3年)−(31)高 橋 和 彦 K.Takahashi(東京・新日鐵住金)
(31)高 橋 和 彦 K.Takahashi(東京・新日鐵住金)000s2/100[03:20]合技(小外刈−横四方固)
第七試合 (33)王子谷 剛 志 T.Ojitani(東京・東海大学4年)−(34)大 野 将 平 S.Ono(推薦・旭化成)
(33)王子谷 剛 志 T.Ojitani(東京・東海大学4年)000/000s3[06:00]指導3
第八試合 (37)原 沢 久 喜 H.Harasawa(推薦・日本大学4年)−(41)増 渕 樹 T.Masubuchi(九州・旭化成)
(37)原 沢 久 喜 H.Harasawa(推薦・日本大学4年)100/001[02:09]谷落
【第4回戦】準々決勝
第一試合 (04)吉 永 慎 也 S.Yoshinaga(近畿・新日鐵住金)−(08)上 川 大 樹 D.Kamikawa(東京・京葉ガス)
(08)上 川 大 樹 D.Kamikawa(東京・京葉ガス)000s4/100[02:54]反則勝ち
第二試合 (15)西 潟 健 太 K.Nishigata(九州・旭化成)−(16)七 戸 龍 R.Shichinohe(九州・九州電力)
(15)西 潟 健 太 K.Nishigata(九州・旭化成)101s2/002s2[04:46]袈裟固
第三試合 (22)永 瀬 貴 規 T.Nagase(関東・筑波大学3年)−(31)高 橋 和 彦 K.Takahashi(東京・新日鐵住金)
(22)永 瀬 貴 規 T.Nagase(関東・筑波大学3年)001s1/000s1[06:00]浮落
第四試合 (33)王子谷 剛 志 T.Ojitani(東京・東海大学4年)−(37)原 沢 久 喜 H.Harasawa(推薦・日本大学4年)
(33)王子谷 剛 志 T.Ojitani(東京・東海大学4年)110s1/000[03:47]大外刈
【第5回戦】準決勝
第一試合 (08)上 川 大 樹 D.Kamikawa(東京・京葉ガス)−(15)西 潟 健 太 K.Nishigata(九州・旭化成)
(08)上 川 大 樹 D.Kamikawa(東京・京葉ガス)100s1/000s1[05:51]送足払
第二試合 (22)永 瀬 貴 規 T.Nagase(関東・筑波大学3年)−(33)王子谷 剛 志 T.Ojitani(東京・東海大学4年)
(33)王子谷 剛 志 T.Ojitani(東京・東海大学4年)000/101[00:52]合技(背負投−上四方固)
【第6回戦】決勝
(08)上 川 大 樹 D.Kamikawa(東京・京葉ガス)−(33)王子谷 剛 志 T.Ojitani(東京・東海大学4年)
(33)王子谷 剛 志 T.Ojitani(東京・東海大学4年)000s2/100s2[04:18]大外刈
平成26年全日本柔道選手権大会(日本武道館)平成26年04月29日(火)祝日
【入賞者】
優 勝 (33)王子谷 剛 志 T.Ojitani(東京・東海大学4年)
準優勝 (08)上 川 大 樹 D.Kamikawa(東京・京葉ガス)
第三位 (15)西 潟 健 太 K.Nishigata(九州・旭化成)
(22)永 瀬 貴 規 T.Nagase(関東・筑波大学3年)
第五位 (04)吉 永 慎 也 S.Yoshinaga(近畿・新日鐵住金)
(16)七 戸 龍 R.Shichinohe(九州・九州電力)
(31)高 橋 和 彦 K.Takahashi(東京・新日鐵住金)
(37)原 沢 久 喜 H.Harasawa(推薦・日本大学4年)

2014/4/26
2014年04月29日の全日本柔道選手権大会 柔道
【2014年04月29日の全日本柔道選手権大会】
【第1回戦】
第一試合(04)吉 永 慎 也(近畿・新日鐵住金)−(05)谷 井 大 輝(東京・東海大学)
第二試合(09)仲 田 直 樹(東北・仙台大学)−(10)猪 俣 秀 和(北信越・東京学館新潟高校)
第三試合(14)黒 岩 貴 信(関東・筑波大学)−(15)西 潟 健 太(九州・旭化成)
第四試合(17)芳 賀 龍之介(東京・旭化成)−(18)佐 藤 和 哉(東海・日本大学)
第五試合(20)加 藤 博 剛(関東・千葉県警察)−(21)高 橋 良 介(東京・警視庁内定者)
第六試合(25)木 下 泰 成(近畿・兵庫県警察)−(26)吉 田 優 也(東京・旭化成)
第七試合(30)ウルフ・アロン(関東・東海大学)−(31)高 橋 和 彦(東京・新日鐵住金)
第八試合(35)徳 弘 哲 弥(四国・高知県警察)−(36)穴 井 亮 平(関東・了徳寺学園)
第九試合(38)鰐 渕 良 則(東海・愛知県警察)−(39)森 本 翔 太(北海道・札幌山の手高校)
第十試合(41)増 渕 樹(九州・旭化成)−(42)増 田 哲 也(近畿・新日鐵住金)
【第2回戦】
第一試合(01)田 中 源 大(中国・高川高校)−(02)鈴 木 誉 広(関東・山梨学院大学)
第二試合(03)辻 玄 太(九州・旭化成)対
(04)吉 永 慎 也(近畿・新日鐵住金)−(05)谷 井 大 輝(東京・東海大学)の勝者
