こんにちは^^♪
五月も半ば、気候も暖かくなってきて、ちょっとお外で過ごしたいな・・・なんて思う陽気が続いてますね^^♪
誰もいないような静かな場所で、友達や家族とのんびり過ごす・・・
なんてのも、いいですよね^^♪
そういえば、自分たちもたまにそんなことする^^
最近はUSN-41が忙しくて、一緒にいろいろ行ったりっていう機会はあまりないけど、以前はよくやってた^^♪
そんな日々を思い出して、昔のブログなんて見返してみたら、ちょうど6年前の5月もUSN-41と遊びに行っていたな^^♪
今回は、気まぐれにやってくる末ちゃん企画をお久しぶりに♪
それは「あの記事は・・・」シリーズ♪
昔の記事にタイムスリップして、過去を振り返る♪
今回は、商品とかはあまり関係ないけれど、日常の楽しみ方、今だからこそ足元を楽しむことにもう一度目を向けてみるのもいいんじゃないかってことで・・・・・
2014年の〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
5/8に〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いってらっしゃい♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2014/5/8 「BIKING 5.8 TAKASHIMA」
GWも終わり、休日の今日。
素敵な午前中を過ごすことができました^^
昨日、USN-41が
「末永くん、明日は朝から予定ある???BIKING行こうか。」
と、誘ってくれました。
一番下のベビーが生まれ、USN-41自身、家族との時間を大切にしていたので、なかなか時間がなかったのですが、ようやく一歳弱になってきて落ち着いてきたそうなので、久々誘ってもらいました^^
とにかくメチャ嬉しくてソッコーOK♪
ってことで、本日の午前中、いってきました^^
今日は休日なんですが、嬉しくて楽しくて、それを早くブログにアップしたくて、金曜日も個人的に休暇をもらっててブログアップできないので、今日は午後からブログ書いてます^^
ちなみに金曜日は、USN-41がお店にいます^^
と、前振り長くなりましたが・・・
今日も行ってきましたBIKING♪
ではでは、ちょっと・・・
いや、かなーり長くなりますが、よろしければお付き合いください^^
BIKING
5.8
TAKASHIMA
AM6:00 CL.1978 集合♪
目覚めの良い朝^^
涼しい時間からの旅は、本当に心地いい^^
まだ、街は静かな時間。
この静けさがなんとも気持ちイイ^^
今回は、USN-41の提案で、着ていくベストをカスタムしてスタート♪
自分好みにお互いカスタマイズ^^♪
ちょっとしたひと手間が、旅の楽しさを倍増させる^^
ひと手間にひと手間。
USN-41からの旅へのプレゼント^^♪
なななんと!!!
以前USN-41が愛用していたリュックをプレゼントしてもらった^^
俺、ここで今回の旅、終わりでもかまわない!!笑
いやいや、連れていってもらいます。笑
ででで、いざ出発♪
今日はどこに行くのだろうか。
USN-41のナビで、目的地を目指します。
そして、到着♪
USN-41「じゃあ、つもうか。」
ツム???
ん?
まさか???
でた〜♪
しかも、フェリーじゃなく、小型高速船♪
USN-41「こっちの方が早いし、時間もイイ時間に出港してるけん。」
さすが、ぬかりなし。
で♪
いざ♪
AM7:30 相浦港出港
めっちゃ気持ちいい^^
たまらん!!!
最高!!!
こりゃ、いい!!!
そういえば、この気持ちよさを知ってか、あの有名なYAZAWAこと、永ちゃんも船に乗ってました。
センキュー!!!!!!
そうこうしているうちに到着!!!!
セッティング完了!
とりあえず、一休み。
あさごはん。
とにかく猫が多い。
ニャーニャーニャー♪
猫好きにはたまらん島である。
そして、落ち着いたら、目的地を目指します♪
島ならでわの雰囲気♪
あ!!!
この島の名産品直売所♪
高島ちくわ。
佐世保のちくわといえば、高島ちくわ。
YBD-47「こんちくわ〜〜〜。ちくわください。」
店員さん「今日はまだ焼いてないよ。二時間後くらいにおいで。」
了解〜〜♪
この島の人は、こんにちはのかわりに、「こんちくわ」を使います。
(大うそ)
さておき、目的地へGOGOGOGOGOGOGOGOGOGGO!!!!
すこしずつ、道がのぼりになっていく・・・
すこしずつ、急な坂道になっていく・・・・
USN-41はどんどん進む。
俺はというと・・・・
バテすぎて、顔がビーバーみたいになっている。
ば、ビーバーはかわいいからいいか。
でもでも、この先に何かがあるんだ!!!!
