2008/6/24
北砂の1日1組限定のフレンチレストラン「ル・カナール」 フレンチ・イタリアン・洋食
念願かなって北砂にあるフレンチレストラン「ル・カナール」にやっと行けた!
なぜ念願かなってなのかというと→ http://red.ap.teacup.com/tabizuki-naho/825.html
ル・カナール

住所:東京都江東区北砂5-3-3 地図はこちら
TEL:03-3644-6996
都営新宿線西大島駅からバス門前仲町行きに乗り北砂三丁目下車 徒歩5分くらい
東京メトロ東陽町駅からバス錦糸町行きに乗り北砂三丁目下車 徒歩5分くらい
*お料理料金 7,350円と9,450円の2つのコースがあります
(飲み物にビールはありません)
希望の日の3〜4日前までに電話で予約及び相談
直前のキャンセルはできません。支払も現金のみです ご注意を

今回いただいたのは: 7,350円コース

パン

フォアグラ

ビシソワーズ コンソメジュレ

甘鯛

鴨 グレープフルーツ オリジナルソース

アイスに温かいカラメルソースとさくらんぼ これにコーヒー

ワインはこれ! ソムリエさんの選択 さすがにおお〜の一本
お店は東陽町駅と西大島駅の間にある砂町銀座商店街の近くにあり、周囲は住宅街。
予約が入ってないとシャッターが閉まってるので目の前を通っても
フレンチレストランがあるなんて気付かないかも。
店内は1日1組しか受けないのでテーブル2卓だけ。
料理からサービスまで全てシェフ1人。
シェフとのおしゃべりもありのアットホームな雰囲気の中 本格的フレンチをいただける。
シェフの本業は料理学校(大学)の講師。楽しくお店をやってる姿が素晴らしい。
と前置きが長くなりましたが、どの料理も本当に美味しい。
なんといっても自分達だけのために料理してもらってるという贅沢感。
こういったお店を他に知らないのでもうそれだけで特別なお店です。
料理はその季節その日によって違いますが、今回の料理の感想を。
フォアグラはふっくら濃厚、ビシソワーズは見た目もかわいらしくジュレでさらに美味しい。

甘鯛。ウロコ付きのお魚をいただいたのは初めて。
ウロコを立たせてパリパリ食感と身のしっとりがなかなか楽しかった。
鴨は爽やかな苦味のグレープフルーツと一緒にいただくとさらに美味しく、
フルーツソースがめちゃ美味い。
今回は門前仲町のバールカイのオーナーご夫婦とご一緒させていただいたのでワインもベストチョイス!
リストには載せてないけど、年代の古いワインもたくさんありましたよ。
*門前仲町のバールカイ→ http://red.ap.teacup.com/tabizuki-naho/870.html
いや〜本当はあんまり教えたくない店なんですけど、
そろそろ引退・・と来年3月で閉店してしまうそうなので、
皆さんからの支援で「続けようかな・・」と思ってもらえるといいな〜。
是非、記念日など、ゆったりとした大人の時間をお楽しみください。
0
なぜ念願かなってなのかというと→ http://red.ap.teacup.com/tabizuki-naho/825.html
ル・カナール

住所:東京都江東区北砂5-3-3 地図はこちら
TEL:03-3644-6996
都営新宿線西大島駅からバス門前仲町行きに乗り北砂三丁目下車 徒歩5分くらい
東京メトロ東陽町駅からバス錦糸町行きに乗り北砂三丁目下車 徒歩5分くらい
*お料理料金 7,350円と9,450円の2つのコースがあります
(飲み物にビールはありません)
希望の日の3〜4日前までに電話で予約及び相談
直前のキャンセルはできません。支払も現金のみです ご注意を

今回いただいたのは: 7,350円コース

パン

フォアグラ

ビシソワーズ コンソメジュレ

甘鯛

鴨 グレープフルーツ オリジナルソース

アイスに温かいカラメルソースとさくらんぼ これにコーヒー

ワインはこれ! ソムリエさんの選択 さすがにおお〜の一本
お店は東陽町駅と西大島駅の間にある砂町銀座商店街の近くにあり、周囲は住宅街。
予約が入ってないとシャッターが閉まってるので目の前を通っても
フレンチレストランがあるなんて気付かないかも。
店内は1日1組しか受けないのでテーブル2卓だけ。
料理からサービスまで全てシェフ1人。
シェフとのおしゃべりもありのアットホームな雰囲気の中 本格的フレンチをいただける。
シェフの本業は料理学校(大学)の講師。楽しくお店をやってる姿が素晴らしい。
と前置きが長くなりましたが、どの料理も本当に美味しい。
なんといっても自分達だけのために料理してもらってるという贅沢感。
こういったお店を他に知らないのでもうそれだけで特別なお店です。
料理はその季節その日によって違いますが、今回の料理の感想を。
フォアグラはふっくら濃厚、ビシソワーズは見た目もかわいらしくジュレでさらに美味しい。

甘鯛。ウロコ付きのお魚をいただいたのは初めて。
ウロコを立たせてパリパリ食感と身のしっとりがなかなか楽しかった。
鴨は爽やかな苦味のグレープフルーツと一緒にいただくとさらに美味しく、
フルーツソースがめちゃ美味い。
今回は門前仲町のバールカイのオーナーご夫婦とご一緒させていただいたのでワインもベストチョイス!
リストには載せてないけど、年代の古いワインもたくさんありましたよ。
*門前仲町のバールカイ→ http://red.ap.teacup.com/tabizuki-naho/870.html
いや〜本当はあんまり教えたくない店なんですけど、
そろそろ引退・・と来年3月で閉店してしまうそうなので、
皆さんからの支援で「続けようかな・・」と思ってもらえるといいな〜。
是非、記念日など、ゆったりとした大人の時間をお楽しみください。