第三試合(06)野 村 幸 汰(北海道・三光不動産)−(07)安 田 知 史(近畿・福岡県警察)
第四試合(08)上 川 大 樹(東京・京葉ガス)対
(09)仲 田 直 樹(東北・仙台大学)−(10)猪 俣 秀 和(北信越・東京学館新潟高校)の勝者
第五試合(11)齋 藤 俊(近畿・新日鐵住金)−(12)影 浦 心(四国・東海大学)
第六試合(13)中 井 貴 裕(東京・パーク24)対
(14)黒 岩 貴 信(関東・筑波大学)−(15)西 潟 健 太(九州・旭化成)の勝者
第七試合(16)七 戸 龍(九州・九州電力)対
(17)芳 賀 龍之介(東京・旭化成)−(18)佐 藤 和 哉(東海・日本大学)の勝者
第八試合(19)長 尾 翔 太(近畿・兵庫県警察)対
(20)加 藤 博 剛(関東・千葉県警察)−(21)高 橋 良 介(東京・警視庁内定者)の勝者
第九試合(22)永 瀬 貴 規(関東・筑波大学)−(23)熊 代 佑 輔(東京・ALSOK)
第十試合(24)青 山 正次郎(九州・福岡県警察)対
(25)木 下 泰 成(近畿・兵庫県警察)−(26)吉 田 優 也(東京・旭化成)の勝者
第十一試合(27)藤 田 武 志(北信越・石川県警察)−(28)香 川 大 吾(中国・崇徳高校)
第十二試合(29)楢 崎 誠(九州・佐賀県警察)対
(30)ウルフ・アロン(関東・東海大学)−(31)高 橋 和 彦(東京・新日鐵住金)の勝者
第十三試合(32)橋 本 憲 宗(東北・岩手県警察)−(33)王子谷 剛 志(東京・東海大学)
第十四試合(34)大 野 将 平(推薦・旭化成)対
(35)徳 弘 哲 弥(四国・高知県警察)−(36)穴 井 亮 平(関東・了徳寺学園)の勝者
第十五試合(37)原 沢 久 喜(推薦・日本大学)対
(38)鰐 渕 良 則(東海・愛知県警察)−(39)森 本 翔 太(北海道・札幌山の手高校)の勝者
第十六試合(40)上 田 轄 麻(東京・明治大学)対
(41)増 渕 樹(九州・旭化成)−(42)増 田 哲 也(近畿・新日鐵住金)の勝者
0
【第1回戦】
第一試合(04)吉 永 慎 也(近畿・新日鐵住金)−(05)谷 井 大 輝(東京・東海大学)
第二試合(09)仲 田 直 樹(東北・仙台大学)−(10)猪 俣 秀 和(北信越・東京学館新潟高校)
第三試合(14)黒 岩 貴 信(関東・筑波大学)−(15)西 潟 健 太(九州・旭化成)
第四試合(17)芳 賀 龍之介(東京・旭化成)−(18)佐 藤 和 哉(東海・日本大学)
第五試合(20)加 藤 博 剛(関東・千葉県警察)−(21)高 橋 良 介(東京・警視庁内定者)
第六試合(25)木 下 泰 成(近畿・兵庫県警察)−(26)吉 田 優 也(東京・旭化成)
第七試合(30)ウルフ・アロン(関東・東海大学)−(31)高 橋 和 彦(東京・新日鐵住金)
第八試合(35)徳 弘 哲 弥(四国・高知県警察)−(36)穴 井 亮 平(関東・了徳寺学園)
第九試合(38)鰐 渕 良 則(東海・愛知県警察)−(39)森 本 翔 太(北海道・札幌山の手高校)
第十試合(41)増 渕 樹(九州・旭化成)−(42)増 田 哲 也(近畿・新日鐵住金)
【第2回戦】
第一試合(01)田 中 源 大(中国・高川高校)−(02)鈴 木 誉 広(関東・山梨学院大学)
第二試合(03)辻 玄 太(九州・旭化成)対
(04)吉 永 慎 也(近畿・新日鐵住金)−(05)谷 井 大 輝(東京・東海大学)の勝者
第三試合(06)野 村 幸 汰(北海道・三光不動産)−(07)安 田 知 史(近畿・福岡県警察)
第四試合(08)上 川 大 樹(東京・京葉ガス)対
(09)仲 田 直 樹(東北・仙台大学)−(10)猪 俣 秀 和(北信越・東京学館新潟高校)の勝者
第五試合(11)齋 藤 俊(近畿・新日鐵住金)−(12)影 浦 心(四国・東海大学)
第六試合(13)中 井 貴 裕(東京・パーク24)対
(14)黒 岩 貴 信(関東・筑波大学)−(15)西 潟 健 太(九州・旭化成)の勝者
第七試合(16)七 戸 龍(九州・九州電力)対
(17)芳 賀 龍之介(東京・旭化成)−(18)佐 藤 和 哉(東海・日本大学)の勝者
第八試合(19)長 尾 翔 太(近畿・兵庫県警察)対
(20)加 藤 博 剛(関東・千葉県警察)−(21)高 橋 良 介(東京・警視庁内定者)の勝者
第九試合(22)永 瀬 貴 規(関東・筑波大学)−(23)熊 代 佑 輔(東京・ALSOK)
第十試合(24)青 山 正次郎(九州・福岡県警察)対
(25)木 下 泰 成(近畿・兵庫県警察)−(26)吉 田 優 也(東京・旭化成)の勝者
第十一試合(27)藤 田 武 志(北信越・石川県警察)−(28)香 川 大 吾(中国・崇徳高校)
第十二試合(29)楢 崎 誠(九州・佐賀県警察)対
(30)ウルフ・アロン(関東・東海大学)−(31)高 橋 和 彦(東京・新日鐵住金)の勝者
第十三試合(32)橋 本 憲 宗(東北・岩手県警察)−(33)王子谷 剛 志(東京・東海大学)
第十四試合(34)大 野 将 平(推薦・旭化成)対
(35)徳 弘 哲 弥(四国・高知県警察)−(36)穴 井 亮 平(関東・了徳寺学園)の勝者
