2008/11/27
門前仲町のワインバー「バールカイ」 開店1周年 バー&ワイン ワイン会もっ
MY BAR といえば門前仲町のワインバー「バールカイ」。
今日がちょうど1周年。
・・・というわけで今週は
特別にいいワインを1杯1127円で 出してくれているのだ。
バールカイ
ビルの3階。こぞうの上
住所:東京都江東区門前仲町2−2−4 3階 地図はこちら
TEL:03−6315−0652
営業時間:18:00〜24:00
定休日:日曜・祝日
東京メトロ東西線門前仲町駅4番出口から徒歩1分 交差点パチンコ屋さんの裏

定番メニュー
今回いただいたのは:

カプレーゼ 1260円

自家製パン 気に入って買って帰る方も・・

ブルーチーズのピザ 1050円

ポルチーニのリゾット 1575円 うまい〜 ポルチーニ茸 だーい好き!

この日のちょっといいワインたち(グラス1杯 1127円)
ブルゴーニュのエレガントな「シャンボール・ ミュジニー」や
イタリアのワインの王様「バローロ」初めて飲みました!わーい!
この日も満足満足。
明日はきっと混むだろうな〜
行かれる方は早めの時間か、ご予約を。
0
今日がちょうど1周年。
・・・というわけで今週は
特別にいいワインを1杯1127円で 出してくれているのだ。
バールカイ

住所:東京都江東区門前仲町2−2−4 3階 地図はこちら
TEL:03−6315−0652
営業時間:18:00〜24:00
定休日:日曜・祝日
東京メトロ東西線門前仲町駅4番出口から徒歩1分 交差点パチンコ屋さんの裏

定番メニュー
今回いただいたのは:

カプレーゼ 1260円

自家製パン 気に入って買って帰る方も・・

ブルーチーズのピザ 1050円

ポルチーニのリゾット 1575円 うまい〜 ポルチーニ茸 だーい好き!

この日のちょっといいワインたち(グラス1杯 1127円)
ブルゴーニュのエレガントな「シャンボール・ ミュジニー」や
イタリアのワインの王様「バローロ」初めて飲みました!わーい!
この日も満足満足。
明日はきっと混むだろうな〜
行かれる方は早めの時間か、ご予約を。

2008/11/26
大阪名物 551蓬莱の豚まん 中華料理 ラーメンもねっ

だんなの大阪出張お土産は
551蓬莱の豚まん と決まっている。
551蓬莱 http://www.551horai.co.jp/

豚まん 2個入りで320円 4個入りで640円 6個入り960円 10個入り1600円

ボリューム満点 うまいです〜

焼売 6個入り390円 10個入り650円
焼餃子 10個入り260円 15個入り390円
これを全部いっぺんに食べるとさすがに あきちゃうんですけどね〜
でも豚まん食べるときは豚まん1個にしとくと 幸せな気分になるのです。むふふっ
たくさん支店がありますが、出張帰りといえば新大阪駅周辺で買えなくちゃね。
・JR新大阪駅店(チルド販売店) 9:00〜21:30 無休
TEL:06-6304-3686
JR「新大阪駅」中央出口を東へ約40m 3階東口切符売場前
・JR新大阪駅構内店(チルド販売店) 9:30〜21:00 無休
TEL: 06-6886-1244
JR「新大阪駅」在来線改札内「おみやげ街道」内
・メディオ新大阪店(チルド販売店) 10:00〜21:00 無休
TEL: 06-6885-9551
地下鉄「新大阪駅」改札より北東の筋(JR新大阪ビル2階)メディオ新大阪「味道筋」内
<テイクアウトはチルド商品・お弁当のみの販売>※レストランあり
ネットで豚まん↓
・【蓬莱本館】豚まん(肉まん)4個入り 640 円(税込・送料別)
クリック!→

・【送料込】お一人様一回限り【蓬莱本館】初めてお試し点心1980円セット
豚まん(肉まん) 4個入り×1 ジャンボ焼売 4個入り×1
餃子 8個入り×1 醤油ラーメン 2食入り×1
クリック→

<a href="http://r.tabelog.com/osaka/A2703/A270301/27009584/ " rel="tabelog ba5726ec448a0ca5f7e5ced80d1ee617">551蓬莱 JR新大阪駅店 (ゴーゴーイチホウライ)</a>

2008/11/25
東陽町でコスチュームアーティストひびのこづえさんの「2LDK星」開催中 分類なし

ひびのこづえさんデザインのタオル・ハンカチ、とってもかわいいの!
左:タオルハンカチ520円 右:ハンカチは1050円(裏が水色)
東陽町のGallery A4で開催されている個展「2LDK星」の中で売っています。
他に手造りバックや傘やサンダル、パジャマなど。
クリスマスプレゼントなんかにいいかも〜

写真×なので、遠くからですみません・・なので
どんなデザイン雑貨なのかはこちらをご参考に→ http://www.haction.co.jp/tam
ひびのこづえ「2LDK星」

期日:2008年11月14日〜2008年12月25日
場所:東京都江東区新砂1-1-1 竹中工務店東京本店1F Gallery A4 地図はこちら
TEL: 03-6660-6011
開館時間:10:00〜18:00
休館日:日曜・祝祭日
ひびのこづえさんの紹介:
1988年にコスチューム・アーティストとしてデビューして以来、
雑誌やポスターテレビコマーシャル、ダンス、バレエ、映画などその発表の場は多岐にわたる。
現在、NHK教育テレビ「にほんごであそぼ」「からだであそぼ」のセット衣装を担当中。
歌舞伎「研ぎ辰の討たれ」中村勘三郎襲名公演で衣装、祝い幕担当。

会社のホールに巨大なテント

オープニングの様子 3チャンネルのダンス? すごい人でした
ご近所じゃないかたで商品を買いたい方はこちら↓
・いまばりタオルブティック ひびのこづえタオルタンクトップ 3,990 円
・ひびのこづえデザイン 刺繍 綿100% 2枚重ね ハンカチ 1050円
・【送料無料】ひのきのはきもの 休日にのんびり履きたくなるリゾートサンダル 10,290 円
↑朝日新聞でも紹介されていました!

