毎月、第三水曜日と木曜日は、月に一度の二連休。
その初日、USN-41を誘って遊びに行ってきました。
でも、毎度のコトながら、誘っておいてプランはUSN-41まかせ笑
何一つ考えたりしません笑
でも、それは自分なりにも考えがあってのことだ。
普段、休日は自分で考えながら遊びに行く。
釣りだったり、デートだったり、自分なりにいろいろと考えながらやるのだが、その考え方も、たまに煮詰まってしまうことがある。
そんな時、もう一度刺激をもらいに、USN-41を誘って遊びに連れて行ってもらう。
自分では気づかないところを楽しみに変換してくれるUSN-41との遊びは、いつも楽しい。
今回は、そんな旅の記事を書かせていただこうかなと思う^^
-Magical Mystery Tour-
よかったら、最後までお付き合いください^^
2/21 AM6:00
CL.1978 COMMAND PLACE 集合
毎度のコトながら、USN-41との遊びは早朝スタート。
これにはワケがある。
それは、だいたい自分たちの歳になると、家族やパートナーがいることが多い。
もしくは、休日でもやらなければいけないことがあったりもする。
休日はゆっくり起きて、ゆっくり過ごしたい気もするが、そうすると一日にやれることが限られてしまう。
だからこそ早めに起きて、遊びに出かけて、昼ごろに帰ってくれば、それからでもまだまだゆっくり過ごせて、家族サービスの時間にあてれたり、やらなければいけない事務的作業にあてたりすることもできる^^
ってなわけで早朝スタートなのだ^^
いつものショットを撮って、さてスタート♪
ちなみに今回の旅のBGMは
ブログのタイトルにもなっている[Magical Mystery Tour]
さてさて、どんなマジカルでミステリーな出来事が待ってるのかな♪
まだまだ日はのぼっていない時間。
ヘッドライトが道を照らし、すすむすすむ。
ほんでもって、最初は材料の調達♪♪
今回、実はこのたびの中で試したいことがあった。
それは、縁あって形になった、HARDYJAMES仕様の釣竿のテストだ笑
素敵な縁のおかげで、釣竿メーカーの社長さんとUSN-41が直接知り合う機会があり、そのメーカーさんに直で、個人オーダーして釣竿を作ってもらったのだ♪
USN-41が作りたい竿は、イメージで言えば、匍匐前進して、少しでもポイントの近くまで近づいて、至近距離でルアーを投げれる様に、とにかくコンパクトにして持ち運びと、片手でのキャストをしたい。そんなイメージ。
実際は、自転車やバイクなどでコンパクトに持ち運び、普通のバス用竿では投げれない極小ルアーを投げれたら、普段のバス釣りとは違い、楽しめるんではないかっていう遊び。
そんな、USN-41のふざけた発想を竿屋の社長さんとおいらも監修で加わり、細かい専門的な仕様を通して作った。
結果、ちゃんとしたHARDYJAMES仕様の試作を作ってもらったのだ^^
ってなわけで、とにかく小さいルアーを調達した笑
ちっちゃ笑
買ったのは左の。
右のが通常サイズ。
ちっちゃ笑
これを持って、目的地をめざす。
と、釣具屋を出て、USN-41が
「はい。これ。」
といって渡してくれた。
おぉ。
お茶だ。
釣具屋さんで、買い物をした人にプレゼントしてくれたみたいだ。
小さいから二本ともUSN-41が飲むのかなと思っていたけど・・・
って・・・
「あなたのお茶」
俺のやないかーい!!
って・・・なんだお前・・・俺だけのお茶なんだな・・・
愛くるしいなお前・・・お茶なのに、俺だけを見てくれてたんだな・・・
ったく・・・♪
そんなお茶にときめきつつ、車はすすむ。
きれいだな〜〜〜〜〜♪
かっこいいな。この電車♪
お。
かっこいいな。このおっちゃん。
背中のはもしや・・・モールス信号でHARDY・・・んなわけねーか。
おぉぉぉぉ!!!!!
あれは!!!
あこがれのヘリポート♪♪
おれ、いつか家たてたら、ぜったいに屋根をヘリポートにしたいんすよね。
もち、予算はまずヘリポート優先♪
ヘリはいらない。
ヘリポートさえあれば。だってかっこいいやん。
そんなばかげたこと言ってるうちに、目的地に到着。
ここから、また更なる目的地を目指します^^♪
と・・・
あ!!!!!!
あれ!!!!
いや、あのお茶は俺のじゃないでしょ。
でも、いちお見てきますね。
うわ!!!!
あなたのお茶って書いてあったので俺のでした!!!!