胸を躍らせながらこぐこぐこぐこぐこぐこぐこぐこぐ・・・・・・・
なんか、開けてきた!!!!
むむッ!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
佐世保砲台シリーズ第二段♪
砲岳砲台跡地
やはり、砲台とだけあって、見晴らしがハンパない。
めっちゃ気持ちいい〜〜〜〜
って!!!
それだけじゃなかった!!!!!
でた〜〜〜♪
かっこいい♪
ついでに記念撮影♪
いかん!!!!
思わずキメポーズ撮ってしまった!!!!
恥ずかしい!!!!!
USN-41「でも、こっちだけじゃないよ。もう片方にもいいとこあるらしいよ。」
ムムッ!!!!
お。
EAGLE BAR HOTELのマークみたいだ♪
USN-41「よし、ついたよ。ここでお茶しよう。」
なに!!!
うっほ〜〜〜たまらん!!!!
YBD-47「どーこーでーもーコーヒーセット〜〜〜〜〜♪」
って、嘘です・・・
写真のUSN-41が、ポケットからドラえもんみたいにコーヒーセット出したみたいになってたので、使ってみました。
実際はリュックに入れて持ってきました。
失敬!!!!
さておき、できるできる〜〜♪
コーヒーができる^^
ビッグダディも、楽しみに待っています。
ダディすえなが。
おれはビッグじゃない。
スモールだ。
いや、ミクロだ。
そんな大した器の持ち主ではない。
ミクロダディ。
テンション上がって、背景をバックにふざけ始めた。
良い子はマネしちゃダメだぞ♪
USN-41「おちるなよ〜〜〜〜。」
ダディ「なに言ってんスか〜〜。落ちませ・・・
うわっ!!!!
うわっ!!!!
うわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あぁぁぁぁぁぁぁぁl・・・・・
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・
I'll be back・・・・・・
・・・・・
USN-41「ス・エ・ナ・ガ・ク・ン・オ・チ・マ・シ・タ・送信。」
なんでやねん!!!!!
おちてないわ!!!!!
そうこうしているうちに、コーヒー湧いた^^
USN-41「コーヒーに合うもの、なんかない?」
YBD-47「あ。パンがあります。」
USN-41「あ。じゃぁ食べよう。」
YBD-47「いやいやいや。ちょっと待ってください。」
YBD-47「そんな、人のパンをもらおうだなんて。ちゃんとパンの食べ方にこだわりとかあるんですか??こだわり無いとあげませんよ。」
USN-41「こだわり??まぁ、あるっちゃあるけど。」
YBD-47「そんな、どうせマヨネーズかけるとか、一味かけるとか、どうせそんなもんでしょ?そんなん誰だってやってますから。」
USN-41「なん??末永君は食べ方にこだわりあると??」
YBD-47「まぁ、ありますよ。でも、教えなきゃいけないんっすか?」
YBD-47「USN-41の場合、味付けとかのこだわりでしょ????違うんっすよ。そこからすでにずれてますもん。」
YBD-47「俺が言ってるのは、そんな味へのこだわりじゃなくて、食べる方法のこだわりっすもん。」
USN-41「食べる方法???」
YBD-47「まぁ、これっすよこれ。」
どりゃ〜〜〜〜
どりゃ〜〜〜
そりゃ〜〜〜〜〜〜〜ぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・
注・パンは撮影用にこう使いましたが、YBDMANがきちんと紐からはずして、美味しくいただきました。笑
YBD-47「やっぱ、景色のいいとこでコーヒー飲むと、その風景が、まさに隠し味すね。」
USN-41「そのクサイせりふのせいで、コーヒーが苦く感じた。」
・・・
せいせい!!!!
そうこうしているうちに、帰りのフェリーの時間じゃないっすか!!!!!!!
そう。今日は、午前中を楽しむ旅。
以前、Runpulsの時からやってる、遊びの一つ。
午前中を楽しむ。
午前中で楽しむ。
そうすることで、家族がいる人も、恋人がいる人も、午後からはその人たちのためにゆっくりと時間を使える。
短い距離の、なんてないとこを、なんてなくないかのように楽しむ^^
USN-41が以前から提案する遊び^^
大人の遊びっすね^^
ってな訳っで!!!!
USN-41の家族のために、帰るのだ〜〜〜♪
村人発見!!!!!
