2008/6/26
本「偽善エコロジー」 環境・エコを考えるなら読むべし! 本
エコはエゴ?を知る本。目からウロコって人も多いだろう。
え〜本当?な内容だけど、ちゃんとしたデータに基づいている・・らしい。
100%信じなくても、環境とかエコを考えるんだったら これは知っておくべきだろう。
少なくとも テレビや新聞はウソ八百 平気でいいますからね〜
偽善エコロジー 「環境生活」が地球を破壊する

著者: 武田邦彦
出版社: 幻冬舎 (新書) 777円
内 容:
いわゆる「地球に優しい生活」は、じつは消費者にとって無駄でしかない。
「レジ袋をやめエコバッグにすると、かえって石油の消費が増える」
「冷房を28℃に設定しても温暖化は止められない」
「多額の税金と手間をかけて分別したゴミ、そのほとんどが焼却される」
「リサイクル料を業者に払った廃家電は、違法に中古で流れている」…かようにエコ生活は、
環境を悪化させ、企業を太らせ、国や自治体の利権の温床となっている。
「何が本当のエコか」がわかる環境問題の新しい教科書。
著者について: 武田邦彦(タケダクニヒコ)氏
1943年東京都生まれ。東京大学教養学部卒業。工学博士。専攻は資源材料工学。
名古屋大学大学院教授を経て、中部大学総合工学研究所教授(副所長)。
多摩美術大学非常勤講師を兼任。日本工学アカデミー理事。内閣府原子力安全委員会専門委員。
文部科学省科学技術審議会専門委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたもの)
・偽善エコロジー 777円(税込・送料別)
あわせて読みたい同じ著者の本↓ (内容 重複してます)
・環境問題はなぜウソがまかり通るのか 999円(税込・送料別)
興味のある方は別の著者でこんな本も↓
・環境問題のウソ 著者: 池田清彦 798 円(税込・送料別)
・環境保護運動はどこが間違っているのか? 著者: 槌田敦 756 円(税込・送料別)
ところが↑の本をさらにウソだといっている本もあるよ↓ (かなり怪しいけど・・)
・“環境問題のウソ”のウソ 著者: 山本弘 1260円(税込・送料別)
あ〜何が正解なんだかわからなくなったぞ。
0
え〜本当?な内容だけど、ちゃんとしたデータに基づいている・・らしい。
100%信じなくても、環境とかエコを考えるんだったら これは知っておくべきだろう。
少なくとも テレビや新聞はウソ八百 平気でいいますからね〜
偽善エコロジー 「環境生活」が地球を破壊する

著者: 武田邦彦
出版社: 幻冬舎 (新書) 777円
内 容:
いわゆる「地球に優しい生活」は、じつは消費者にとって無駄でしかない。
「レジ袋をやめエコバッグにすると、かえって石油の消費が増える」
「冷房を28℃に設定しても温暖化は止められない」
「多額の税金と手間をかけて分別したゴミ、そのほとんどが焼却される」
「リサイクル料を業者に払った廃家電は、違法に中古で流れている」…かようにエコ生活は、
環境を悪化させ、企業を太らせ、国や自治体の利権の温床となっている。
「何が本当のエコか」がわかる環境問題の新しい教科書。
著者について: 武田邦彦(タケダクニヒコ)氏
1943年東京都生まれ。東京大学教養学部卒業。工学博士。専攻は資源材料工学。
名古屋大学大学院教授を経て、中部大学総合工学研究所教授(副所長)。
多摩美術大学非常勤講師を兼任。日本工学アカデミー理事。内閣府原子力安全委員会専門委員。
文部科学省科学技術審議会専門委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたもの)
・偽善エコロジー 777円(税込・送料別)
あわせて読みたい同じ著者の本↓ (内容 重複してます)
・環境問題はなぜウソがまかり通るのか 999円(税込・送料別)
興味のある方は別の著者でこんな本も↓
・環境問題のウソ 著者: 池田清彦 798 円(税込・送料別)
・環境保護運動はどこが間違っているのか? 著者: 槌田敦 756 円(税込・送料別)
ところが↑の本をさらにウソだといっている本もあるよ↓ (かなり怪しいけど・・)
・“環境問題のウソ”のウソ 著者: 山本弘 1260円(税込・送料別)
あ〜何が正解なんだかわからなくなったぞ。
