日本には四季があり、冬の次は春が来る。
このちょうど今くらいの季節に三寒四温って言葉がよく使われる。
寒い日が三日続くと、次は温かい日が四日続くと言う、冬の気候の特徴をたとえたことわざで、春が近づく季節によく耳にする。
もちろん、気候はファッションを楽しむ上で大事な要素の一つで、夏なのにダウンジャケットとか、冬なのに半そでシャツってわけにはいかない。
その季節季節にあった着こなしをすることで、快適に過ごせつつ、ファッションを楽しむことが出来る^^
では、これから春にかけて、どんなファッションの楽しみ方があるのか。
そこで、ひとつのアイテムに着目してみた。
それがインナーだ^^
同じアウターでも、インナーをかえることで、温かかったり、そうでなかったり。
同じコートでも
寒い日は、ニットなどを着ることで温かくすごせる^^
暖かい日は、カットソーを着ることで快適にすごせる^^
寒い日はニット
暖かい日はカットソー
そのカットソーで、オススメしたいのが
HARDYJAMES
MOCKNECK-LONGSLEEVE
発売から約半年が過ぎました。
愛用してくださってるお客様も多く、そのほとんどの方が一枚買うと色違いやサイズ違いを買いに来てくださる、リピーター率の高いアイテム。
その理由は、やはりシルエットと着心地、そしてシンプルなデザインからくる汎用性の広さ。
でも、ただ単に汎用性の広いマルチなカットソーというだけでなく、ありそうで無い、このデザイン、そして着こんでも生地が伸びない、形が崩れない、色あせがしにくいなど、その強さも人気の理由のようです^^
このモックネックのカットソーこそ、これから春にかけて、オススメしたいマストアイテムなのです^^
もちろん、わたくしYBDmanも、USN-41も所有していて、買ってからはかなり着ました。
自分たちは仕事柄、着用頻度は高くなります。
おそらく半年で、一般の方の倍以上の回数着ています。
それでも、いまだに新品の状態に近い雰囲気なのです^^
ちなみに今回は、USN-41とわたくしYBDmanが買ってからよくやったコーディネートをピックアップ^^
まずUSN-41
みなさんも、見に覚えがあるかと思います^^
昨年の秋ごろ、よくUSN-41がしていた、モックネックにスカーフの組み合わせ^^
秋口はその組み合わせで、寒くなってくるとライダースを羽織ってました^^
モックネックにスカーフ。
これをベースにコートなんかを羽織ってもよいですね^^
USN-41の場合
モックネック+スカーフ=秋口
だったのが
モックネック+スカーフ+ライダース=晩秋
となっていきました。
なので、これを今の時期に当てはめて
モックネック+スカーフ+ライダース=春先
モックネック+スカーフ=春
という風に着てみてもよしかと^^
ちなみに
こちらがUSN-41が着まくったモックネック^^
ぜんぜん新品とかわらない雰囲気^^
やはりこの生地の強さはこの手のカットソーには大切な要素^^
それでいて、柔らかい肌触りですからね^^
なので、使えるこのモックネック
これからの季節も大活躍するであろう
ということで
USN-41
IN the Basket!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
これからの季節に大活躍間違い無しの
サイズCOMFORT
の黒^^
春に向けてヘビロテだそうです^^
んでもって
わたくしがよく着たモックネックコーデは
この組み合わせ^^
着てた???とか思うかもしれないですが、着てたんですよ!!!!!笑
めっちゃヘビロテしてたんですから!!!!!!
プライベートでも着てたんですよ!!!!
という証拠がこちら
このたび、BMWjapanさんからのお仕事をいただき、雑誌編集部の方に取材をしていただきました^^
その模様は、BMWjapanさんの公式サイト
「withBMW」にてご覧いただけます^^
https://with.bmw-japan.jp/feature/20200127.html
普段、USN-41と話してた
「足元を楽しむ」
って話。
日常の中のちょっとした部分にこだわりを持てば、その時間が楽しみに変わり、人生が豊かになる。って意味。
そんな事を、CL.1978に勤めた10年間続けてきました。
そんな部分に共感してくださった方が、僕に目を向けてくれて、今回この仕事を僕指名で依頼してくださいました。
同じように「日常を楽しむ」「日常のライフスタイルを彩る」という風に、これまで高級車のイメージが強かったBMWが「日常の中にBMWを」という観点で発信するサイト「withBMW」
USN-41が言い続けた「足元を楽しむ」「なんて無いことをなんてあるかのように楽しむ」を続けてきたことで、ちょっとずつちょっとずつ伝わっていって、このような仕事まで依頼していただけるようになりました。
こんなお仕事をいただけるなんて思ってもなかったですが、きっかけは「足元を楽しむ」そのちっちゃな事を大切にしてきたら、10年経って、こんな形になりました^^
あ!!!!!
もちのロンですが、この車は僕の車じゃないっすよ〜笑
見ての通り、「成田」ナンバー!!!
せっかくなんで
パシャリ笑笑
ちょーし乗ってパシャリ笑笑
ドヤ!!
でも、真面目な話なんですが、乗ってみたらめちゃくちゃ感動しました。
今まで、もちろんこんな高級車って乗ったことなかった。
むしろ、興味もなかった。
どちらかといえば、旧車が好きだし、バイクも旧車買ったり。
そっちにお金かけるのが贅沢と思ってた。
もちろん、それにはそれの良さがあるけど、やっぱりこのクラスになると、また旧車とは違うベクトルの良さがあった。
乗り心地はもちろん、インテリアのデザイン、音響、ライトの演出…
どれをとっても感動する。
いつの時代も、物を作る人にはその人達の思いがあって、それは車であっても服であっても同じ。
自分たちは、服を売るときに、ただ単に人と物をつなぐ仕事をしてるのではなく、そういう作った人の想いと、買う人の想い…つまり、人と人をつなぐ仕事だと思ってる。
だから、こういう車にしても、そこを感じると、それがただの贅沢ではなく、人生やその人の感性を豊かにする演出なんだなと感じられる。
これを見てBMWの車に興味をもっていただけたら嬉しい。
それにしても、何があるかわかならないですね^^
人生。
本当に貴重な体験ができました(^^)
この日のロケにたずさわった関係者の皆様、本当にありがとうございました(^^)
みなさんも、ぜひ足元楽しんでみてください^^
って!!!!
ね!!!!
ちゃんとモックネック着てるでしょ!!!笑
そうなんです、みんな気づいてないだけで、俺かなり着てましたから笑
ちなみに、かなり着てても
ぜんぜん丈夫^^
白で、汚れも目立ちそうで目立たない^^
ガンガン洗ってもヘタらないから、汚れも気にならない^^
これはこの先の季節も着るだろな!!!
て事で
おいらも、こっそりとっといたサイズCOMFORTの白を購入^^
これからガンガン着たいと思います^^
春が近い、この季節
三寒四温
着る服もまようとおもいます。
寒い日はニットを
温かい日はモックネックを笑
ってなわけで
「3ニット4モックネック」笑
これからの季節のファッションは
「3ニット4モックネック」
で、お願いします笑
もちろん!!!!!!!!!
モックネック
在庫あります^^!!!!!!
お持ちの方は色違い、サイズ違いを追加で^^
お持ちでない方は、いますぐCL.1978に^^笑
では今日はこのへんで
今日のショット
3ニット4モックネックの3の方・・・笑
ラブラット
コットンニット
BMW X5