2007/1/16
大層 気になるAppleの「iPhone」 ショッピング
これが大層 気になる。

iPhone http://www.apple.com/iphone/
このWEBサイト。日本語じゃないけれどどんなことができるものなのか
勝手にデモしてくれるのでわかりやすい。
OS:OS X(Mac OS Xではない)
スクリーン:3.5型液晶 縦にも横にもできる
カメラ:200万画素
メモリ:4GBと8GBの2種
サイズ: 115 x 61 x 11.6mm
重さ:135g
連続使用時間:通話や映像再生・WEBブラウジングで5時間、音楽再生のみは16時間
明るさセンサー・加速度センサー・距離センサー内蔵
ビデオ・音楽再生はもちろんのことGoogle Maps・Yahoo! Mailも利用可能
ボタンはない。画面を指先でタッチして使う。スクロール可能。
気になる発売日&お値段。
アメリカは今年の6月。価格は4GBモデルが499ドル、8GBモデルが599ドル。
アジアは2008年発売であるが、このアジアに日本が含まれているとは限らない。
なお、GSM/EDGEという通信方式対応の端末となっているため、
日本ではそのまま携帯電話として利用することはできない。
・・・となるとやっぱりすぐには無理かな。
ソフトバンクの提携の噂があったみたいだけど、これは否定された。
売れると思うんで、頑張って問題解決して欲しいなあ。
0

iPhone http://www.apple.com/iphone/
このWEBサイト。日本語じゃないけれどどんなことができるものなのか
勝手にデモしてくれるのでわかりやすい。
OS:OS X(Mac OS Xではない)
スクリーン:3.5型液晶 縦にも横にもできる
カメラ:200万画素
メモリ:4GBと8GBの2種
サイズ: 115 x 61 x 11.6mm
重さ:135g
連続使用時間:通話や映像再生・WEBブラウジングで5時間、音楽再生のみは16時間
明るさセンサー・加速度センサー・距離センサー内蔵
ビデオ・音楽再生はもちろんのことGoogle Maps・Yahoo! Mailも利用可能
ボタンはない。画面を指先でタッチして使う。スクロール可能。
気になる発売日&お値段。
アメリカは今年の6月。価格は4GBモデルが499ドル、8GBモデルが599ドル。
アジアは2008年発売であるが、このアジアに日本が含まれているとは限らない。
なお、GSM/EDGEという通信方式対応の端末となっているため、
日本ではそのまま携帯電話として利用することはできない。
・・・となるとやっぱりすぐには無理かな。
ソフトバンクの提携の噂があったみたいだけど、これは否定された。
売れると思うんで、頑張って問題解決して欲しいなあ。
