2006/9/30
亀戸にある「亀戸餃子」でランチ 中華料理 ラーメンもねっ
先週末のランチは亀戸駅北口から徒歩2分「亀戸餃子」。
このお店、正直キレイではないので知らなかったら絶対に近寄らないなあ。
でも一度食べたらそしてこのなんともいえない店の雰囲気がとてもいいのだ。
亀戸餃子 http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/974.html

住所: 東京都江東区亀戸5-3-3
TEL: 03-3681-8854
営業時間: 11:00〜18:30 なくなり次第終了。無休
なんせメニューは1種類の餃子だけ。もちろんお酒はありますよ。安心してね。
席に着くとオーダーしなくても2皿は問答無用で出てきます。

うんうん。美味しそうに撮れてるね。byサイバーショットT10 マクロ拡大鏡

外パリっでさっぱりしててやさしいお味。濃い味好きの人には物足りないかもしれません。

だんなは4枚完食
これがペロリと食べられて、女性でも3皿くらい美味そうに食べてますね。
ちなみに1皿5個で250円です。
とても美味しいので我が家では餃子を家で作るのをやめて、
焼いてないお持ち帰り用を買って冷凍しておきます。
(余談ですが、大島にも支店がありますが、こちらはいただけません・・・
支店名乗ってるんだからおんなじ味にしてほしい! 頼むよ〜 )
その帰りに駅反対側にある「サンストリート」へ。
サンストリート http://www.sunstreet.co.jp/
そこでは「太郎次郎一家の猿まわし」をやっていたので見学。楽しかったな。
ただいま準備中

芸達者である。
0
このお店、正直キレイではないので知らなかったら絶対に近寄らないなあ。
でも一度食べたらそしてこのなんともいえない店の雰囲気がとてもいいのだ。
亀戸餃子 http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/974.html

住所: 東京都江東区亀戸5-3-3
TEL: 03-3681-8854
営業時間: 11:00〜18:30 なくなり次第終了。無休
なんせメニューは1種類の餃子だけ。もちろんお酒はありますよ。安心してね。
席に着くとオーダーしなくても2皿は問答無用で出てきます。

うんうん。美味しそうに撮れてるね。byサイバーショットT10 マクロ拡大鏡

外パリっでさっぱりしててやさしいお味。濃い味好きの人には物足りないかもしれません。

だんなは4枚完食
これがペロリと食べられて、女性でも3皿くらい美味そうに食べてますね。
ちなみに1皿5個で250円です。
とても美味しいので我が家では餃子を家で作るのをやめて、
焼いてないお持ち帰り用を買って冷凍しておきます。
(余談ですが、大島にも支店がありますが、こちらはいただけません・・・
支店名乗ってるんだからおんなじ味にしてほしい! 頼むよ〜 )
その帰りに駅反対側にある「サンストリート」へ。
サンストリート http://www.sunstreet.co.jp/
そこでは「太郎次郎一家の猿まわし」をやっていたので見学。楽しかったな。

ただいま準備中


芸達者である。

2006/9/28
Sweet Photo Style優秀作品に選ばれてるじゃん! 【ショッピング】 家電
サイバーショットT10のキャンペーン「Sweet Photo Style」に応募していたのだ。
*キャンペーン詳細は→ http://diary.jp.aol.com/applet/tabizuki-naho/20060915/archive
*キャンペーンに応募する→ http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/sweet/index.html
久々にキャンペーンのサイトに行ってみたらば・・・
私が応募したジンベイザメの写真が優秀作品に選ばれてました〜。パチパチ。
見たいでしょ。ではどうぞ!↓
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/sweet/gallery/gallery04_04.html
NO.33の写真です。
このページに掲載された方のなかから抽選で素敵な体験をプレゼントされるわけです。
トラベル部門のプレゼント内容は
「ホテルグランパシフィックメリディアンでエステ付きステイを楽しむ権利」
ホテルグランパシフィックメリディアン 東京お台場にあります。
クリック!→
プレゼント、当たるといいな〜。ムフフ。
0
*キャンペーン詳細は→ http://diary.jp.aol.com/applet/tabizuki-naho/20060915/archive
*キャンペーンに応募する→ http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/sweet/index.html
久々にキャンペーンのサイトに行ってみたらば・・・
私が応募したジンベイザメの写真が優秀作品に選ばれてました〜。パチパチ。
見たいでしょ。ではどうぞ!↓
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/sweet/gallery/gallery04_04.html
NO.33の写真です。
このページに掲載された方のなかから抽選で素敵な体験をプレゼントされるわけです。
トラベル部門のプレゼント内容は
「ホテルグランパシフィックメリディアンでエステ付きステイを楽しむ権利」
ホテルグランパシフィックメリディアン 東京お台場にあります。
クリック!→