第十五試合(37)原 沢 久 喜(推薦・日本大学)対
(38)鰐 渕 良 則(東海・愛知県警察)−(39)森 本 翔 太(北海道・札幌山の手高校)の勝者
第十六試合(40)上 田 轄 麻(東京・明治大学)対
(41)増 渕 樹(九州・旭化成)−(42)増 田 哲 也(近畿・新日鐵住金)の勝者

2014/4/21
2014年04月20日の柔道 柔道
【2014年04月20日の柔道】
【第29回皇后盃全日本女子柔道選手権大会】
平成26年40月20日(日)
神奈川県・横浜文化体育館
審判規定が変わった。
2014年施行の新ルールに基づいて審判が行われた。
@国際柔道連盟試合審判規定(2014年施行の新ルール)で行う。
A試合時間は6分間とする。
B試合時間内で勝敗が決しない場合は、延長戦は行わず、旗判定にて僅小差をもって勝敗を決する。
C試合場は、8m×8mの試合場内とし、周囲に3mの安全地帯を設ける。
D柔道衣は白色のみを使用し、黒帯は中央に白線入りの帯を使用する。
【試合結果】
優 勝 山 部 佳 苗(近畿・ミキハウス)
準優勝 田知本 愛(推薦・ALSOK)
第三位 市 橋 寿々華(近畿・大阪府警察)
岡 村 智 美(東京・コマツ)
第五位 谷 村 美 咲(東京・帝京科学大学3年)
新 井 千 鶴(東京・三井住友海上)
白 石 のどか(東京・JR東日本)
月 波 光貴穂(四国・帝京大学1年)
【出場選手】
(01)谷 村 美 咲(東 京・帝京科学大学3年)M.Tanimura
(02)上 野 巴 恵(関 東・自衛隊体育学校)T.Ueno
(03)能 智 亜衣美(九 州・筑波大学1年)A.Nouchi
(04)中 村 優(東 北・仙台大学3年)Y.Nakamura
(05)井 坂 希 望(関 東・山梨学院大学3年)N.Isaka
(06)市 橋 寿々華(近 畿・大阪府警察)S.Ichihashi
(07)梅 木 真 美(中 国・環太平洋大学2年)M.Umeki
(08)稲 森 奈 見(東 京・三井住友海上火災)N.Inamori
(09)清 水 真 琴(四 国・愛媛県警察)M.Shimizu
(10)新 井 千 鶴(東 京・三井住友海上火災)C.Arai
(11)橋 本 朱 未(関 東・淑徳大学2年)A.Hashimoto
(12)佐 藤 杏 香(北海道・東海大学付属第四高校3年)K.Sato
(13)小 野 華菜恵(北信越・松商学園高校3年)K.Ono
(14)月 野 珠 里(東 海・山梨学院大学1年)S.Tsukino
(15)田知本 愛(推 薦・ALSOK)M.Tachimoto
(16)畑 村 亜 希(近 畿・日本エースサポート)A.Hatamura
(17)大 住 有 加(東 京・JR東日本)Y.Osumi
(18)村 瀬 晴 香(関 東・ヤックス)H.Murase
(19)岡 村 智 美(東 京・コマツ)T.Okamura
(20)日 高 美沙希(近 畿・大阪体育大学4年)M.Hidaka
(21)安 松 春 香(中 国・ALSOK)H.Yasumatsu
(22)出 口クリスタ(北信越・山梨学院大学1年)C.Deguchi
(23)鈴 木 真 佑(東 北・仙台大学4年)M.Suzuki
(24)白 石 のどか(東 京・JR東日本)N.Shiraishi
(25)西 川 真 帆(近 畿・龍谷大学4年)M.Nishikawa
(26)古 屋 梓(関 東・筑波大学3年)A.Furuya
(27)下 田 美紗季(関 東・自衛隊体育学校)M.Shimoda
(28)烏帽子 美 久(東 京・JR東日本)M.Eboshi
(29)月 波 光貴穂(四 国・帝京大学1年)M.Tsukinami
(30)吉 岡 優 里(北海道・旭川大学3年)Y.Yoshioka
(31)中 江 美 裕(東 海・大成高校2年)M.Nakae
(32)菅 原 歩 巴(関 東・つくばユナイテット)A.Sugawara
(33)山 部 佳 苗(近 畿・ミキハウス)K.Yamabe
(34)吉 村 静 織(東 京・三井住友海上火災)S.Yoshimura
(35)山 崎 裕 子(九 州・九州旅客鉄道)Y.Yamazaki
【2014年04月20日の勝者】
【1回戦】
(16)畑 村 亜 希(近 畿)100 s1/000[02:48]裏投
(26)古 屋 梓(関 東)000 s2/000[06:00]指導2
(34)吉 村 静 織(東 京)001 s1/000[06:00]大外刈
【2回戦】
(01)谷 村 美 咲(東 京)100 s1/000 s4[05:54]反則勝ち
(04)中 村 優(東 北)000 s2/000 s1[06:00]指導2
(06)市 橋 寿々華(近 畿)001 s1/100 s1[04:28]上四方固
(08)稲 森 奈 見(東 京)000 s2/000[06:00]指導2
(10)新 井 千 鶴(東 京)000/100[01:14]合技(大外刈−袈裟固)
(11)橋 本 朱 未(関 東)001 s2/000 s1[06:00]小外掛
(14)月 野 珠 里(東 海)000 s1/100[02:54]内股
(15)田知本 愛(推 薦)000 s1/000 s3[06:00]指導3
