さて
こんにちは^^
秋^^♪
ファッションが楽しい季節♪
少しずつお出かけもしやすくなってきて、何買おうかな〜〜って気分に皆さんもなってきているかと思います^^
それはもちろんワタクシYBDMANも同じでありまして・・・
何買おうかな〜〜ってのをいろいろと考えつつ、ようやくまとまったので今回IN the Basketしました^^
そういえば、よくお客さんから
「毎日私服着られるからイイですよね。」
と言われます
でもですね
こういってはあれなんですが、お店で服を着るとなると、それってどこかで「仕事着」って感覚なんですよね
いや、もちろんいろいろコーディネートとか考えるので楽しいんですが、どこかで
「今日はこれ着たいけど、こっちを着ておいたがイイかな。」
とか考えることもあります。
なので、完全な私服!!!ってなると、皆さんと同じ「休日のみ」なんです。
かといって、仕事の日に着る服にテンションが上がらないことはないです。めっちゃ上がります^^
でも、それ以上に休日に着る服はテンションあがりますwww
仕事の日以上に
「どれにしよ・・・・何着よう・・・」
なんなら、一回決まったのに、出かける寸前に
「やっぱり違う。」
ってなったりwwww
服あるあるですよねwwww
なので、自分も皆さんと同じように、服をたくさん楽しんでいるし、やっぱり自分のアイテムを選ぶときって、めっちゃ悩むし考えます
ちなみに、今回選んだ服ももちろん、いろいろ悩みましたwww
でも、かといって自分の感覚で選んだというより、USN-41なりの、CL.1978での提案というのをもとに選びました。
ちなみに
今回選んだアイテム
CHARI&CO
×
GRAMICCI
セットアップ
今期のCHARI&COの中心的アイテム
ずっと気になっていて、そしたらちょうど上下ともSサイズのみ1セット残ってたのでゲット
グラミチとコラボしていることで、機能性なども高くなってかなり着やすくなってるこちらのアイテム
って言っても、ただ着やすいから・・・って選んだわけではありません。
やっぱり、CHARI&COにしかできない部分がつまっていると思うんですよね。
よくこのブログにも書きますが
CHAR&COって、もともとはニューヨークの自転車屋さんのブランド
ファッション最先端の街で培われた感性をもといに作られるアイテムの中に
自転車(スポーツ)のフィルターを通して発信されてる。
スポーティーな機能性を持ちながら、ニューヨークというファッションの街の空気感を感じられるファッショナブルなデザイン
そのバランスがすごく絶妙だと思うんです。
だからこそ出会って間もない頃からUSN-41もセレクトしているし、今でもやり続けている
カルチャーを追いかけるブランドではなく、時代感も反映しつつ、自社の世界観を表現してる。そしてデザイナーさんの感性から出てくる遊び心がプラスされてる。
その本質という部分を大事にしながら、それをCL.1978らしく提案する。
だから、ただラクだからってこのセットアップにスニーカーを・・・っていうのはもったいないかなぁ・・・って^^
やっぱり、CL.1978らしく提案したいし、自分もそう着たい。
・・・ってなると
オイラはこれに
トラベルシューズ(GARSOCKSペア)
ついに買いました^^
持ってなかったんですよねぇぇぇ^^
でも、ずっと気になってたww
最近、USN-41が買って、白のヤツ履いてて、かなり気に入ってたし「めちゃくちゃ履きやすい」って言ってたし、それならオレも!!!!
って、今回はストレートチップのガラス仕上げのやつにしました^^
トラベルシューズも、機能性の中に、長年培われた靴職人の技術とデザインのセンスがつまった一足^^
こうやって考えると、さっきのCHARI&COのセットアップの
「機能性とデザイン」って部分と同じ^^
ブランドは違えど、着地点は同じ
だったら合うじゃないですか^^
でも、おそらくですが、CHARI&COとショセを一緒に提案しているお店って、世界中どこ探しても無いって思いますよ。
そんな、オンリーワンな組み合わせの方が楽しいかなって^^
で、そうなれば、インナーは
まずはDECK-Tはもっちろん^^♪♪
もうひとつは
これこれ^^
CHARI&COのセットアップに、インナーCHARI&CO
ありきたりやん!!!
