2007/5/8
埼玉県新座市の蕎麦屋「新座 鞍馬」うまっ 首都圏の蕎麦・そば
GWは旅行に行かず、美味しいもの三昧&私は楽ちん。贅沢やね〜
で、お蕎麦の美味しい店を求めてちょっと遠出してみました。
出かけたのは埼玉県新座市の「新座 鞍馬」。
新座 鞍馬 http://www.ishimori-seifun.co.jp/shop/0403.htm

住所:埼玉県新座市あたご2-2-34
TEL: 048-479-0055
営業時間:平日は11:30〜15:30 土日祝日は11:30〜16:00
定休日:水曜(祝日の場合は翌日)そのほか臨時休業あり
志木街道沿い。JR武蔵野線の新座駅から徒歩25分位
お店の目の前に10台くらい停められる駐車場 裏に第2駐車場もある

限定メニューあり


今回いただいたのは:

焼味噌 310円

栃尾焼きあげ(天つゆ付) 430円 油あげの厚いものだね

ざるもり 840円

田舎そば 890円

くるみつけ汁そば 1100円

かけ 940円
つまみが少ないのが少々残念ですが、
蕎麦はわざわざ出かけるだけの意味がある美味しさ。
店内は土地柄、ゆったりとした座敷。清潔だし、落ち着けます。
ざるも田舎も言うことなし。
自家製粉石臼挽き手打蕎麦、自家有機栽培あり。しかも十割。
ちゃんとつながってるからすごいな〜。
汁は薄めで、物足りない方がいるかもしれませんが、
そういう方はたっぷりつけて調整してね。
埼玉方面に行くと「くるみだれ」が多いですね。特に秩父が有名です。
このくるみだれ、私は大好き。
こちらのくるみつけ汁そばも大変美味しかったです。
こちらのお店は西荻窪「鞍馬」の暖簾分け。
西荻の鞍馬の方は行ったことがないのでわかりませんが、
新座の鞍馬がこれだけ美味しいのですから、きっと西荻も美味しいことでしょう。
あそうそう、「新座鞍馬」では毎週火曜と日曜の夕方に手打蕎麦教室をやってるそうです。
蕎麦を打ってみたい方(私のイメージはかっこいいオジサン)、お近くでしたら行ってみては!
*だんなの感想はこちら↓
http://www.geocities.jp/ttmonji/gurusoba107Kurama.html
SNS ちずるに登録しました〜
<img width=1 height=1 border=0 src="http://www.blogrepo.com/paccess.php?jid=177&uid=20026&link=1">
0
で、お蕎麦の美味しい店を求めてちょっと遠出してみました。
出かけたのは埼玉県新座市の「新座 鞍馬」。
新座 鞍馬 http://www.ishimori-seifun.co.jp/shop/0403.htm

住所:埼玉県新座市あたご2-2-34
TEL: 048-479-0055
営業時間:平日は11:30〜15:30 土日祝日は11:30〜16:00
定休日:水曜(祝日の場合は翌日)そのほか臨時休業あり
志木街道沿い。JR武蔵野線の新座駅から徒歩25分位
お店の目の前に10台くらい停められる駐車場 裏に第2駐車場もある

限定メニューあり


今回いただいたのは:

焼味噌 310円

栃尾焼きあげ(天つゆ付) 430円 油あげの厚いものだね

ざるもり 840円

田舎そば 890円

くるみつけ汁そば 1100円

かけ 940円
つまみが少ないのが少々残念ですが、
蕎麦はわざわざ出かけるだけの意味がある美味しさ。
店内は土地柄、ゆったりとした座敷。清潔だし、落ち着けます。
ざるも田舎も言うことなし。
自家製粉石臼挽き手打蕎麦、自家有機栽培あり。しかも十割。
ちゃんとつながってるからすごいな〜。
汁は薄めで、物足りない方がいるかもしれませんが、
そういう方はたっぷりつけて調整してね。
埼玉方面に行くと「くるみだれ」が多いですね。特に秩父が有名です。
このくるみだれ、私は大好き。
こちらのくるみつけ汁そばも大変美味しかったです。
こちらのお店は西荻窪「鞍馬」の暖簾分け。
西荻の鞍馬の方は行ったことがないのでわかりませんが、
新座の鞍馬がこれだけ美味しいのですから、きっと西荻も美味しいことでしょう。
あそうそう、「新座鞍馬」では毎週火曜と日曜の夕方に手打蕎麦教室をやってるそうです。
蕎麦を打ってみたい方(私のイメージはかっこいいオジサン)、お近くでしたら行ってみては!
*だんなの感想はこちら↓
http://www.geocities.jp/ttmonji/gurusoba107Kurama.html
SNS ちずるに登録しました〜