いやいや、さておき・・・
さて出発♪
ちょちょちょちょちょ!!!!
ちょっと待ってくださいよ。
その前に、あれが必要でしょ。
じゃ、はい。
カメラ渡しますんで、その位置で俺を今から撮ってくださいね。
じゃ、いきますよ。
毎度恒例の開会宣言♪♪
それでは、皆さん、これから目的地へ向かうチャリの旅が〜〜〜〜
はじまるよ〜〜〜〜〜〜♪♪♪
さぁ、まず最初の目的地は、比較的近場だ♪
坂道をのぼり・・・
到着^^♪
そして
セッティング♪♪
だいぶ小さい笑
めちゃ小さい笑
でも、投げれた!!!!
1.5グラムは合格^^♪
お。
おいらも投げれた^^♪
いぃい!!!!
ちなみに。
俺は釣り師だ。
だから
釣り糸は歯で切る。
切る前の俺。
切ってる俺。
切り終わった俺。
楽しいな♪
そして・・・
これこれ。
イメージ♪
ほんで
きた!!!!!
うぉぉぉぉ〜〜〜〜!!!
が・・・地球でした・・・
そして
次はUSN-41
おぉぉぉぉ!!!!!
枝でした笑
しかし、今回はキャストチェックがメインだったので、任務は完了^^
いや〜〜〜〜
それにしても楽しかった。
ほんと
楽しかったっすね〜〜〜♪
んで。次なる目的地を目指します♪♪
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!
USN-41はパワフル!!!!
ちなみに俺は・・・
ダウン・・・
そして
もう少しもう少し♪♪
しかし
おいらは・・・
またしても
ダウン・・・
しかし、なんとか到着♪
きた〜〜〜〜〜〜〜♪♪
見てくださいよ、この景色^^
ほんと、このためにここまで来たんすよ^^♪
いや〜〜〜〜
最高っす^^♪
ん???
あれ???
まてよ???
あれ。
あれはさすがに違いますよね。
あれ。
ちょっと見てきますね。
うわ!!!!
うわぁぁぁ!!!
ちょっとこれ!!
これも俺のでしたぁ!!!!!
いやいや、でも、そんなんより景色。
いやいやいや。
ちょっとちょっと。
ちょっと来てくださいよ。
こっち。
これ見てくださいよこれ。
野生のキノコ生えてますって。
え??
おれ、これ食べますよ!!
焼きもせず、炒めもせず、生でいきますからね!!!
お!!!!おぉぉ!!
あら???しびれたんでしょうか???
あちゃ〜
そら、生で食べればそうなるっちゅーの。
って、残念!!!
うまいの方でした〜〜〜
山のきのこの山
山のこのきの山
逆から読んでも
山のきのこの山
山のこのきの山
しかし、そんなボケにも冷静に彼はつっこむ・・・
はいはい。とすらいいもせずに・・・
しかし!!!
この景色はプライスレス!!!!
ほんでもって記念撮影♪
そして、あとは上りきったこの山をくだるだけだ!!!!!!!
ダウンヒル!!!!!
その前に
さむいからアウターはおる。
そして・・・
あとは一気に下るのだ〜〜〜〜〜
いや〜〜〜〜
楽しかったな〜〜〜〜〜
うん♪
最高でした♪
そして、次なる地を♪
次は、お昼ご飯だ^^♪
以前、この地元のお客さんから教えてもらっていたラーメン屋さん♪
それから、何度かUSN-41は足を運んだそうだが、道にまよってたどりつけなかったり、来たかと思えば定休日だったり・・・
そして今回、ようやく来れたのだ^^♪
楽しみだ♪
楽しみだ〜〜〜〜
うあ!!!
なんだここ!!
すべる!!
立とうにも立てない!!
あ。そういうことか・・・
身をもって体験した。
そして
いや〜
たのしみっすね〜〜
そして
運ばれてきた!!!!!!
やばい!!!
最高の組み合わせ!!!!
これはまじでやばい!!!!
うま〜〜〜〜
いやぁ最高♪♪
おいしか〜〜
ここ、おすすめピリ辛トマトラーメンのセット^^
まじでおいしかった^^
また行きたい!!!!!
そして
ここを最後に
帰路につきましたとさ^^
いや、本当に最高の旅でした^^
いつも書きますが、楽しみはやってくるものじゃなく、探しにいくもの^^
足元にたくさん転がってるんだなと、改めて教えてもらいました^^
気持ちをリフレッシュして、また新たに楽しんでいこうと思います^^
みなさんも、ぜひ身近なところを再度楽しんでみては^^♪
では、今日もこのへんで^^