プレゼント、当たるといいな〜。ムフフ。

2006/9/27
黒猫ぶんた と ブルーノ ペット
先日引越の準備でダンボール詰めをやっていた時のこと。
ふっと積み上げたダンボールを見上げたら・・・

あらあら仲良く並んじゃって。おとなしいと思ったらこんなとこにいたのね。
ぬいぐるみは映画「ベルヴィル・ランデブー」に出てくるバカ犬 ブルーノ。
ぬいぐるみなんて「へっ」て思うタイプなのにこれだけは欲しくて映画館で買っちゃった。
映画はシルヴァン・ショメ監督のフランス産長編アニメ。
世界各国の映画賞を総なめにしたんだって。
なかなか面白かったよ。
・ベルヴィル・ランデブー DVD 3,150円(税込・送料別)
クリック!→
0
ふっと積み上げたダンボールを見上げたら・・・

あらあら仲良く並んじゃって。おとなしいと思ったらこんなとこにいたのね。
ぬいぐるみは映画「ベルヴィル・ランデブー」に出てくるバカ犬 ブルーノ。
ぬいぐるみなんて「へっ」て思うタイプなのにこれだけは欲しくて映画館で買っちゃった。
映画はシルヴァン・ショメ監督のフランス産長編アニメ。
世界各国の映画賞を総なめにしたんだって。
なかなか面白かったよ。
・ベルヴィル・ランデブー DVD 3,150円(税込・送料別)
クリック!→


2006/9/26
西葛西の蕎麦屋「豊川」再訪 首都圏の蕎麦・そば
西葛西のフィットネスクラブ「ティップネス」で気孔を体験した後は
お楽しみのランチ!
*ティップネスで気孔体験→ http://diary.jp.aol.com/applet/tabizuki-naho/20060924/archive
東京メトロ東西線西葛西駅南口から徒歩2分程度のところにある蕎麦屋「豊川」へ。
豊 川

住所:東京都江戸川区西葛西6丁目15-20
TEL:03-5676-4878
営業時間:平日 11:30〜14:30 / 15:30〜22:00
土日祝日 11:30〜15:00 / 15:30〜21:00
定休日:水曜・第3木曜


今回いただいたのは:

