2005/9/9
手作り ビネガーリンス 手作り石鹸たち
今まで紹介してきた自家製石鹸で顔も頭も洗っている。
石鹸で頭を洗うとゴワゴワする(アルカリ性だから)ので、中和させるビネガーリンスで仕上げている。もちろん、このビネガーリンスは自家製である。
材料:りんご酢 500ml
ジャーマンカモミール(ハーブティ用ドライ)
好きなエッセンシャルオイル
作り方:タッパーにりんご酢を入れ、ドライハーブを一掴み多めに入れる。
これを5日くらい漬け込む。

りんご酢とジャーマンカモミールのドライハーブ

漬け込んでるところ
ビンなどに濾して入れ、最後にエッセンシャルオイルを数滴入れて混ぜる。
実際使うときは、大さじ3〜4を洗面器のお湯に溶かして使い、最後に洗い流す。
・お酢なので多少匂いが気になるが、洗い流すと匂いは残らない。
・好きなエッセンシャル、好きなドライハーブ(効能がそれぞれあるが)を使えばよいが、
夏はペパーミントのエッセンシャルオイル又は日本のハッカ油(薬局で売っている)を
使うと頭皮がスースーして気持ちよい。
・りんご酢でなくても白ワインビネガーでも何でもよいのだが、毎日使うものなので
コストとお酢の匂いを考えるとそんなに高くないりんご酢に落ち着いた。
・色々試したがこれが一番私にあっているように思う。長いこと使っているな〜。
0
石鹸で頭を洗うとゴワゴワする(アルカリ性だから)ので、中和させるビネガーリンスで仕上げている。もちろん、このビネガーリンスは自家製である。
材料:りんご酢 500ml
ジャーマンカモミール(ハーブティ用ドライ)
好きなエッセンシャルオイル
作り方:タッパーにりんご酢を入れ、ドライハーブを一掴み多めに入れる。
これを5日くらい漬け込む。

りんご酢とジャーマンカモミールのドライハーブ

漬け込んでるところ
ビンなどに濾して入れ、最後にエッセンシャルオイルを数滴入れて混ぜる。
実際使うときは、大さじ3〜4を洗面器のお湯に溶かして使い、最後に洗い流す。
・お酢なので多少匂いが気になるが、洗い流すと匂いは残らない。
・好きなエッセンシャル、好きなドライハーブ(効能がそれぞれあるが)を使えばよいが、
夏はペパーミントのエッセンシャルオイル又は日本のハッカ油(薬局で売っている)を
使うと頭皮がスースーして気持ちよい。
・りんご酢でなくても白ワインビネガーでも何でもよいのだが、毎日使うものなので
コストとお酢の匂いを考えるとそんなに高くないりんご酢に落ち着いた。
・色々試したがこれが一番私にあっているように思う。長いこと使っているな〜。
