2011/1/31
河口湖の「ギャラリー&カフェ クルール」でお茶 旅行
クラフトパークの後はカフェでお茶
ギャラリー&カフェ クルール http://g-couleurs.jp/index.html

住所: 山梨県南都留郡富士河口湖町船津7475-1
TEL: 0555-72-6333
営業時間: [月〜金] 10:00〜18:00(LO) [土・日・祝] 10:00〜18:00(LO)夏季延長有
定休日: 水曜日
特製ココア
富士山模様
紫イモのタルト530円
別名「富士山タルト」、むらさき芋とさつま芋、リンゴを使った無添加の自家製タルト
ケーキセット割引あり
お皿とカップをちゃんと対にして出してくれます。
ふっと落ち着きました♪
これにて河口湖の旅 終了。
2
ギャラリー&カフェ クルール http://g-couleurs.jp/index.html

住所: 山梨県南都留郡富士河口湖町船津7475-1
TEL: 0555-72-6333
営業時間: [月〜金] 10:00〜18:00(LO) [土・日・祝] 10:00〜18:00(LO)夏季延長有
定休日: 水曜日

富士山模様

別名「富士山タルト」、むらさき芋とさつま芋、リンゴを使った無添加の自家製タルト
ケーキセット割引あり
お皿とカップをちゃんと対にして出してくれます。
ふっと落ち着きました♪
これにて河口湖の旅 終了。

2011/1/31
河口湖クラフトパークでサンドブラスト体験 旅行
河口湖の冬花火を見た翌日はみんなでクラフトパークへ。
こちらではいろんな体験ができるのだ。
河口湖クラフトパーク http://www.craftpark.co.jp/

住所:山梨県南都留郡富士河口湖町河口3118 地図はこちら
TEL:0555-20-4123
営業時間: AM9:30〜PM5:00 随時体験OK
入場無料 駐車場完備(60台)
店内の様子
みんなもくもくとやってます
サンドブラストとは
グラスに絵を写して曇りガラス状に絵付けをする体験
好きなグラスや雑貨を選びます
だんなが選んだぐいのみは2,500円、私が選んだオールドグラスは1500円
(残念ながらグラス自体は安っぽいです)
他にステンドグラス体験やジェルキャンドル体験、そば打ち体験なんかもあります
絵を選ぶ
もちろん自分で描いてもOK トレーシングペーパーに鉛筆で書きます
文字は逆転するので要注意
トレーシングペーパーの書いた側を裏にしてグラスに貼ります

裏からこすって鉛筆をグラスに移します

グラスに移されたラインをカッターでなぞって切ってテープを剥がします
剥がしたところが曇りガラス状態になります
残念ながら表面に砂などの研磨材を吹き付ける作業は店の人。ここでお店の人に渡します。

表面に砂などの研磨材を吹き付ける作業が終わったら
グラスから、残りのテープを剥がします
完成!
ぐいのみは だんなオリジナルの絵 結構うまいじゃん!
小一時間ほど居たかな? 楽しかったですよ〜
次はお茶タイム
0
こちらではいろんな体験ができるのだ。
河口湖クラフトパーク http://www.craftpark.co.jp/

住所:山梨県南都留郡富士河口湖町河口3118 地図はこちら
TEL:0555-20-4123
営業時間: AM9:30〜PM5:00 随時体験OK
入場無料 駐車場完備(60台)

みんなもくもくとやってます
サンドブラストとは
グラスに絵を写して曇りガラス状に絵付けをする体験
好きなグラスや雑貨を選びます
だんなが選んだぐいのみは2,500円、私が選んだオールドグラスは1500円
(残念ながらグラス自体は安っぽいです)
他にステンドグラス体験やジェルキャンドル体験、そば打ち体験なんかもあります

もちろん自分で描いてもOK トレーシングペーパーに鉛筆で書きます
文字は逆転するので要注意

トレーシングペーパーの書いた側を裏にしてグラスに貼ります

裏からこすって鉛筆をグラスに移します

グラスに移されたラインをカッターでなぞって切ってテープを剥がします
剥がしたところが曇りガラス状態になります
残念ながら表面に砂などの研磨材を吹き付ける作業は店の人。ここでお店の人に渡します。

表面に砂などの研磨材を吹き付ける作業が終わったら
グラスから、残りのテープを剥がします

ぐいのみは だんなオリジナルの絵 結構うまいじゃん!
小一時間ほど居たかな? 楽しかったですよ〜
次はお茶タイム

2011/1/31
河口湖の旅館「湖山亭うぶや」で冬花火 お食事編 旅行
河口湖の旅館「湖山亭うぶや」で冬花火。
施設編、お部屋編、温泉編の後は 最後の食事編。
1階の写楽亭で
朝食も夕食もこちらで(人数によって違うかもしれません)
今回は総勢10名でした
@まずは夕食から
コースがいくつか用意されていて予約時に選択できます。
メインをグレードアップして品数を少なくしたコースもあります