(19)岡 村 智 美(東 京)000 s1/101[03:40]大外刈
(20)日 高 美沙希(近 畿)000 s2/000 s2[06:00]判定(2−1)
(22)出 口クリスタ(北信越)101/000 s2[04:50]合技(小外刈−内股)
(24)白 石 のどか(東 京)100/000 s2[04:16]合技(釣込腰−崩袈裟固)
(28)烏帽子 美 久(東 京)000 s2/001 s3[06:00]内股
(29)月 波 光貴穂(四 国)100/000[00:55]小外掛
(32)菅 原 歩 巴(関 東)000/100[00:59]内股
(33)山 部 佳 苗(近 畿)100 s1/000 s4[02:47]反則勝ち
【3回戦】
(01)谷 村 美 咲(東 京)100/000[02:45]体落
(06)市 橋 寿々華(近 畿)100 s1/000 s1[01:51]合技(浮落−横四方固)
(10)新 井 千 鶴(東 京)001 s1/000 s3[06:00]大内刈
(15)田知本 愛(推 薦)100/000[00:39]合技(体落−横四方固)
(19)岡 村 智 美(東 京)101/000 s1[01:51]崩上四方固
(24)白 石 のどか(東 京)000/100[02:02]出足払
(29)月 波 光貴穂(四 国)000 s2/101[04:19]合技(小外掛−袈裟固)
(33)山 部 佳 苗(近 畿)000/101[00:50]横四方固
【4回戦】
(06)市 橋 寿々華(近 畿)000 s1/100 s1[02:05]浮落
(15)田知本 愛(推 薦)000 s3/000 s1[06:00]指導3
(19)岡 村 智 美(東 京)100 s1/000 s3[04:53]内股
(33)山 部 佳 苗(近 畿)000 s2/100[03:49]合技 (内股−横四方固)
【5回戦】
(15)田知本 愛(推 薦)000 s3/101 s1[05:32]横四方固
(33)山 部 佳 苗(近 畿)000/101 s1[02:39]内股透
【6回戦】
(33)山 部 佳 苗(近 畿)000 s1/100 s2[03:56]払腰
0
【第29回皇后盃全日本女子柔道選手権大会】
平成26年40月20日(日)
神奈川県・横浜文化体育館
審判規定が変わった。
2014年施行の新ルールに基づいて審判が行われた。
@国際柔道連盟試合審判規定(2014年施行の新ルール)で行う。
A試合時間は6分間とする。
B試合時間内で勝敗が決しない場合は、延長戦は行わず、旗判定にて僅小差をもって勝敗を決する。
C試合場は、8m×8mの試合場内とし、周囲に3mの安全地帯を設ける。
D柔道衣は白色のみを使用し、黒帯は中央に白線入りの帯を使用する。
【試合結果】
優 勝 山 部 佳 苗(近畿・ミキハウス)
準優勝 田知本 愛(推薦・ALSOK)
第三位 市 橋 寿々華(近畿・大阪府警察)
岡 村 智 美(東京・コマツ)
第五位 谷 村 美 咲(東京・帝京科学大学3年)
新 井 千 鶴(東京・三井住友海上)
白 石 のどか(東京・JR東日本)
月 波 光貴穂(四国・帝京大学1年)
【出場選手】
(01)谷 村 美 咲(東 京・帝京科学大学3年)M.Tanimura
(02)上 野 巴 恵(関 東・自衛隊体育学校)T.Ueno
(03)能 智 亜衣美(九 州・筑波大学1年)A.Nouchi
(04)中 村 優(東 北・仙台大学3年)Y.Nakamura
(05)井 坂 希 望(関 東・山梨学院大学3年)N.Isaka
(06)市 橋 寿々華(近 畿・大阪府警察)S.Ichihashi
(07)梅 木 真 美(中 国・環太平洋大学2年)M.Umeki
(08)稲 森 奈 見(東 京・三井住友海上火災)N.Inamori
(09)清 水 真 琴(四 国・愛媛県警察)M.Shimizu
(10)新 井 千 鶴(東 京・三井住友海上火災)C.Arai
(11)橋 本 朱 未(関 東・淑徳大学2年)A.Hashimoto
(12)佐 藤 杏 香(北海道・東海大学付属第四高校3年)K.Sato
(13)小 野 華菜恵(北信越・松商学園高校3年)K.Ono
(14)月 野 珠 里(東 海・山梨学院大学1年)S.Tsukino
(15)田知本 愛(推 薦・ALSOK)M.Tachimoto
(16)畑 村 亜 希(近 畿・日本エースサポート)A.Hatamura
(17)大 住 有 加(東 京・JR東日本)Y.Osumi
(18)村 瀬 晴 香(関 東・ヤックス)H.Murase
(19)岡 村 智 美(東 京・コマツ)T.Okamura
(20)日 高 美沙希(近 畿・大阪体育大学4年)M.Hidaka
(21)安 松 春 香(中 国・ALSOK)H.Yasumatsu
(22)出 口クリスタ(北信越・山梨学院大学1年)C.Deguchi
(23)鈴 木 真 佑(東 北・仙台大学4年)M.Suzuki
(24)白 石 のどか(東 京・JR東日本)N.Shiraishi
(25)西 川 真 帆(近 畿・龍谷大学4年)M.Nishikawa
(26)古 屋 梓(関 東・筑波大学3年)A.Furuya