本わさびのおひたし 1000円

馬刺し 1500円

玉子焼き 500円

湯葉刺し 550円

ざる 500円

田舎 600円
「本わさびのおひたし」は本わさびを茹でて縦にスライスしたもの。
これがキク〜って感じなのかと思ったら苦いのであった!
生まれて初めての体験でした。ウシシ。
「馬刺し」は最初レバーが出てきたかと思ったくらい赤かったが
食べたら普通の馬刺しだった。たてがみ部分(白いの)も出てきて満足。
このたてがみ部分、まるで大トロのように口の中でとろけるね〜。
ざるアップ
田舎アップ
by サイバーショットT10マクロ拡大鏡!
そして蕎麦。新そばである。時期としてはまだ早いので北海道産。
前回訪問したときも美味しかった。そして今回も美味しかった。
田舎はもちもちでふとっ。
ただ、新そばらしさはあまり感じられなかったなあ。
口に入れて香るって感じが少なかった気がする。
本格的シーズンに入ったらまた行かなくては!
今後も頑張ってほしい期待度大のお店である。
*だんなの感想はこちら。めっちゃ気に入ったようだ。
→ http://www.geocities.jp/ttmonji/gurusoba094Toyokawa.html
*前回の訪問→ http://diary.jp.aol.com/applet/tabizuki-naho/20060706/archive
0
お楽しみのランチ!
*ティップネスで気孔体験→ http://diary.jp.aol.com/applet/tabizuki-naho/20060924/archive
東京メトロ東西線西葛西駅南口から徒歩2分程度のところにある蕎麦屋「豊川」へ。
豊 川

住所:東京都江戸川区西葛西6丁目15-20
TEL:03-5676-4878
営業時間:平日 11:30〜14:30 / 15:30〜22:00
土日祝日 11:30〜15:00 / 15:30〜21:00
定休日:水曜・第3木曜


今回いただいたのは:

本わさびのおひたし 1000円

馬刺し 1500円

玉子焼き 500円

湯葉刺し 550円

ざる 500円

田舎 600円
「本わさびのおひたし」は本わさびを茹でて縦にスライスしたもの。
これがキク〜って感じなのかと思ったら苦いのであった!
生まれて初めての体験でした。ウシシ。
「馬刺し」は最初レバーが出てきたかと思ったくらい赤かったが
食べたら普通の馬刺しだった。たてがみ部分(白いの)も出てきて満足。
このたてがみ部分、まるで大トロのように口の中でとろけるね〜。


by サイバーショットT10マクロ拡大鏡!
そして蕎麦。新そばである。時期としてはまだ早いので北海道産。
前回訪問したときも美味しかった。そして今回も美味しかった。
田舎はもちもちでふとっ。
ただ、新そばらしさはあまり感じられなかったなあ。
口に入れて香るって感じが少なかった気がする。
本格的シーズンに入ったらまた行かなくては!
今後も頑張ってほしい期待度大のお店である。
*だんなの感想はこちら。めっちゃ気に入ったようだ。
→ http://www.geocities.jp/ttmonji/gurusoba094Toyokawa.html
*前回の訪問→ http://diary.jp.aol.com/applet/tabizuki-naho/20060706/archive

2006/9/25
サイバーショットT10 最終報告。 【ショッピング】 家電
<img src="http://www.cyberbuzz.jp/tag/matter.php?k=jtW61twvX5kE&a=vGcP1fiQ">
クチコミサービス「CyberBuzz」からの依頼によるモニター体験で
ソニーのデジカメ新機種「サイバーショットT10」を1ヶ月お借りしている。
もうすぐ期限が来ちゃうのに、後日貸してくださる予定だった
アクセサリーのリングライトが届いてません!
←これがリングライト
リングライトとは正面などから効果的にライティングができる近接撮影用ライト。
これをカメラに装着すると宝石などが美しく立体感ある写真に大変身!
・・これを使って報告しようと思ったのにね〜。
報告できないけど、お買いになりたい方はこちらへ↓
・【決算SALE!】ソニー サイバーショット用 リングライトHVL-RLS 8,320円 (税込・送料別)
クリック!→ <img src="http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0056/4901780989249.jpg?_ex=128x128" border=0 alt="【決算SALE!】ソニー サイバーショット用 リングライト【税込】 HVL-RLS [HVLRLS]">
対応機種:DSC-W50 DSC-T10 DSC-P100 DSC-W1 DSC-P150 DSC-W5 DSC-W7
DSC-P200 DSC-T5 DSC-N1 DSC-T9 DSC-W30 DSC-T30
今回、デジカメについて私なりに真面目にお勉強しました。
なかなか楽しかったです。
使ってみていいね!って思った点:
・ジャストクレジットカードサイズ。
最初、ふーんって思っただけだったんだけど
カメラを持って使ってみると「これが黄金比っていうのね」ってしみじみ感じ、
安心感を抱くというか、しっくり来るって感じ。
・形でいえばサイバーショットはナイスな形状だと思います。
家電ショップに何度か足を運び、他のメーカーの最新機種を手に取ると
小さくてもその分厚みが出てしまってポッケに入れるにはちょっとね〜なんて思ったもん。
・デザインでいえば、特に私はこれがカッコイイとかクールとかは思わなかったけど
レンズ扉を自分で下にシャキッと下げると電源が入るのはなかなか使いやすかったな。
・電池残量があと何分って出るのが具体的で良かったよ。
逆においおい!と思った点:
・そうだな〜正直、特にあげることはないんだな。(うそじゃないのよ)
強いて言えば、目玉機能の音楽付きスライドショーは
年に1回も使わないような機能だから要らないね。
あ、あったあった。おぃおぃと思ったことじゃないけど。
・まずウォータープルーフ機能をつけて欲しいね。
雨にぬれても大丈夫なくらいのね。
・それから女性を意識してるんだったら専用ケースをつけた方が売れるんじゃないかな。
スリムでなかなか素敵なケースをね。
それも限定パックにするともっと売れるよ。
女は限定に弱いからさ〜。
0
クチコミサービス「CyberBuzz」からの依頼によるモニター体験で
ソニーのデジカメ新機種「サイバーショットT10」を1ヶ月お借りしている。
もうすぐ期限が来ちゃうのに、後日貸してくださる予定だった
アクセサリーのリングライトが届いてません!

