chambre de yoshi
趣味のこと、日常のこと、思いつくまま
最近のコメント
1/8
「江戸時代の庶民に…
on
夫婦別姓
8/21
そのとおり。 公務…
on
公務員を減らせって。。。
5/31
論理の飛躍 定義の…
on
国益を考える
3/4
>アンラシーネだけ…
on
l'air=Leffe? 〜「笑える」フランス語A〜
1/18
アンラシーネだけが…
on
l'air=Leffe? 〜「笑える」フランス語A〜
8/21
いろいろあるんだな…
on
そんなにモリゾーがかわいいか
1/14
◎中国人さん、日本…
on
ある友人の思い
12/15
僕は日本人のハタチ…
on
ある友人の思い
10/31
不思議でも構いませ…
on
l'air=Leffe? 〜「笑える」フランス語A〜
10/31
あなたは、どれだけ…
on
l'air=Leffe? 〜「笑える」フランス語A〜
最近のトラックバック
9/11
Motley crew(有馬…
from
【アダルト電子コミ…
3/14
次の署名運動を応援…
from
ペガサス・ブログ版
6/27
来週早々にもある国…
from
ペガサス・ブログ版
1/6
開けましておめで…
from
関係性
12/26
中小企業のオヤジ…
from
関係性
12/16
みなさん有難う…
from
関係性
12/4
不景気真っ只中で…
from
関係性
11/23
11月5日に川崎で…
from
関係性
3/11
「強制されたかどう…
from
もしもし 私です
3/11
昨日の「漂泊の民…
from
アッテンボローの雑…
最近の記事
7/1
参議院って本当にいるのか?【参院選A】
6/30
消去法で共産党だなあ【参院選@】
6/8
梅酒 liqueur de prune japonaise
4/1
越乃景虎 洞窟貯蔵酒 特別純米酒
3/30
期待をするとがっかりするから
3/29
ガトー ド ギンザ
3/1
今年初収穫
2/25
いづみ橋 とんぼラベル3号
2/23
しいたけの続き
2/21
銀嶺立山
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2010年7月 (1)
2010年6月 (2)
2010年4月 (1)
2010年3月 (3)
2010年2月 (8)
2010年1月 (7)
2009年12月 (1)
2009年11月 (2)
2009年9月 (2)
2008年11月 (3)
2007年3月 (1)
2007年2月 (6)
2007年1月 (8)
2006年12月 (1)
2006年9月 (9)
2006年8月 (1)
2006年7月 (1)
2006年6月 (2)
2006年5月 (3)
2006年4月 (3)
2006年3月 (3)
2006年2月 (8)
2006年1月 (4)
2005年12月 (7)
2005年11月 (10)
2005年10月 (9)
2005年9月 (11)
2005年8月 (13)
2005年7月 (5)
2005年6月 (9)
2005年5月 (12)
2005年4月 (9)
2005年3月 (11)
記事カテゴリ
ノンジャンル (40)
フランス (27)
日本酒 (14)
散歩 (3)
権利 (36)
日常 (6)
国際 (19)
日々の憤り (12)
こどもの成長につきあう (3)
戦争 (3)
ニュースにならないニュース (9)
ニュースを追う (1)
しいたけ (3)
カレンダー
2005年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索
このブログを検索
steal-japan.jp
ブログサービス
Powered by
2005/11/27
「人権問題としてのマンション問題」
権利
「耐震性」を売りにしたマンションが、実は耐震基準の3割程度でしかなく、住民が退去を余儀なくされている。
これは、1人の建築士、施工主、「民間」検査機関だけの問題ではない。
押さえておかなければならないのは、これは「人権問題」だということ。
人権を擁護する最大の責任者は国家=政府である。とすれば、この「マンション問題」の責任も政府にあると言える。
続きを読む
0
投稿者: yoshi
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/11/19
「「平和運動」大会」
フランス
0
投稿者: yoshi
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/11/19
「パリ原爆展」
フランス
0
投稿者: yoshi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/11/17
「仏暴動の原因は」
フランス
「一夫多妻制にある」(Bernard ACCOYER=ベルナール・アコワエUMP『国民運動連合=与党』下院議員団長)らしい。
Gerard LARCHER(ジェラール・ラルシェ雇用担当大臣)も「いくつかの原因のひとつだ」と認める。
ほんまかいな。。。
続きを読む
0
投稿者: yoshi
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/11/8
「職場のいじめで労働時間損失」
ニュースにならないニュース
英国労働市場は、「職場でのいじめ」を原因とする病気による欠勤で、年間1800万時間を失っている。英国の労働組合TUCの調べ。
TUCによれば、過去6ヶ月で200万人の労働者が「職場でのいじめ」に遭っている。
続きを読む
0
投稿者: yoshi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/11/7
「匂ってきそう」
今日は昼休み、明治通りをタカシマヤの手前まで1周。
あるわあるわでビニール袋いっぱいに。
拾ったのはいいが、処理が大変だ。
売りに出そうか。。。
0
投稿者: yoshi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/11/7
「本田美奈子のこと(続き)」
先程の知り合いの方の書いた記事です。
続きを読む
0
投稿者: yoshi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/11/7
「自由」
正午現在、山手線全線が不通だ。
こういう時こそ、自転車通勤のありがたさを感じる。
ああ自由だ、と。
0
投稿者: yoshi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/11/7
「本田美奈子のこと」
僕の思い出は、85年か86年のTBSの新人賞争い。松本典子と中山美穂との三つ巴のたたかいで、結局へたくそな歌しか歌えない中山美穂がかっさらって行ったことにがっかりした。
以下、僕のお知り合いの方の一文を是非みなさんにお読みいただきたいと思い、ここに転載します。
続きを読む
0
投稿者: yoshi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(2)
2005/11/6
「フランスで不人気な資本主義」
フランス
フランス人の3分の2が資本主義を拒否、51%が社会主義に肯定的評価=フランスの世論調査の結果です。
http://www.liberation.fr/page.php?Article=335983
はっきり言おう。資本主義に未来はない。
続きを読む
0
投稿者: yoshi
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”