こんにちは^^
佐世保地方も含め、各地で雪がすごいですね!!!
皆さん、十分にお気をつけください!!!!
ちなみにCL.1978は今のところ通常営業です^^♪
さて、昨日は木曜日
お店のほうは今年最初の定休日でした^^
ただ、天気はちょっと荒れる予報だったので、釣りは中止・・・
そしたら、休み前日にお客さんのmr.KRHRより連絡が♪
K「オレ、明日休みなんっすよ。」
と。
YBDman「まじ??じゃ、一緒にどっかいく??」
と、決定♪
ちなみに、約束したこの時は何も決めておらず、ノープランでしたw
でも、どうせ遊ぶなら楽しんでもらいたい。
楽しみたい。
これまで、休みの日にはたまにUSN-41と遊びに出かけたりしていた。
その時はいつも
「なんてない事を、なんてあるかのように楽しむ」
とか
「足元を楽しむ」
とかって過ごし方をしてた。
じゃあ、今回もそういう遊び方で楽しもう♪
ってな感じで、今までUSN-41に教えてもらってきた観点で楽しんできました♪
AM9:00 集合
最初に向かった先は
波佐見町の藍染窯さん^^♪
K氏の職場でのもともと同期のH氏も働くこの職場^^♪
藍染窯さんは、普段から工場見学など自由にさせていただけます^^
そして何より♪
絵付け体験ができるんです!!!!!!
*有料(前日に要予約)
高価な陶器や、おしゃれな陶器ももちろん素敵^^
そういった陶器で日常を楽しむことって、すごく素敵なことだと思います^^
でも、さらにそういった陶器ができあがる過程を知り、その過程を楽しめたら、それらが出来上がったときに味わえる味わいは、また一段と感覚が違ってくると思う^^♪
という事で、工場見学AND絵付け体験でございます♪
まず、工場見学^^
生地の作成工程から、絵付けの作業風景、窯入れ前・・・いろんな工程を、説明を聞きながら見学^^♪
藍染窯さんの作業着は、CL.1978でデザインさせていただいた物^^♪
それをスタッフの皆さん全員が着用して作業をされてる姿がまたかっこよかった^^♪
そしてそして
絵付けの方に入ります^^
絵付けのベースになる陶器は、自分たちで自由に選べます^^♪
そしていよいよ絵付け^^
オレはフリーグラスを^^
K氏はお皿をセレクト^^
それを、H氏にいろいろ聞きながら絵付け開始♪
ちなみに、K氏は絵心豊かだけど、オレはまったく無い!!!!!!!!
なにを書こうか迷ったけど・・・結果より過程が大事^^♪
いろんな会話も楽しみながら、絵付けしました^^♪
ちなみに昨日は雪で極寒だったので特別に事務所をお借りし絵付けをさせていただきましたw
絵心がないおれは・・・・今の時代のブームにのっかっといたw
鬼○の刃の煉○さんをイメージし、ファイヤーパターン!!!!!
いやいやいや、これくらいしか思いつかなかったw
でも、そんなことよりこの過程を楽しめれば、それでいいんだよ!!!w
と言い聞かせながら、隣のK氏を見ると・・・まぁ立派なこと!!!!!
びっくりするくらい差がつきましたwwww
何はともあれ
時間はあっという間にすぎました♪
藍染窯のみなさん
ありがとうございました^^
焼き上がりが楽しみです^^♪
そしてそして
お次の場所に向かいます♪
が!!!!
しかぁし!!!!
行こうとしていたところが、なんと時短営業中と臨時の休館と・・・相次いでダメになってしまった。
うわうわ
どうしよ・・・・
と迷ったけど、ここはCL.1978ismで楽しんだ。
こんなとき、どうやったら楽しめるかな???
って考える。
考えたら、ぜったいに面白いことに出会えるはず!!!!!
って、そしたら最高の遊びにヒットした!!!!!!
嬉野市
温泉街
中心地にある自転車屋さん
「シモムラサイクルズ」
そこで、最高の遊びに出会った^^
店内には自転車工具などがずらり
そして、入り口には気になる物が
お茶の葉と
ボトル
そして
「茶輪」
の文字・・・
そう!!!!!
これぞ、最高の遊び!!!!!
なんと、嬉野市とシモムラサイクルズさん、そして各製茶屋さんが提携して提案している遊び!!!!!!!
嬉野市内
11時から18時まで、上記の料金でレンタル自転車をかり自由に走り回れる中で
お店で渡されるボトルを借りていれば、提携しているお茶屋さんで、そのお茶屋さんのお茶を、追加料金200円でボトルに注いでもらえるという!!!!!!!!
つまり、嬉野の観光をチャリで楽しみながら、嬉野茶も楽しめるという!!!!!!!
これとない最高の遊びなんです!!!!!!
TEA CYCLINGページ←
茶輪サイト←
まずは、ボトルを受け取り、提携しているお茶屋さんが書かれた地図を受け取り
そして、一つ目のお茶は、お店で選べます^^
それをティモンディの高岸さん・・・いやオレンジだからって違うかww
店長さんに作り方を聞きながら煎れていきます^^
そして、それが終わったら、いざ自転車をセレクトして旅に出るのです!!!!!!!
二人とも、クロスバイクをセレクト!!!!
これから始まる旅が楽しみだ!!!!!
まずは、お昼ご飯をまだ済ませていなかったのでお昼ご飯を食べに!!!!!!
と、その前に♪
ティータイム♪♪
いや、もうね、最高っすよこれ。
これはもう、絶対におすすめ!!!!!!
で、さてさて目的地へ♪
目的地は
しいばの湯♪♪
ここは、以前からUSN-41によくつれて来てもらってて、お気に入りの場所^^
お気に入りの場所で、お気に入りのお食事を♪
いつもより、ちょっと贅沢なお昼を^^
たまにやるからこそ、またこのちょっとした贅沢が最高に楽しいのだ^^♪
しかも、わざわざひとてまかけて、自転車で来たからこそ楽しい^^
まさに無駄を楽しんだ^^
さぁ!!!!!
茶輪の旅!!!!!
続きますよ〜〜〜^^
って言ってたら、突然の吹雪〜〜〜〜〜wwwwwww
ごらんの通り・・・ww
でも、またこんな中やったことが、ばかばかしくて笑えて最高に楽しかった^^
全部はまわれなかったけど、いろんなお店で、各お店の味が楽しめてよかった^^
シモムラサイクルズさん♪
ありがとうございました^^♪
ー茶輪ー
この企画は立ち上がってまだ間もない企画みたいです。でも、現在の状況下もあってまだまだ知られてない遊び^^♪
でも、本当に最高に楽しかったし、シモムラサイクルズさんもすごくいい人だったし、各お茶屋さんも、まだ企画が浸透してないからか、慣れてない部分もありつつ、でも各お店の人が温かく接してくれたし^^
それもまた、アジでしたよ^^♪
ほんと、最高の遊びでしたよー^^
子ども用の自転車屋、ヘルメットもあり、家族でも楽しめるし
カップル、友達と・・・
いろんな楽しみ方ができます^^
自転車を持ち込み、ボトルだけのレンタルもできるみたいです^^♪
ぜひ、皆さん足を運んでみては^^♪
なんてない事をなんてあるかのように楽しむ
帰りはおやつも買って
んでもって、あれだけこだわったお茶をたのしんだあとに
自販機のお茶も飲むっていうねwww
そのまたギャップも楽しんだ旅でしたとさ^^♪
外は寒かったけど
心は温まる旅でした!!!!!!!!!!!
では今日はこのへんで^^