こんちくわ〜〜
こんちくわ〜〜
YBD-47「あ!!USN-41!ちくわ買って帰りましょう!」
高島ちくわ
ここはお土産にもいいですし、その場で焼きたてを買えるので、そこで食べてもイイ^^
ちなみに焼きたてのちくわは、なんとも言えない贅沢な味^^
このあたりだと、この島でしか味わえないですよ^^
ちくわを食べたら、フェリーの時間までちょっと時間が空いたので、ちょいと探索♪
のどかだなぁ〜〜〜
USN-41「せっかく海があるから、浜で、カッコイイって思うものを一人三つずつ見つけて勝負しよう。」
ってことで、探索。
YBD-47「見つけました!!」
まずはYBDMAN
テーマ「悪」
カッコイイといえば、ワル。
ってことで。
さびたチェーンと、ベアメタルの水筒。
そして
日本中だれもが知ってる、悪の代表。
バイキンマン。
どうだ!!!
つづきまして
USN-41
テーマ「不自然な自然」
レンガって人工物。だけど、時が経つと、こんな自然な物になる。
カセットテープの破片。
何十年も前は最先端として、画期的な発明と話題になった。
でも、時が経ち、忘れられ、こうやって自然と同化していく。
最後
もとはカチューシャで、自然なものになったのか?
自然なものが、カチューシャっぽくなったのか?
どちらかわからない。
わからないからはめてみた
渡辺謙みたいになった。
うぁおい!!!
どちらにしろ、USN-41の感性に完敗・・・!!!!
そうこうしているうちに、フェリーの時間となり、帰路につきました^^
BIKING
END
なんてない日の午前中。
お店からも、遠くない近場。
朝の六時に集まって、島にわたって二時間。
十一時にお店に戻って、旅は終了。
ほんと、なんてない時間のはずなのに・・・
なんてなくない、最高の時間でした。
なんてない部分をちょっと工夫するだけで、こうも満喫できる。
とくに贅沢したわけでもなく、自分たちの身の丈に合った部分の、なんてない部分をちょっとの工夫で楽しめる。
いい服きてるからとか、いい自転車乗ってるからでは無いんです。
USN-41は、いつも言います。
自分たちの足元を楽しめる人は、なんだって楽しめるよ。
と。
その教えの下、足元を楽しんできたから、結果いい服だって着られるし、いい自転車だって乗れてるんだと思います。
そして、今は今で自分たちの足元を楽しむから、ずっといい服着られたり、いい自転車乗られたり、いい車乗られたり、いいバイク乗られたりできるんだと・・・
本当は当たり前じゃない、なんてなくない時間を、当たり前、なんてない時間だと思って過ごしてしまうと、そういう部分に気づけなくなってしまいます。
自分の周りの人の存在も同じ。
いて当たり前だと思ってしまうと、つい感謝を忘れてしまいます。
僕はよくあることです。
その人の存在が当たり前だと思ってしまわずに、感謝の気持ちをもつと、その人といる時間が楽しめる。
今日の旅で、再認識できました。
USN-41に感謝。
本当に短い時間だったのに、工夫と感謝の気持ちを持てば、こうも楽しめる。
楽しませてもらった分、この楽しみ方を一人でも多くの人に伝えたいから、ブログにも書きます。
自分が教えてもらった感謝の気持ちを、自分の周りに伝える。
その教えを、これからも大事にしていこうと思います。
最近は、こうやって、自分を見つめ直すキッカケが多いです。
あれ???
最近、なんかこんな事ばっかり書いてるな笑
でも、大事なことかなと思ってます。書き綴って、記憶に記録する。
あぁ〜〜〜
ほんと今日も楽しかったな^^
最後までお付き合いくださったみなさん、ありがとうございました^^
では、今日はここまで^^
ーーーーーーーーーーーーーーーー
いやぁ
懐かしい
ほんと、昔も相変わらず楽しんでんなwww
そんな感じの思い出でした♪
みなさんも、ぜひ足元・・・・
楽しんでみてください^^
おでかけといえば
先日ご紹介した
CHARI&COのサングラス^^♪
クリアレンズタイプは全て「調光レンズ」になっています^^
調光レンズとは、紫外線でレンズの色が変わるレンズ^^
つまり、屋内ではクリアレンズなんですが、紫外線をあびる屋外では暗くなります^^
ってなわけで
HJF-93にお願いして、ビフォーアフターをとってきました^^
BEFORE
そして
AFTER
って!!!!
変わってないやんけ笑
残念ながら、夕方の曇りの時間になってしまって、まったく変わりませんでした笑
でもでも
本来、晴れていたら
これくらい暗くなるんです^^♪
つまり、昼と夜、屋外と屋内で変わるってわけです^^
これからのお出かけシーズンにおすすめですよ^^♪
ぜひ、お問い合わせお待ちいたしております^^
では、今日はこのへんで^^♪