ってスタイルも、足元がトラベルシューズでGARSOCKSの組み合わせだからこそ♪
実際のアーティストとコラボしたプリントT
着るアート♪
そして、インナーに特化したセレクトで選んだ、フロントワンポイントのTシャツ^^ーーーーーーーーーー^^♪
そして
F-LAGSTUF-F
セイラーハット
これ、もともと
こんなヤツ
それをニットで作ったアイテム^^
セイラーハットだから
DECK-Tと合わせて海軍スタイル^^♪
そのほか、いろんなスタイルに合わせる予定^^♪
そして
こちらは以前紹介しましたね^^
F-LAGSTUF-F
ルーズSTパンツ
もともとはフラグスタフからはスラックスとしてリリースされているアイテム
それを、ワークパンツ感覚で提案^^♪
なので、これに関してはエンジニアブーツを合わせるのです^^♪♪
以上が今回のお買い物です^^
そして
-FITTING-
DECK-Tのブラックはサイズ1
その逆に、CHARI&COのプリントTはサイズL
一枚で着るとすごく大きい感じなんですが、インナーで着た時のプリントのバランスと、裾の出てるバランス
インナー用に買ったので、そこを意識してのサイズ選びとなります^^
て!!!
それにしても!!!
トラベルシューズ!!!
履きやすい!!!!!
これ、皆さんもっていない人は、マジで買ったほうがいいです^^
スタイルも、このソールのボリュームの感じが、ペチャ靴の感じというかなんというか、いい感じ^^♪♪
ボリュームが無い靴だからこそのスッキリ感でできるスタイル^^
このセットアップ以外にも、いろんなアイテムに合わせていきますよ〜〜〜^^
で、こちらは以前もご紹介したスタイル^^
セイラーハットありバーションと
無しバージョン
ここ最近、7days企画をなくし、だからあえて毎日のUSN-41のスタイルをダダ漏れさせてました^^
そちらを参考にしていただいてもいいんですが
やっぱりみんな、オレの着こなしも見たいだろ?????
いや、みんな見たいんだよな。
だから今日はアップした
ま、別にマネしてもいいぜ♪
なぁんてねwww
せっかく買ったのでアップさせていただきました^^♪
ま、参考になるかどうかはおいといて
やっぱりファッションって楽しいですね^^♪♪
今って、情報があふれてる時代
昔に比べると、いろんな情報がすぐに手に入ります。
昔は、いろいろと苦労して探した情報も、今では自分の好みで選べる時代
もちろん、流行や、逆のそうでない部分も同じ
このブログも、その「情報」のひとつであります。
でも、当店としてはお店で発信したいこと、提案したいことのトピック的な部分をこのブログに書き、やっぱり一番大事にしている「ひとりひとりに合ったスタイル」というのは店頭でしかお話できません。
自分もそうなんですけど「自分で選ぶ」って、やっぱり自分の尺度の中でしか選べないんです。
いつもそうなんですが、展示会があるとき、そのブランドのオーダーをUSN-41と自分と、それぞれ2人で出して、最後のミーティングで照らし合わせたりします。
その時、やっぱり自分の場合は新しいスタイルや、お客さんのためになるような提案は思いつきません。
USN-41がいるからこそ、感動するような提案やアイテムと出会えたりします。
ここ最近までは、外出とかも制限があったりして、私服を着る機会って減っていたと思います。
でも、その中でもたくさんの人が、その「限られた時間」を楽しもうと、足を運んでくださいました^^
それは本当に感謝しています^^
これからまた、少しずつ外出する機会も増えると思います。
そうでなくても、限られた時間を楽しく過ごせるよう、CL.1978は提案していきます^^
ま、ほんとシンプルに、お気に入りの服とか新しい服買うと、ソレ着てコンビ二行くだけでもめっちゃ楽しくなるじゃないですか^^♪♪
そんなキッカケになれるお店として頑張って行きたいと思います^^
では、今日はこのへんで
今日のショット
DECK-T
and
BEIGE SUEDE BOOTS
on DECK COAT
image SHOT