2008/11/21
荻窪で「カメラマンと画家のいたずら展」開催中 分類なし
いつも元気な絵描きムムリクさんが世界で活躍する報道カメラマン栗田格さんと
コラボ展を開催。
カメラマンと画家のいたずら展 http://www.mumuryk.com/



期間:2008年11月21日〜30日まで
ギャラリー遊美 http://www.nazares.jp/
住所:東京都杉並区荻窪5-10-22 三好屋ビル1F 地図はこちら
TEL:03-3393-8900
12:00〜19:00 木曜休廊
宇宙飛行士に続き、今度は報道カメラマンさん。
頑張ってるムムリクさんの絵から元気をいただきに行きましょう。
ご近所の方、ご興味のある方 是非行ってみてね〜
0
コラボ展を開催。
カメラマンと画家のいたずら展 http://www.mumuryk.com/



期間:2008年11月21日〜30日まで
ギャラリー遊美 http://www.nazares.jp/
住所:東京都杉並区荻窪5-10-22 三好屋ビル1F 地図はこちら
TEL:03-3393-8900
12:00〜19:00 木曜休廊
宇宙飛行士に続き、今度は報道カメラマンさん。
頑張ってるムムリクさんの絵から元気をいただきに行きましょう。
ご近所の方、ご興味のある方 是非行ってみてね〜

2008/11/20
秩父の蕎麦屋2軒目「そば切り場 しのうち」 首都圏の蕎麦・そば
秩父に来たらば蕎麦でしょう・・というわけで、有名店「こいけ」に続いて
まだそんなにメジャーじゃない「そば切り場 しのうち」へ。
*「こいけ」については→ http://red.ap.teacup.com/tabizuki-naho/971.html
今年の夏に移転したばかり。
駅の近くじゃないから車でしか行けないかな。
そば切り場 しのうち

住所:埼玉県秩父郡小鹿野町下小鹿野1168−5 地図はこちら
TEL:0494−75−2173
営業時間:11:30〜14:30 17:00〜19:30
定休日:木曜日
駐車場あり



今回いただいたのは:

鴨焼き 1400円

まかない 900円 野菜天が入ったかけそば

せいろ 600円

新しい店内は掘りごたつ式6人掛け1卓と2人掛けと4人掛けが2卓ずつ・・だったと思う。
お店の裏にはグラウンド。ちょうどゲートボールと思われるゲームをやってましたよ。
車だから飲めないのと秩父名物くるみ蕎麦がないのが残念ですが、
観光者相手のお店ではなく、とても美味しかったです。
・・・が、だんなのいただいた「まかない」はイマイチだったようです。
蕎麦を堪能するにはやっぱり「かけ」じゃなくて「せいろ」だなっと思っちゃいました。
観光客でいっぱいの秩父にいらっしゃる時には、(車だったら)
下手な店に行って長い列に並ぶなんてことしないで、この店に電話してみましょう!
http://r.tabelog.com/saitama/A1106/A110602/11006077/ " rel="tabelog 26b7109994e680e097f54423a6e1bd5f">そば切り場 しのうち (そば切り場 しのうち)
5
まだそんなにメジャーじゃない「そば切り場 しのうち」へ。
*「こいけ」については→ http://red.ap.teacup.com/tabizuki-naho/971.html
今年の夏に移転したばかり。
駅の近くじゃないから車でしか行けないかな。
そば切り場 しのうち

住所:埼玉県秩父郡小鹿野町下小鹿野1168−5 地図はこちら
TEL:0494−75−2173
営業時間:11:30〜14:30 17:00〜19:30
定休日:木曜日
駐車場あり



今回いただいたのは:

鴨焼き 1400円

まかない 900円 野菜天が入ったかけそば

せいろ 600円

新しい店内は掘りごたつ式6人掛け1卓と2人掛けと4人掛けが2卓ずつ・・だったと思う。
お店の裏にはグラウンド。ちょうどゲートボールと思われるゲームをやってましたよ。
車だから飲めないのと秩父名物くるみ蕎麦がないのが残念ですが、
観光者相手のお店ではなく、とても美味しかったです。
・・・が、だんなのいただいた「まかない」はイマイチだったようです。
蕎麦を堪能するにはやっぱり「かけ」じゃなくて「せいろ」だなっと思っちゃいました。
観光客でいっぱいの秩父にいらっしゃる時には、(車だったら)
下手な店に行って長い列に並ぶなんてことしないで、この店に電話してみましょう!
http://r.tabelog.com/saitama/A1106/A110602/11006077/ " rel="tabelog 26b7109994e680e097f54423a6e1bd5f">そば切り場 しのうち (そば切り場 しのうち)
