2009/11/3
中野のカフェ「ウナ・カメラ・リーベラ」 パン&スイーツ♪
中野で友人達と晩御飯。
待ち合わせの時間までちょっと変わったカフェで過ごす。
店の名は「ウナ・カメラ・リーベラ」。
曜日によって店が変わるのだ。
ウナ・カメラ・リーベラ http://www.unacame.com/

住所: 東京都中野区中野2-12-5 メゾンリラ101 地図はこちら
TEL: 03-5340-8292
定休日:今のところ月曜?
店内
奥にもう一部屋ある
曜日替わりで各お店が営業しているので、
各店のメニューや営業日時等については電話で聞いてね。
当日ならメニューはブログ http://unacame.exblog.jp/ に載ってます。
火曜:「uscafe」ボリューム満点料理に手作りスイーツ
水曜:「農楽路」小麦粉中心の粉料理。野菜も使って、シンプルな料理。
木曜:「Vegetable Heaven」 「野菜天国」の名前の通り野菜料理中心。
金曜:「未完成(第1・2・4)&ノアズカフェ」月一回程度にフェアトレードNoah's Cafeが登場。
土曜:「わくる」料理はホッとする野菜ごはん。
日曜:「エントツそうじ」自家製燻製店。コーヒーも焙煎。黒豆茶も自家製
今回いただいたのは:

スイートポテト400円とジンジャーティー400円

黒胡麻シフォンケーキ500円とジンジャーティー400円
マンションの1階にあって、玄関からではなくて庭側から入る。
普通のマンションの一室を利用した、なんとも不思議な店だ。
この日は水曜。「農楽路(のらり)」の日。
日によって料理が違うようで、この日は南部地方(青森県南東部及び岩手県北東部)の
郷土料理「ひっつみ」がメイン。
残念ながら、時間調整のため、お茶だけしてきた。
とてもナチュラルな感じで美味しいケーキでしたよ。
なんだか、誰かのお家におじゃましてるみたいで、落ち着きます。
空間的に楽しめるし、曜日によって趣向もメニューも違うわけだから
毎日行っても飽きないだろうね。
こういうのが好きな方はオススメ。隠れ家みたいでいいよね。
0
待ち合わせの時間までちょっと変わったカフェで過ごす。
店の名は「ウナ・カメラ・リーベラ」。
曜日によって店が変わるのだ。
ウナ・カメラ・リーベラ http://www.unacame.com/

住所: 東京都中野区中野2-12-5 メゾンリラ101 地図はこちら
TEL: 03-5340-8292
定休日:今のところ月曜?

奥にもう一部屋ある
曜日替わりで各お店が営業しているので、
各店のメニューや営業日時等については電話で聞いてね。
当日ならメニューはブログ http://unacame.exblog.jp/ に載ってます。
火曜:「uscafe」ボリューム満点料理に手作りスイーツ
水曜:「農楽路」小麦粉中心の粉料理。野菜も使って、シンプルな料理。
木曜:「Vegetable Heaven」 「野菜天国」の名前の通り野菜料理中心。
金曜:「未完成(第1・2・4)&ノアズカフェ」月一回程度にフェアトレードNoah's Cafeが登場。
土曜:「わくる」料理はホッとする野菜ごはん。
日曜:「エントツそうじ」自家製燻製店。コーヒーも焙煎。黒豆茶も自家製
今回いただいたのは:

スイートポテト400円とジンジャーティー400円

黒胡麻シフォンケーキ500円とジンジャーティー400円
マンションの1階にあって、玄関からではなくて庭側から入る。
普通のマンションの一室を利用した、なんとも不思議な店だ。
この日は水曜。「農楽路(のらり)」の日。
日によって料理が違うようで、この日は南部地方(青森県南東部及び岩手県北東部)の
郷土料理「ひっつみ」がメイン。
残念ながら、時間調整のため、お茶だけしてきた。
とてもナチュラルな感じで美味しいケーキでしたよ。
なんだか、誰かのお家におじゃましてるみたいで、落ち着きます。
空間的に楽しめるし、曜日によって趣向もメニューも違うわけだから
毎日行っても飽きないだろうね。
こういうのが好きな方はオススメ。隠れ家みたいでいいよね。
