2008/6/9
日本橋の蕎麦屋「むとう」でランチ 首都圏の蕎麦・そば
以前 1人晩御飯しようとこのお店に入ったらなんかわかんないけどお断りされちゃって
ちょっぴり気分を害したので、行く気がしなかった店。
だけど、だんながお昼に行ってみてわかったのだが、夜は7000円コースのみなんだって。
というわけで、早速土曜のランチ。
ランチはコースだけじゃなくて蕎麦だけでもOKだから。
手打蕎麦 むとう http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13006263/

住所:東京都中央区日本橋室町1-13-1 梅むらビル1F 地図はこちら
TEL:03-3231-7188
営業時間:月〜金 11:30〜14:30(L.O14:00) / 17:30〜21:00(L.O20:30)
土 11:30〜16:00 売り切れごめん
定休日: 日曜・祝日・第2第4土曜日
東京メトロ銀座線・半蔵門線三越前駅 徒歩2分くらい
東京メトロ東西線・都営浅草線 日本橋駅 徒歩5分くらいか?

手元は明るいですが店内は暗いです テーブル5卓くらいかな
クリックで拡大
ランチメニュー
今回いただいたのは:

そば焼きみそ 500円

出汁巻玉子 900円

合鴨陶板焼き 2200円

かけ 1000円

胡麻だれ 1200円


そば湯はとろとろ これいいね
場所は三越日本橋本店の大通り向かい側のブロックにあり、
何屋さんかわからないような外観なので、気付かない方も多いのではないかな。
上にも書いたが、夜は7000円のコースのみ、昼はコースが4000円に単品OK。
いや〜 確かに評判どおり 美味しいです〜
ランチのみで限定すればこの界隈では一番いいんじゃないかな。
ただ店の雰囲気は高級感があっていいのだが、その分ちょっとお高いな。
もうりっぱな日本料理屋ですって感じだもんね。
しかし、蕎麦を食べる時にはお箸を変えてくれるし
そば湯をかき混ぜるへらがついてくるのも良い。
とろとろそば湯、大好きだけど、沈殿してしまうからへらは助かるわ。
ご主人は九段一茶庵で修行されてたようですね。鴨の陶板焼きでわかるよ。
【ご参考】この近所の蕎麦屋
・利休庵レポ http://red.ap.teacup.com/tabizuki-naho/492.html
・紅葉川レポ http://red.ap.teacup.com/tabizuki-naho/506.html
次はああやっぱり・・・の鰹節について
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13006263/ " rel="tabelog afb6abf00eaa05dff922c9171e65532e">手打蕎麦 むとう (てうちそばむとう)
0
ちょっぴり気分を害したので、行く気がしなかった店。
だけど、だんながお昼に行ってみてわかったのだが、夜は7000円コースのみなんだって。
というわけで、早速土曜のランチ。
ランチはコースだけじゃなくて蕎麦だけでもOKだから。
手打蕎麦 むとう http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13006263/

住所:東京都中央区日本橋室町1-13-1 梅むらビル1F 地図はこちら
TEL:03-3231-7188
営業時間:月〜金 11:30〜14:30(L.O14:00) / 17:30〜21:00(L.O20:30)
土 11:30〜16:00 売り切れごめん
定休日: 日曜・祝日・第2第4土曜日
東京メトロ銀座線・半蔵門線三越前駅 徒歩2分くらい
東京メトロ東西線・都営浅草線 日本橋駅 徒歩5分くらいか?

手元は明るいですが店内は暗いです テーブル5卓くらいかな

ランチメニュー
今回いただいたのは:

そば焼きみそ 500円

出汁巻玉子 900円

合鴨陶板焼き 2200円

かけ 1000円

胡麻だれ 1200円


そば湯はとろとろ これいいね
場所は三越日本橋本店の大通り向かい側のブロックにあり、
何屋さんかわからないような外観なので、気付かない方も多いのではないかな。
上にも書いたが、夜は7000円のコースのみ、昼はコースが4000円に単品OK。
いや〜 確かに評判どおり 美味しいです〜
ランチのみで限定すればこの界隈では一番いいんじゃないかな。
ただ店の雰囲気は高級感があっていいのだが、その分ちょっとお高いな。
もうりっぱな日本料理屋ですって感じだもんね。
しかし、蕎麦を食べる時にはお箸を変えてくれるし
そば湯をかき混ぜるへらがついてくるのも良い。
とろとろそば湯、大好きだけど、沈殿してしまうからへらは助かるわ。
ご主人は九段一茶庵で修行されてたようですね。鴨の陶板焼きでわかるよ。
【ご参考】この近所の蕎麦屋
・利休庵レポ http://red.ap.teacup.com/tabizuki-naho/492.html
・紅葉川レポ http://red.ap.teacup.com/tabizuki-naho/506.html
次はああやっぱり・・・の鰹節について
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13006263/ " rel="tabelog afb6abf00eaa05dff922c9171e65532e">手打蕎麦 むとう (てうちそばむとう)
