徳之島消防署
カレンダー
2006年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
県大会出場へ向けて・・
東天城中・・職場体験
避難訓練・・
救助技術選考会
避難訓練!
過去ログ
2008年8月 (1)
2008年5月 (3)
2008年2月 (1)
2007年12月 (2)
2007年11月 (3)
2007年10月 (3)
2007年9月 (3)
2007年8月 (1)
2007年7月 (1)
2007年6月 (6)
2007年5月 (2)
2007年4月 (1)
2007年3月 (3)
2007年2月 (3)
2007年1月 (2)
2006年12月 (6)
2006年11月 (4)
2006年10月 (2)
2006年9月 (5)
2006年8月 (3)
2006年7月 (3)
2006年6月 (2)
2006年5月 (8)
2006年4月 (4)
2006年3月 (6)
2006年2月 (2)
2006年1月 (1)
2005年12月 (1)
記事カテゴリ
ノンジャンル (3)
避難訓練 (18)
消防広報 (31)
職場体験 (6)
建築パトロール (1)
危険物査察 (1)
予防査察 (0)
庁舎見学 (5)
水難訓練 (3)
消防設備点検 (4)
火災 (3)
救急 (1)
救助訓練 (2)
花火警戒 (0)
消防クラブ員 (3)
通常点検 (1)
行政機関 (1)
ブログサービス
Powered by
2006/6/21
「幼年消防認定式」
消防広報
亀徳保育園幼年消防隊認定式
毎年恒例の幼年消防隊の認定式が行われ、今年も新しくお兄ちゃん、お姉ちゃんになられた子供達が消防の規律訓練を披露してくれました。
最後は消太くんとこどもたちとの約束をちかい記念写真!
ちかいのことば
1,わたしたちは、ぜったいひあそびをしないよいこになります。
2,わたしたちは、やくそくをまもり、りっぱなクラブいんになります。
0
投稿者: kinsyoubou
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2006/6/8
「学校行事!訓練」
避難訓練
亀津幼稚園
において、もし大瀬川の水があふれ出して学校に流れ込んできたらどうしたらいいのか教えてくださいとの事で指導に行ってきました。
梅雨の時期は大雨で川の水かさが増えたり、山崩れなどがあり、大変危険な状態です。だから危険な場所を通らないようにしましょう!
地震や津波についてもビデオを観てもらいましたが、大変真剣に見てくれて関心しました。
子供達から消太君にぜったい火遊びはしませんとの約束をして!!最後は一緒に記念写真を撮ってお別れしました。
0
投稿者: kinsyoubou
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
徳之島消防署No.2
めーわくな話No.3
めーわくな話No.4
めーわくな話No.5
めーわくな話No.6
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”