しゃぶしゃぶ会席コースの刺身

甲州牛のコースの刺身 グレードUPしているのでその分品数が2品減ります


名物フカヒレ入り茶碗蒸し
甲州牛コースのメイン
しゃぶしゃぶコースのメイン




A朝食


海苔は温めてあります
いろんなコースがあって悩みますが、
メインをランクUPさせてその品数減らすという量より質のプランはとてもいいと思います。
次は河口湖クラフトパークへ
(2名一室19950円〜)
0
施設編、お部屋編、温泉編の後は 最後の食事編。

朝食も夕食もこちらで(人数によって違うかもしれません)

@まずは夕食から
コースがいくつか用意されていて予約時に選択できます。
メインをグレードアップして品数を少なくしたコースもあります


しゃぶしゃぶ会席コースの刺身

甲州牛のコースの刺身 グレードUPしているのでその分品数が2品減ります









A朝食



いろんなコースがあって悩みますが、
メインをランクUPさせてその品数減らすという量より質のプランはとてもいいと思います。
次は河口湖クラフトパークへ

2011/1/30
河口湖の旅館「湖山亭うぶや」で冬花火 温泉編 旅行
河口湖の旅館「湖山亭うぶや」で冬花火。
施設編、お部屋編に続いて温泉編。
大浴場は2階から
ラウンジから長い廊下を通って
この左手にはマッサージチェアが8台くらいありました いいですね〜
右手にはアロママッサージのお店
大浴場入口
女湯はエレベータを上って
4階と5階 5階が露天風呂
大風呂
人が入っていたのでこの角度から撮りましたが、
奥に行けばどどーんと富士山と河口湖が見えます
何故か露天風呂よりこの大風呂の方が人気。利用時間/明朝10:00まで
階段上って
ばらえてぃバス
足湯(座湯)、ジャグジー浴、寝湯がひとつにつながったお風呂
他にハーブサウナもあります
露天風呂
幸せな気分になります
利用時間/23:30まで・明朝6:00から9:30まで
露天の岩風呂
5階の脱衣所
5階の露天風呂とばらえてぃバスには体を洗う場所はありません。
体を洗いたい場合は裸のまま階段で下へ。
何度も入る人は直接エレベータで5階へ来て、
ちゃちゃっと脱いで露天風呂に入るのがいいと思うな。
ほとんど独り占めでした♪
次はお食事。
(2名一室19950円〜)
0
施設編、お部屋編に続いて温泉編。
大浴場は2階から

この左手にはマッサージチェアが8台くらいありました いいですね〜
右手にはアロママッサージのお店


4階と5階 5階が露天風呂

人が入っていたのでこの角度から撮りましたが、
奥に行けばどどーんと富士山と河口湖が見えます
何故か露天風呂よりこの大風呂の方が人気。利用時間/明朝10:00まで
階段上って

足湯(座湯)、ジャグジー浴、寝湯がひとつにつながったお風呂
他にハーブサウナもあります

幸せな気分になります
利用時間/23:30まで・明朝6:00から9:30まで



5階の露天風呂とばらえてぃバスには体を洗う場所はありません。
体を洗いたい場合は裸のまま階段で下へ。
何度も入る人は直接エレベータで5階へ来て、
ちゃちゃっと脱いで露天風呂に入るのがいいと思うな。
ほとんど独り占めでした♪
次はお食事。

2011/1/29
河口湖の旅館「湖山亭うぶや」で冬花火 お部屋編 旅行
河口湖の旅館「湖山亭うぶや」で冬花火。
施設の紹介の次はお部屋編。
我らは一番安い和室10帖に泊まりましたが どの部屋からも富士山がどどーん。
部屋から富士山 圧巻!
ほんとにこのように見えるのです 富士山ファンにはたまりませんな。
ちょっと雲かかっちゃってるけど



2箇所もある
洗面所
お風呂は普通

花火撮るのは
難しい
もっと近くにみえますよ
翌朝の富士山
くっきり (ガラスの反射が気になるなあ)
(2名一室19950円〜)
0
施設の紹介の次はお部屋編。
我らは一番安い和室10帖に泊まりましたが どの部屋からも富士山がどどーん。

ほんとにこのように見えるのです 富士山ファンにはたまりませんな。
ちょっと雲かかっちゃってるけど





お風呂は普通


難しい


くっきり (ガラスの反射が気になるなあ)
