2007/5/19
パティシエ世界チャンピオンのコーヒー「PATTISSIOLLE」 パン&スイーツ♪
<img src="http://www.cyberbuzz.jp/tag/matter.php?k=jtW61twvX5kE&a=RtNPXg7">
サイバーバズの紹介でこれから発売になる
コカコーラのチルドカップコーヒー「PATTISSIOLLE」の特別試飲会に出席。
なんと一般消費者へのこういった事前イベントは初めてなんだって。光栄ですな。
向った先は

南青山にあるコカコーラの本社
受付周辺にはこんなものが
結構セキュリティが厳しいようでトイレに行くにも一声かけねばならない。
さて、何故チルドカップなのか:
コカコーラのコーヒーといえばジョージアの缶コーヒー。
どんなに頑張ってCM作ってもやっぱり飲むのは男性がほとんど。
だったら女性はどんなコーヒーを求めているのかと調査したところ、
キーワードは高品質で上品な甘み、至福な時間を過ごす、リッチ。
これを満たしているチルドコーヒーは缶コーヒーより高いのに売れてるわけで、
やっぱり女性が70〜80%を占め、しかもリピートするのです。
そういうわけで、今までとは一味違うチルドコーヒーを作ることにしたそうです。
それは女性&リッチ=コーヒー&女性に人気のデザート!という発想。
デザートにあわせるコーヒーではなく、
それ自体でデザートコーヒーなのだ。
ということはデザート部分にこだわりを持たせないとね。
売りは
パティシエ世界チャンピオンの和泉光一さんとのコラボ。
口に入った時のチョコの香りの広がりを重視したそうです。なめらかさも。
チョコレート界では有名なお方らしいのだ。
詳しいことは下のサイトで見ておくれやす。
お店は調布にある「サロン・ド・テ スリジェ」 http://www.mapple.net/spots/G01301559204.htm
PATISSIOLLE パティシオーレ http://www.patissiolle.jp/index.html
5月29日新発売 まずは都内先行でしかもセブンイレブンでのみ。200ml 189円。
味は2種類で、「ショコラカフェ」と「カフェオーレ」
今回いただいたのは:
ショコラカフェ
早速感想:
美味しかったです。
今までいろんなチルドコーヒーを飲んでるけど、これは確実にリピートする商品。
甘いお菓子と一緒に飲むというよりは、ちょっと甘いものが欲しいときに飲むコーヒー。
カフェオーレの方は飲んでないけど、ショコラカフェが美味しいのできっとこっちも美味しいはず。
甘いもののお供にはカフェオーレだな。
パティシエ以外の特徴は

・農園指定のコーヒーだけを100%使用
・バリーカリボー社のココアパウダー使用
・北海道産生クリームを使用

またパッケージも新容器。Gカップという。
・アルミ素材を使用。ハイバリヤー性能(遮光性、酸素透過性)により
中身本来の味、香りを提供。
・リサイクル処理が可能
・にぎりやすい18面体

改良中のデザイン
帰りにパティシエ特製マカロンをいただいて帰りました。
うまか〜
画面左下にパティシオーレのブログパーツを貼り付けて見ました。
クリックしてみてね。
0

サイバーバズの紹介でこれから発売になる
コカコーラのチルドカップコーヒー「PATTISSIOLLE」の特別試飲会に出席。
なんと一般消費者へのこういった事前イベントは初めてなんだって。光栄ですな。
向った先は

南青山にあるコカコーラの本社

結構セキュリティが厳しいようでトイレに行くにも一声かけねばならない。
さて、何故チルドカップなのか:
コカコーラのコーヒーといえばジョージアの缶コーヒー。
どんなに頑張ってCM作ってもやっぱり飲むのは男性がほとんど。
だったら女性はどんなコーヒーを求めているのかと調査したところ、
キーワードは高品質で上品な甘み、至福な時間を過ごす、リッチ。
これを満たしているチルドコーヒーは缶コーヒーより高いのに売れてるわけで、
やっぱり女性が70〜80%を占め、しかもリピートするのです。
そういうわけで、今までとは一味違うチルドコーヒーを作ることにしたそうです。
それは女性&リッチ=コーヒー&女性に人気のデザート!という発想。
デザートにあわせるコーヒーではなく、
それ自体でデザートコーヒーなのだ。
ということはデザート部分にこだわりを持たせないとね。
売りは

口に入った時のチョコの香りの広がりを重視したそうです。なめらかさも。
チョコレート界では有名なお方らしいのだ。
詳しいことは下のサイトで見ておくれやす。
お店は調布にある「サロン・ド・テ スリジェ」 http://www.mapple.net/spots/G01301559204.htm
PATISSIOLLE パティシオーレ http://www.patissiolle.jp/index.html
5月29日新発売 まずは都内先行でしかもセブンイレブンでのみ。200ml 189円。
味は2種類で、「ショコラカフェ」と「カフェオーレ」
今回いただいたのは:

早速感想:
美味しかったです。
今までいろんなチルドコーヒーを飲んでるけど、これは確実にリピートする商品。
甘いお菓子と一緒に飲むというよりは、ちょっと甘いものが欲しいときに飲むコーヒー。
カフェオーレの方は飲んでないけど、ショコラカフェが美味しいのできっとこっちも美味しいはず。
甘いもののお供にはカフェオーレだな。
パティシエ以外の特徴は

・農園指定のコーヒーだけを100%使用
・バリーカリボー社のココアパウダー使用
・北海道産生クリームを使用

またパッケージも新容器。Gカップという。
・アルミ素材を使用。ハイバリヤー性能(遮光性、酸素透過性)により
中身本来の味、香りを提供。
・リサイクル処理が可能
・にぎりやすい18面体


改良中のデザイン
帰りにパティシエ特製マカロンをいただいて帰りました。

画面左下にパティシオーレのブログパーツを貼り付けて見ました。
クリックしてみてね。
