こんばんは!!!
もう、十月も折り返しの日となりました!!!
今日は、とあるものの紹介・・・・
趣味のひとつの、遊びの部分の紹介です。
ことの発端は、USN-41の一言から始まりました♪
「グレーとかさ、カーキの竿でさ、カッコイイ釣竿ってないと?」
数年前にバス釣りを始めたUSN-41。
時々、一緒に行っては、よくそのセリフを言ってました。
最初は僕も聞き流していたのですが、日が経つにつれて、だんだんとUSN-41がそのセリフを言う頻度が多くなってきたため、本格的に探すことにしました。
というのが半年前。
あるときフと、イメージを聞くと・・・
「軍人が昔戦地で休憩中に使ってた釣竿を現代になって手に入れた別の人物が、最新のパーツを使って、ハイスペックに仕上げた釣り竿。」
・・・・・
はっきりいって、聞いた地点で「無いよ!!!」と、思いました。
ですが、その発想がおもしろいなと感じたので、最初はいろんなメーカーさんの竿を調べることからスタートしたのですが、もちろんのこと、ありません・・・
じゃあ、無いならオリジナルで作れるとこ探してってことで、調べたら、有名なプロとかも利用している工場があるという情報をえたので、そこで作ることになりました。
「一本で、クランクからラバージグまで投げたいな。」
「どの釣り場でもストレス無く使いたいな。」
使用感はもちろん・・・・
見た目も・・・
「〜って文字を入れたいな。」
「〜色にしたいな。」
釣りは好きでも、釣竿のことはまったく無知なUSN-41ということで、USN-41の「〜したい。」というイメージだけがつまった指示書をもらった。
USN-41「それをベースに、ハイスペックに仕上げたい。」
ということで、僕の頭のなかのノウハウだけを頼りに、高価なパーツ、ハイスペックなパーツなどを用いて、いろいろとまとめていきました。
正直、釣りをずっとしてきて、最先端、最高峰の釣り竿を使っていた僕からしたら、想像もつかない発想や、大丈夫かな・・・と思う発想もあったため、不安でしたが、もちろんそのへんは、USN-41、気にせずGO。
とにかく楽しみながら僕もUSN-41と打ち合わせさせてもらいました(^^)
それから、メーカーさんとのこまかい打ち合わせを経て・・・
出来上がった本品が、今日ようやく届きました・・・・
FIELD ROD TYPE:SAILER
僕もデザイン段階でテンション上がってましたが・・・
正直、この仕上がりは、想像してませんでした・・・
高価なんだけど、高価やないような仕上げにしています。
釣り人の僕も最初は、〜したほうが・・・といろいろいったんですが、USN-41無視!!!笑
でも、とにかくUSN-41の「〜したい。」が、全て詰まっていて、感動♪♪♪そして、やっぱかっこいい!!!!
たとえば、ブランクスに化粧巻きを施せば、高級感がでますが、クラシックさを求めて、そのへんも無し。
ガイドの足も、高級なチタンっぽさを出すために普通ならシルバーのままにしますが、とにかく黒くしたいってことで、チタンをあえて黒塗り・・・
コルクとブランクスの接点部分もシルバーの高級感は出さずに黒塗り。
ガイドを巻きつけるスレッドも、ブラックにゴールドを挟めば品よくなりますが、そのへんも無視・・・
ブランクスカラーも、強度は落ちるかもしれないけど、コーティングせずにできる限りのマットカラー・・・
あとは、USN-41の入れたいデザインをデータにおこして、ブランクスに入れたりしてもらいました♪
GENTOLLのロゴと共に・・・
USN-41の認識番号♪
反対には・・・
GENTLEMAN AND ROCK'N'ROLLの文字♪
でも♪「軍用ロッド」というイメージは出すように、セパレート部分に・・・
ミルスペック♪
ここには一目見てわかるように、この竿のスペックが記されています。
といっしょに、簡単な注意事項が・・・
といってもこれなんですけど・・・
「PLAYFULL BOYS ONLY」
遊びのわかる人にしかつかえません笑
竿自体のブランクス素材も、メーカーさんが持つなかの一番最高峰の素材を使ってもらうという贅沢な仕上がりに笑
それと、今回の竿は6フィート8インチ♪なのに、ツーピース♪
バス釣りメーカーさんが作る竿は、最高峰素材を使った竿でこの長さなら、ワンピースばっかりなんですが、あえてツーピース♪
ツーピースなのに贅沢素材!!!
なんだろう!!今まで僕が思っていた高級感とは違う高級感!!!!!!!
とにかく良い物出来上がりました(^^)
釣りする人からしたら、せっかくいい素材使ってるのに、怒られちゃうようなもったいないデザインになってるかもしれませんが、USN-41・・・とにかくはしゃいでました笑
やっぱ、バイクとかもそうなんですが、ショーに出すためや、誰かに認められたくてカスタムしたバイクじゃないように、今回の釣竿ももちろん、営利目的で作ったわけでも無い、ただ単に
「こんな竿を車に積み込んで、バイクで並走しながら、釣り場に行って、そんな竿でバスを釣ったら楽しいやん。」
だけを目的に作ったので、もちろん、絶対に頼む人はいないかとおもいますが、今回のこちらは、販売もしませんし、オーダーも受け付けていません♪
ただし・・僕も含めて数名のメンバーは、デザイン段階でめっちゃテンション上がってたんで、便乗してオーダーさせてもらってました♪
ちなみに僕の分は、来月納品予定です♪♪
もともと楽しみでしたけど、本品を目にしたら、自分の分が早く欲しくてしかたないっ!!!!
こんな竿で魚かけたら、どんなに小さくても嬉しいだろうな(^^)
小さい頃、釣りを始めたとき、もちろんお金ないから、おこずかい貯めて、頑張って釣竿買って・・・
自分の釣竿だから、名前をほったり、ある時には手を加えれるところには手を加えて・・・
そんな釣竿って、今でも忘れないし、そんな釣竿で釣った魚は、どんなに小さくても嬉しくて、今でも思い出に残ってます♪
今回のUSN-41の釣竿を見たときに、ちょうどそんなことも思い出しました♪
僕も、今持っている竿はそんな思い出だらけの釣竿ばかりだし、手放すことは無いですし、ずっと愛情注いでいくでしょうし、今までも思い出をたくさんくれました(^^)
今回の竿も、そんな一本になるでしょうね♪♪
釣りに限らず、なにごともそうですが、道具を大事にするって、大切なことですよね♪
ほんのちょっとしたことで、趣味がより楽しく感じれるようになります・・・
そして、ACTSさんからの引用で一言・・・
趣味が一つ増えると、人生が一つ豊かになる。
みなさんも、釣り、いかがですか???(^^)
では、今夜もこの辺で
最後に、ツーピースの釣竿をかった男がスリーピースをIN the Basket
TRICKorTREAT
スリーピース