(27)下 田 美紗季(関 東・自衛隊体育学校)M.Shimoda
(28)烏帽子 美 久(東 京・JR東日本)M.Eboshi
(29)月 波 光貴穂(四 国・帝京大学1年)M.Tsukinami
(30)吉 岡 優 里(北海道・旭川大学3年)Y.Yoshioka
(31)中 江 美 裕(東 海・大成高校2年)M.Nakae
(32)菅 原 歩 巴(関 東・つくばユナイテット)A.Sugawara
(33)山 部 佳 苗(近 畿・ミキハウス)K.Yamabe
(34)吉 村 静 織(東 京・三井住友海上火災)S.Yoshimura
(35)山 崎 裕 子(九 州・九州旅客鉄道)Y.Yamazaki
【2014年04月20日の勝者】
【1回戦】
(16)畑 村 亜 希(近 畿)100 s1/000[02:48]裏投
(26)古 屋 梓(関 東)000 s2/000[06:00]指導2
(34)吉 村 静 織(東 京)001 s1/000[06:00]大外刈
【2回戦】
(01)谷 村 美 咲(東 京)100 s1/000 s4[05:54]反則勝ち
(04)中 村 優(東 北)000 s2/000 s1[06:00]指導2
(06)市 橋 寿々華(近 畿)001 s1/100 s1[04:28]上四方固
(08)稲 森 奈 見(東 京)000 s2/000[06:00]指導2
(10)新 井 千 鶴(東 京)000/100[01:14]合技(大外刈−袈裟固)
(11)橋 本 朱 未(関 東)001 s2/000 s1[06:00]小外掛
(14)月 野 珠 里(東 海)000 s1/100[02:54]内股
(15)田知本 愛(推 薦)000 s1/000 s3[06:00]指導3
(19)岡 村 智 美(東 京)000 s1/101[03:40]大外刈
(20)日 高 美沙希(近 畿)000 s2/000 s2[06:00]判定(2−1)
(22)出 口クリスタ(北信越)101/000 s2[04:50]合技(小外刈−内股)
(24)白 石 のどか(東 京)100/000 s2[04:16]合技(釣込腰−崩袈裟固)
(28)烏帽子 美 久(東 京)000 s2/001 s3[06:00]内股
(29)月 波 光貴穂(四 国)100/000[00:55]小外掛
(32)菅 原 歩 巴(関 東)000/100[00:59]内股
(33)山 部 佳 苗(近 畿)100 s1/000 s4[02:47]反則勝ち
【3回戦】
(01)谷 村 美 咲(東 京)100/000[02:45]体落
(06)市 橋 寿々華(近 畿)100 s1/000 s1[01:51]合技(浮落−横四方固)
(10)新 井 千 鶴(東 京)001 s1/000 s3[06:00]大内刈
(15)田知本 愛(推 薦)100/000[00:39]合技(体落−横四方固)
(19)岡 村 智 美(東 京)101/000 s1[01:51]崩上四方固
(24)白 石 のどか(東 京)000/100[02:02]出足払
(29)月 波 光貴穂(四 国)000 s2/101[04:19]合技(小外掛−袈裟固)
(33)山 部 佳 苗(近 畿)000/101[00:50]横四方固
【4回戦】
(06)市 橋 寿々華(近 畿)000 s1/100 s1[02:05]浮落
(15)田知本 愛(推 薦)000 s3/000 s1[06:00]指導3
(19)岡 村 智 美(東 京)100 s1/000 s3[04:53]内股
(33)山 部 佳 苗(近 畿)000 s2/100[03:49]合技 (内股−横四方固)
【5回戦】
(15)田知本 愛(推 薦)000 s3/101 s1[05:32]横四方固
(33)山 部 佳 苗(近 畿)000/101 s1[02:39]内股透
【6回戦】
(33)山 部 佳 苗(近 畿)000 s1/100 s2[03:56]払腰

2014/4/20
2014年04月20日の柔道 柔道
【2014年04月20日の柔道】
【第29回皇后盃全日本女子柔道選手権大会】
平成26年40月20日(日)
横浜文化体育館
(01)谷 村 美 咲(東 京)(02)上 野 巴 恵(関 東)
(03)能 智 亜衣美(九 州)(04)中 村 優(東 北)
(05)井 坂 希 望(関 東)(06)市 橋 寿々華(近 畿)
(07)梅 木 真 美(中 国)(08)稲 森 奈 見(東 京)
(09)清 水 真 琴(四 国)(10)新 井 千 鶴(東 京)
(11)橋 本 朱 未(関 東)(12)佐 藤 杏 香(北海道)
(13)小 野 華菜恵(北信越)(14)月 野 珠 里(東 海)
(16)畑 村 亜 希(近 畿)(17)大 住 有 加(東 京)(15)田知本 愛(推 薦)
(18)村 瀬 晴 香(関 東)(19)岡 村 智 美(東 京)
(20)日 高 美沙希(近 畿)(21)安 松 春 香(中 国)
(22)出 口クリスタ(北信越)(23)鈴 木 真 佑(東 北)
(25)西 川 真 帆(近 畿)(26)古 屋 梓(関 東)(24)白 石 のどか(東 京)
(27)下 田 美紗季(関 東)(28)烏帽子 美 久(東 京)