リングライトとは正面などから効果的にライティングができる近接撮影用ライト。
これをカメラに装着すると宝石などが美しく立体感ある写真に大変身!
・・これを使って報告しようと思ったのにね〜。
報告できないけど、お買いになりたい方はこちらへ↓
・【決算SALE!】ソニー サイバーショット用 リングライトHVL-RLS 8,320円 (税込・送料別)
クリック!→ <img src="http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0056/4901780989249.jpg?_ex=128x128" border=0 alt="【決算SALE!】ソニー サイバーショット用 リングライト【税込】 HVL-RLS [HVLRLS]">
対応機種:DSC-W50 DSC-T10 DSC-P100 DSC-W1 DSC-P150 DSC-W5 DSC-W7
DSC-P200 DSC-T5 DSC-N1 DSC-T9 DSC-W30 DSC-T30
今回、デジカメについて私なりに真面目にお勉強しました。
なかなか楽しかったです。
使ってみていいね!って思った点:
・ジャストクレジットカードサイズ。
最初、ふーんって思っただけだったんだけど
カメラを持って使ってみると「これが黄金比っていうのね」ってしみじみ感じ、
安心感を抱くというか、しっくり来るって感じ。
・形でいえばサイバーショットはナイスな形状だと思います。
家電ショップに何度か足を運び、他のメーカーの最新機種を手に取ると
小さくてもその分厚みが出てしまってポッケに入れるにはちょっとね〜なんて思ったもん。
・デザインでいえば、特に私はこれがカッコイイとかクールとかは思わなかったけど
レンズ扉を自分で下にシャキッと下げると電源が入るのはなかなか使いやすかったな。
・電池残量があと何分って出るのが具体的で良かったよ。
逆においおい!と思った点:
・そうだな〜正直、特にあげることはないんだな。(うそじゃないのよ)
強いて言えば、目玉機能の音楽付きスライドショーは
年に1回も使わないような機能だから要らないね。
あ、あったあった。おぃおぃと思ったことじゃないけど。
・まずウォータープルーフ機能をつけて欲しいね。
雨にぬれても大丈夫なくらいのね。
・それから女性を意識してるんだったら専用ケースをつけた方が売れるんじゃないかな。
スリムでなかなか素敵なケースをね。
それも限定パックにするともっと売れるよ。
女は限定に弱いからさ〜。
