2011/12/31
年越し蕎麦 分類なし
だんな特製(もんじ庵)の年越し蕎麦
美味しくいただきました!
0
美味しくいただきました!


2011/12/31
大晦日は自家製ごまだれでしゃぶしゃぶ
分類なし

大晦日ですね〜
今日は朝からしゃぶしゃぶのごまだれ作り。
これがないと今年は終われないほど恒例になりました。
もう市販のごまだれは食べられませんわ!
今晩は16時半からしゃぶしゃぶ晩御飯。
23時頃からだんな作成年越し蕎麦なのだ。
0
今日は朝からしゃぶしゃぶのごまだれ作り。
これがないと今年は終われないほど恒例になりました。
もう市販のごまだれは食べられませんわ!
今晩は16時半からしゃぶしゃぶ晩御飯。
23時頃からだんな作成年越し蕎麦なのだ。


2011/12/29
伊東一碧湖のオーベルジュ ル・タン 分類なし
今年の締めくくりは、伊豆旅行。
いつか行こうと思っていた「オーベルジュ ル・タン」へ。
一休マーケットでチケットを購入。
一泊朝食付きプランに夕食を別途セット。
プランのセミスイートルームを予約したけど、宿の手違いで一般客室に。
その代わり、食前酒と夕食をサービスしてくれました!
ラッキー
0
いつか行こうと思っていた「オーベルジュ ル・タン」へ。
一休マーケットでチケットを購入。
一泊朝食付きプランに夕食を別途セット。
プランのセミスイートルームを予約したけど、宿の手違いで一般客室に。
その代わり、食前酒と夕食をサービスしてくれました!
ラッキー



2011/12/28
神田の「近江屋洋菓子店」 パン&スイーツ♪
神田須田町の「いせ源」であんこう鍋ランチ→すぐ近くの「神田まつや」で呑み、
最後にお茶ねってことで「近江屋洋菓子店」へ。
近江屋洋菓子店 http://www.ohmiyayougashiten.co.jp/
HPより
【神田店】
住所:東京都千代田区神田淡路町2-4
TEL:03-3251-1088
営業時間: 月〜土 9:00〜19:00
日祭日 10:00〜17:30(喫茶は17:00まで) 年中無休
今回いただいたのは:

チョコ系のケーキ(名前忘れました)+ドリンクバー 525円
座る場所を確保したら、ケーキを買いにカウンターへ。
ドリンクバーはケーキと一緒にカップを購入。
このカップでいろんな飲み物が飲めます。
コーヒー紅茶はもちろん、フレッシュジュース、スープまでありますよ。
お店の入口から店内までレトロな雰囲気がただよいます。
私は ここの生クリームが大好き!
ショートケーキは昔懐かしい感じでとても美味しいんですよ。
しかし、有名なのはアップルパイ。まだ食べたことなし。
今回はお腹一杯だったので、チョコ系にしてみました。
やっぱり生クリーム系にすればよかったなあ。。
ステキなお店で食事してとても幸せな一日でした♪
0
最後にお茶ねってことで「近江屋洋菓子店」へ。
近江屋洋菓子店 http://www.ohmiyayougashiten.co.jp/

【神田店】
住所:東京都千代田区神田淡路町2-4
TEL:03-3251-1088
営業時間: 月〜土 9:00〜19:00
日祭日 10:00〜17:30(喫茶は17:00まで) 年中無休
今回いただいたのは:

チョコ系のケーキ(名前忘れました)+ドリンクバー 525円
座る場所を確保したら、ケーキを買いにカウンターへ。
ドリンクバーはケーキと一緒にカップを購入。
このカップでいろんな飲み物が飲めます。
コーヒー紅茶はもちろん、フレッシュジュース、スープまでありますよ。
お店の入口から店内までレトロな雰囲気がただよいます。
私は ここの生クリームが大好き!
ショートケーキは昔懐かしい感じでとても美味しいんですよ。
しかし、有名なのはアップルパイ。まだ食べたことなし。
今回はお腹一杯だったので、チョコ系にしてみました。
やっぱり生クリーム系にすればよかったなあ。。
ステキなお店で食事してとても幸せな一日でした♪
関連ランキング:ケーキ | 淡路町駅、小川町駅、新御茶ノ水駅

2011/12/27
神田須田町の老舗蕎麦屋「神田まつや」 首都圏の蕎麦・そば
神田須田町の「いせ源」であんこう鍋をいただいた後は蕎麦屋で一献。
すぐ近くの「神田まつや」にて。
神田まつや http://www.kanda-matsuya.jp/p01.htm

住所:東京都千代田区神田須田町1−13
TEL:03-3251-1556
営業時間: 月〜金 11:00〜20:00
土・祝 11:00〜19:00
定休日: 日曜日(祝祭日は営業)
JR神田駅 東口 徒歩5分
JR秋葉原駅 電気街への降り口 徒歩5〜6分
地下鉄丸の内線淡路町駅 A3出口 徒歩1分
地下鉄都営新宿線小川町駅 A3出口 徒歩1分
今回いただいたのは:

鳥わさ 650円 中にちゃんと鳥がいますよ〜

焼き鳥 750円

そばがき 1000円
いわずと知れた老舗の蕎麦屋。明治17年創業。ここも建物は東京都の歴史建造物。
近くには老舗の「かんだやぶそば」もあって、どっちにしようか悩んだ。
呑みには「まつや」かなあという誰かの一言でまつやに決定。
土曜の15:30なのに、満席。すごい人気です!
店内活気があって、所狭しなんだけど、なぜか居心地がいい。
お腹一杯だったはずなのに、ちゃんともりそばもいただきました。
美味しかった!
でも写真を撮るのを忘れちゃいました!
さんざん飲んでたからな〜
昼から呑んでる我ら。ここを出たのは夕方。
続いて3軒目は夜7時までやってる近江洋菓子店でケーキ♪
0
すぐ近くの「神田まつや」にて。
神田まつや http://www.kanda-matsuya.jp/p01.htm

住所:東京都千代田区神田須田町1−13
TEL:03-3251-1556
営業時間: 月〜金 11:00〜20:00
土・祝 11:00〜19:00
定休日: 日曜日(祝祭日は営業)
JR神田駅 東口 徒歩5分
JR秋葉原駅 電気街への降り口 徒歩5〜6分
地下鉄丸の内線淡路町駅 A3出口 徒歩1分
地下鉄都営新宿線小川町駅 A3出口 徒歩1分
今回いただいたのは:

鳥わさ 650円 中にちゃんと鳥がいますよ〜

焼き鳥 750円

そばがき 1000円
いわずと知れた老舗の蕎麦屋。明治17年創業。ここも建物は東京都の歴史建造物。
近くには老舗の「かんだやぶそば」もあって、どっちにしようか悩んだ。
呑みには「まつや」かなあという誰かの一言でまつやに決定。
土曜の15:30なのに、満席。すごい人気です!
店内活気があって、所狭しなんだけど、なぜか居心地がいい。
お腹一杯だったはずなのに、ちゃんともりそばもいただきました。
美味しかった!
でも写真を撮るのを忘れちゃいました!
さんざん飲んでたからな〜
昼から呑んでる我ら。ここを出たのは夕方。
続いて3軒目は夜7時までやってる近江洋菓子店でケーキ♪
関連ランキング:そば(蕎麦) | 淡路町駅、小川町駅、新御茶ノ水駅