(29)月 波 光貴穂(四 国)(30)吉 岡 優 里(北海道)
(31)中 江 美 裕(東 海)(32)菅 原 歩 巴(関 東)
(34)吉 村 静 織(東 京)(35)山 崎 裕 子(九 州)(33)山 部 佳 苗(近 畿)
0
【第29回皇后盃全日本女子柔道選手権大会】
平成26年40月20日(日)
横浜文化体育館
(01)谷 村 美 咲(東 京)(02)上 野 巴 恵(関 東)
(03)能 智 亜衣美(九 州)(04)中 村 優(東 北)
(05)井 坂 希 望(関 東)(06)市 橋 寿々華(近 畿)
(07)梅 木 真 美(中 国)(08)稲 森 奈 見(東 京)
(09)清 水 真 琴(四 国)(10)新 井 千 鶴(東 京)
(11)橋 本 朱 未(関 東)(12)佐 藤 杏 香(北海道)
(13)小 野 華菜恵(北信越)(14)月 野 珠 里(東 海)
(16)畑 村 亜 希(近 畿)(17)大 住 有 加(東 京)(15)田知本 愛(推 薦)
(18)村 瀬 晴 香(関 東)(19)岡 村 智 美(東 京)
(20)日 高 美沙希(近 畿)(21)安 松 春 香(中 国)
(22)出 口クリスタ(北信越)(23)鈴 木 真 佑(東 北)
(25)西 川 真 帆(近 畿)(26)古 屋 梓(関 東)(24)白 石 のどか(東 京)
(27)下 田 美紗季(関 東)(28)烏帽子 美 久(東 京)
(29)月 波 光貴穂(四 国)(30)吉 岡 優 里(北海道)
(31)中 江 美 裕(東 海)(32)菅 原 歩 巴(関 東)
(34)吉 村 静 織(東 京)(35)山 崎 裕 子(九 州)(33)山 部 佳 苗(近 畿)

2014/4/7
2014年04月05日06日の柔道 柔道
【2014年04月05日06日の全日本選抜柔道体重別選手権大会】
エントリーした時点と、試合の時点で、選手の学年や所属が異なる場合があります。
【平成26年度全日本選抜柔道体重別選手権大会】
【男子】
【100kg超級】
優 勝 上川大樹(京葉ガス)
準優勝 七戸 龍(九州電力)
(01)七 戸 龍(九州電力)
(02)上 川 大 樹(京葉ガス)
(03)百 瀬 優(旭化成)
(04)王子谷 剛 志(東海大3年)
(05)原 沢 久 喜(日本大3年)
(06)上 杉 亮 太(旭化成)
(07)岩 尾 敬 太(京葉ガス)
(08)高 橋 和 彦(新日鐵住金)
【100kg級】
優 勝 熊代佑輔(ALSOK)
準優勝 羽賀龍之助(旭化成)
(09)小 野 卓 志(了徳寺学園職員)
(10)増 渕 樹(旭化成)
(11)高 橋 良 介(明治大4年)
(12)熊 代 佑 輔(ALSOK)
(13)羽 賀 龍之介(東海大4年)
(14)乙 津 瑞 希(東芝プラントシステム)
(15)齋 藤 俊(新日鐵住金)
(16)小 林 大 輔(ALSOK)
【90kg級】
優 勝 吉田優也(旭化成)
準優勝 ベイカー茉秋(東海大学2年)
(17)西 山 将 士(新日鐵住金)
(18)加 藤 博 剛(千葉県警察)
(19)ベイカー茉 秋(東海大1年)
(20)西 山 大 希(新日鐵住金)
(21)菅 原 健 志(パーク24)
(22)下和田 翔 平(京葉ガス)
(23)吉 田 優 也(旭化成)
(24)釘 丸 太 一(国士舘大4年)
【81kg級】
優 勝 永瀬貴規(筑波大学3年)
準優勝 長島啓太(日本中央競馬会)
(25)長 島 啓 太(日本中央競馬会)
(26)永 瀬 貴 規(筑波大2年)
(27)中 井 貴 裕(パーク24)
(28)川 上 智 弘(國學院大學職員)
(29)小 原 拳 哉(東海大1年)
(30)丸 山 剛 毅(天理大3年)
(31)山 下 諒 輔(静岡県警察)
(32)海 老 泰 博(旭化成)
【73kg級】
優 勝 大野将平(旭化成)
準優勝 中矢 力(ALSOK)
(33)中 矢 力(ALSOK)
(34)太 田 慶 一(了徳寺学園職員)
(35)粟 野 靖 浩(了徳寺学園職員)
(36)秋 本 啓 之(了徳寺学園職員)
(37)中 村 剛 教(大阪府警察)
(38)西 山 雄 希(筑波大4年)
(39)齋 藤 涼(旭化成)
(40)大 野 将 平(天理大4年)
【66kg級】
優 勝 高市賢悟(東海大学3年)
準優勝 六郷雄平(了徳寺学園職員)
(41)海老沼 匡(パーク24)
(42)福 岡 政 章(ALSOK)
(43)高 上 智 史(日本体育大4年)
(44)丸 山 城志郎(天理大2年)
(45)宮 崎 廉(桐蔭横浜大4年)
(46)六 郷 雄 平(明治大4年)
(47)高 市 賢 悟(東海大2年)
(48)森 下 純 平(了徳寺学園職員)
【60kg級】
優 勝 高藤直寿(東海大学3年)
準優勝 石川裕紀(了徳寺学園職員)
(49)高 藤 直 寿(東海大2年)
(50)木 戸 慎 二(パーク24)
(51)大 島 優 磨(国士館大1年)
(52)志々目 徹(日本体育大4年)
(53)川 端 龍(了徳寺学園職員)
(54)石 川 裕 紀(了徳寺学園職員)
(55)北 原 隆 文( 筑波大3年)
(56)山 本 浩 史(ALSOK)
【2014年04月05日06日の全日本選抜柔道体重別選手権大会】
【平成26年全日本選抜柔道体重別選手権大会】
【女子】
【78kg超級】
優 勝 山部佳苗(ミキハウス)
準優勝 田知本愛(ALSOK)
(01)田知本 愛(ALSOK)
(02)月 波 光貴穂(愛媛・新田高校3年)
(03)市 橋 寿々華(大阪府警察)
(04)烏帽子 美 久(東海大学4年)
(05)山 部 佳 苗(ミキハウス)
(06)白 石 のどか(JR東日本女子柔道部)
(07)橋 口 ななみ(近大クラブ)
(08)稲 森 奈 見(三井住友海上火災保険)
【78kg級】
優 勝 佐藤瑠香(コマツ)
準優勝 岡村智美(コマツ)
(09)佐 藤 瑠 香(コマツ)
(10)岡 村 智 美(コマツ)
(11)浜 未 悠(東京・淑徳高校1年)
(12)梅 木 真 美(環太平洋大学1年)
(13)吉 村 静 織(三井住友海上火災保険)
(14)日 高 美沙希(大阪体育大学3年)
(15)高 松 彩 香(山梨学院大学2年)
(16)西 田 香 穂(山梨学院大学2年)
【70kg級】
優 勝 ヌンイラ華蓮(了徳寺学園職員)
準優勝 高橋ルイ(和歌山県庁)
(17)田知本 遥(ALSOK)
(18)ヌンイラ 華蓮(環太平洋大学4年)
(19)新 井 千 鶴(三井住友海上火災保険)
(20)上 野 巴 恵(自衛隊体育学校)
(21)大 野 陽 子(コマツ)
(22)今 井 優 子(了徳寺学園職員)
(23)高 橋 ル イ(環太平洋大学4年)
(24)松 延 祐 里(筑波大学3年)
【63kg級】
優 勝 大住有加(JR東日本)
準優勝 片桐夏海(コマツ)
(25)阿 部 香 菜(三井住友海上火災保険)
(26)田 中 美 衣(了徳寺学園職員)
(27)片 桐 夏 海(コマツ)
(28)嶺 井 美 穂(神奈川・桐蔭学園高校1年)
(29)大 住 有 加(JR東日本女子柔道部)
(30)田 代 未 来(コマツ)
(31)津 金 恵(長野・松商学園高校3年)
(32)西 川 真 帆(龍谷大学3年)
【57kg級】
優 勝 宇高菜絵(コマツ)
準優勝 山本 杏(国士舘大学2年)
(33)松 本 薫(フォーリーフジャパン)
(34)山 本 杏(国士舘大学1年)
(35)宇 高 菜 絵(コマツ)
(36)石 川 慈(コマツ)
(37)出 口クリスタ(長野・松商学園高校3年)
(38)平 井 希(自衛隊体育学校)
(39)金 子 瑛 美(埼玉大学4年)
(40)大 友 真貴子(コマツ)
【52kg】
優 勝 西田優香(了徳寺学園職員)
準優勝 中村美里(三井住友海上火災保険)
(41)橋 本 優 貴(コマツ)
(42)中 村 美 里(三井住友海上火災保険)
(43)五 味 奈津実(JR東日本女子柔道部)
(44)志々目 愛(帝京大学2年)
(45)谷 本 和(環太平洋大学4年)
(46)垣 田 恵 利(兵庫県警察)
(47)角 田 夏 実(東京学芸大学3年)
(48)西 田 優 香(了徳寺学園職員)
【48kg級】
優 勝 近藤亜美(三井住友海上火災保険)
準優勝 山岸絵美(三井住友海上火災保険)
(49)森 崎 由理江(鹿屋体育大学柔友会)
(50)近 藤 亜 美(愛知・大成高校3年)
(51)山 岸 絵 美(三井住友海上火災保険)
(52)十 田 美 里(自衛隊体育学校)
(53)山 崎 珠 美(山梨学院大学2年)
(54)黒 江 優 希(北関東綜合警備保障)
(55)渡名喜 風 南(東京・修徳高校3年)
(56)高 橋 瑠 衣(東京・修徳高校2年)
0
エントリーした時点と、試合の時点で、選手の学年や所属が異なる場合があります。
【平成26年度全日本選抜柔道体重別選手権大会】
【男子】
【100kg超級】
優 勝 上川大樹(京葉ガス)
準優勝 七戸 龍(九州電力)
(01)七 戸 龍(九州電力)
(02)上 川 大 樹(京葉ガス)
(03)百 瀬 優(旭化成)
(04)王子谷 剛 志(東海大3年)
(05)原 沢 久 喜(日本大3年)
(06)上 杉 亮 太(旭化成)
(07)岩 尾 敬 太(京葉ガス)
(08)高 橋 和 彦(新日鐵住金)
【100kg級】
優 勝 熊代佑輔(ALSOK)
準優勝 羽賀龍之助(旭化成)
(09)小 野 卓 志(了徳寺学園職員)
(10)増 渕 樹(旭化成)
(11)高 橋 良 介(明治大4年)
(12)熊 代 佑 輔(ALSOK)
(13)羽 賀 龍之介(東海大4年)
(14)乙 津 瑞 希(東芝プラントシステム)
(15)齋 藤 俊(新日鐵住金)
(16)小 林 大 輔(ALSOK)
【90kg級】
優 勝 吉田優也(旭化成)
準優勝 ベイカー茉秋(東海大学2年)
(17)西 山 将 士(新日鐵住金)
(18)加 藤 博 剛(千葉県警察)
(19)ベイカー茉 秋(東海大1年)
(20)西 山 大 希(新日鐵住金)
(21)菅 原 健 志(パーク24)
(22)下和田 翔 平(京葉ガス)
(23)吉 田 優 也(旭化成)
(24)釘 丸 太 一(国士舘大4年)
【81kg級】
優 勝 永瀬貴規(筑波大学3年)
準優勝 長島啓太(日本中央競馬会)
(25)長 島 啓 太(日本中央競馬会)
(26)永 瀬 貴 規(筑波大2年)
(27)中 井 貴 裕(パーク24)
(28)川 上 智 弘(國學院大學職員)
(29)小 原 拳 哉(東海大1年)
(30)丸 山 剛 毅(天理大3年)
(31)山 下 諒 輔(静岡県警察)
(32)海 老 泰 博(旭化成)
【73kg級】
優 勝 大野将平(旭化成)
準優勝 中矢 力(ALSOK)
(33)中 矢 力(ALSOK)
(34)太 田 慶 一(了徳寺学園職員)
(35)粟 野 靖 浩(了徳寺学園職員)
(36)秋 本 啓 之(了徳寺学園職員)
(37)中 村 剛 教(大阪府警察)
(38)西 山 雄 希(筑波大4年)
(39)齋 藤 涼(旭化成)
(40)大 野 将 平(天理大4年)
【66kg級】
優 勝 高市賢悟(東海大学3年)
準優勝 六郷雄平(了徳寺学園職員)
(41)海老沼 匡(パーク24)
(42)福 岡 政 章(ALSOK)
(43)高 上 智 史(日本体育大4年)
(44)丸 山 城志郎(天理大2年)
(45)宮 崎 廉(桐蔭横浜大4年)
(46)六 郷 雄 平(明治大4年)
(47)高 市 賢 悟(東海大2年)
(48)森 下 純 平(了徳寺学園職員)
【60kg級】
優 勝 高藤直寿(東海大学3年)
準優勝 石川裕紀(了徳寺学園職員)
(49)高 藤 直 寿(東海大2年)
(50)木 戸 慎 二(パーク24)
(51)大 島 優 磨(国士館大1年)
(52)志々目 徹(日本体育大4年)
(53)川 端 龍(了徳寺学園職員)
(54)石 川 裕 紀(了徳寺学園職員)
(55)北 原 隆 文( 筑波大3年)
(56)山 本 浩 史(ALSOK)
【2014年04月05日06日の全日本選抜柔道体重別選手権大会】
【平成26年全日本選抜柔道体重別選手権大会】
【女子】
【78kg超級】
優 勝 山部佳苗(ミキハウス)
準優勝 田知本愛(ALSOK)
(01)田知本 愛(ALSOK)
(02)月 波 光貴穂(愛媛・新田高校3年)
(03)市 橋 寿々華(大阪府警察)
(04)烏帽子 美 久(東海大学4年)
(05)山 部 佳 苗(ミキハウス)
(06)白 石 のどか(JR東日本女子柔道部)
(07)橋 口 ななみ(近大クラブ)
(08)稲 森 奈 見(三井住友海上火災保険)
【78kg級】
優 勝 佐藤瑠香(コマツ)
準優勝 岡村智美(コマツ)
(09)佐 藤 瑠 香(コマツ)
(10)岡 村 智 美(コマツ)
(11)浜 未 悠(東京・淑徳高校1年)
(12)梅 木 真 美(環太平洋大学1年)
(13)吉 村 静 織(三井住友海上火災保険)
(14)日 高 美沙希(大阪体育大学3年)
(15)高 松 彩 香(山梨学院大学2年)
(16)西 田 香 穂(山梨学院大学2年)
【70kg級】
優 勝 ヌンイラ華蓮(了徳寺学園職員)
準優勝 高橋ルイ(和歌山県庁)
(17)田知本 遥(ALSOK)
(18)ヌンイラ 華蓮(環太平洋大学4年)
(19)新 井 千 鶴(三井住友海上火災保険)
(20)上 野 巴 恵(自衛隊体育学校)
(21)大 野 陽 子(コマツ)
(22)今 井 優 子(了徳寺学園職員)
(23)高 橋 ル イ(環太平洋大学4年)
(24)松 延 祐 里(筑波大学3年)
【63kg級】
優 勝 大住有加(JR東日本)
準優勝 片桐夏海(コマツ)
(25)阿 部 香 菜(三井住友海上火災保険)
(26)田 中 美 衣(了徳寺学園職員)
(27)片 桐 夏 海(コマツ)
(28)嶺 井 美 穂(神奈川・桐蔭学園高校1年)
(29)大 住 有 加(JR東日本女子柔道部)
(30)田 代 未 来(コマツ)
(31)津 金 恵(長野・松商学園高校3年)
(32)西 川 真 帆(龍谷大学3年)
【57kg級】
優 勝 宇高菜絵(コマツ)
準優勝 山本 杏(国士舘大学2年)
(33)松 本 薫(フォーリーフジャパン)
(34)山 本 杏(国士舘大学1年)
(35)宇 高 菜 絵(コマツ)
(36)石 川 慈(コマツ)
(37)出 口クリスタ(長野・松商学園高校3年)
(38)平 井 希(自衛隊体育学校)
(39)金 子 瑛 美(埼玉大学4年)
(40)大 友 真貴子(コマツ)
【52kg】
優 勝 西田優香(了徳寺学園職員)
準優勝 中村美里(三井住友海上火災保険)
(41)橋 本 優 貴(コマツ)
(42)中 村 美 里(三井住友海上火災保険)
(43)五 味 奈津実(JR東日本女子柔道部)
(44)志々目 愛(帝京大学2年)
(45)谷 本 和(環太平洋大学4年)
(46)垣 田 恵 利(兵庫県警察)
(47)角 田 夏 実(東京学芸大学3年)
(48)西 田 優 香(了徳寺学園職員)
【48kg級】
優 勝 近藤亜美(三井住友海上火災保険)
準優勝 山岸絵美(三井住友海上火災保険)
(49)森 崎 由理江(鹿屋体育大学柔友会)
(50)近 藤 亜 美(愛知・大成高校3年)
(51)山 岸 絵 美(三井住友海上火災保険)
(52)十 田 美 里(自衛隊体育学校)
(53)山 崎 珠 美(山梨学院大学2年)
(54)黒 江 優 希(北関東綜合警備保障)
(55)渡名喜 風 南(東京・修徳高校3年)
(56)高 橋 瑠 衣(東京・修徳高校2年)
