2012/10/31
11月のクーポン 分類なし
サロンの11月クーポンを発行しています。
★ご新規さま限定★中医アロマボディトリートメント90分
通常11000円
10000円で!
冷えと乾燥の季節。血行をよくするアロマトリートメントは有効です!
当サロンはカウンセリングに力を入れています。
中医学の理論で、ご自分の体質を知っていただき、どうしたら改善するのか一緒に考えていきましょう。
ホームページからのご予約時に【ブログクーポン希望】とご記入下さい。
銀座一丁目・漢方中医アロマサロンくこの実
ホームページ
http://kukonomi.jimdo.com/
0
★ご新規さま限定★中医アロマボディトリートメント90分
通常11000円

冷えと乾燥の季節。血行をよくするアロマトリートメントは有効です!
当サロンはカウンセリングに力を入れています。
中医学の理論で、ご自分の体質を知っていただき、どうしたら改善するのか一緒に考えていきましょう。
ホームページからのご予約時に【ブログクーポン希望】とご記入下さい。
銀座一丁目・漢方中医アロマサロンくこの実
ホームページ


2012/10/28
睡眠健康指導士初級を受けています 分類なし
今日は慈恵医大病院内で、滋賀医科大学の「睡眠健康指導士初級講座」を受けています。
学校の先生、看護士など医療や教育関係の方が、多数来ているようです。
私は不眠ではありませんが、サロンには不眠気味の方が多くいらっしゃいます。
きちんとアドバイスできるよう、お勉強です〜
最後に試験があるので、寝ないようにしなきゃ!
0
学校の先生、看護士など医療や教育関係の方が、多数来ているようです。
私は不眠ではありませんが、サロンには不眠気味の方が多くいらっしゃいます。
きちんとアドバイスできるよう、お勉強です〜
最後に試験があるので、寝ないようにしなきゃ!


2012/10/27
アロマトリートメントの基本動作 漢方アロマサロン開業への道
自由が丘にあるアロマトリートメントサロン「エフェクティブタッチ」でトリートメントレッスンを受けて来ました。
アロマトリートメントの基本動作「エフルラージュ」(軽擦)。
とても楽しくて、トリートメントするのが好きな自分を発見しました。
まずは復習を頑張らなきゃ!
子供のころ、よく復習しなさいと言われましたが、
本当にその通りで復習する人としない人の差ははっきり分かる気がします。
早速サロンでも取り入れて、お客様の満足度を高めていきたいと思います。
レッスンの後は、セラピスト交流会にも出席。
個人でやってる人はなかなか相談出来ないので、
こういう場所があると本当に助かります。
明日はこれから慈恵医大で睡眠健康指導士の講座を受けます。
明日も頑張らなきゃ!
iPhoneから送信
0
アロマトリートメントの基本動作「エフルラージュ」(軽擦)。
とても楽しくて、トリートメントするのが好きな自分を発見しました。
まずは復習を頑張らなきゃ!
子供のころ、よく復習しなさいと言われましたが、
本当にその通りで復習する人としない人の差ははっきり分かる気がします。
早速サロンでも取り入れて、お客様の満足度を高めていきたいと思います。
レッスンの後は、セラピスト交流会にも出席。
個人でやってる人はなかなか相談出来ないので、
こういう場所があると本当に助かります。
明日はこれから慈恵医大で睡眠健康指導士の講座を受けます。
明日も頑張らなきゃ!
iPhoneから送信

2012/10/26
栗の渋皮煮 分類なし
昨日、手作り栗の渋皮煮をいただきました。
一個がめちゃめちゃでかいです。
そして、秋ですね〜
これ作るのめんどくさいんですよね。
ありがたく美味しくいただきました!
Yおばちゃん、ありがとう♪
栗は体を温め、胃腸の調子をよくし、更に「腎」を補ってくれます。
つまり、老化防止(アンチエイジング)な食べ物です!
時期ものなので、積極的にいただきまょう♪
0
一個がめちゃめちゃでかいです。
そして、秋ですね〜
これ作るのめんどくさいんですよね。
ありがたく美味しくいただきました!
Yおばちゃん、ありがとう♪
栗は体を温め、胃腸の調子をよくし、更に「腎」を補ってくれます。
つまり、老化防止(アンチエイジング)な食べ物です!
時期ものなので、積極的にいただきまょう♪


2012/10/23
手づくり柚子こしょう いただきました! 分類なし
元ワイン仲間、今日本酒仲間のくいしんぼうさんから、
手作りの柚子こしょうをいただきました。
ビンに入っているのより新鮮なうまから〜
Aさん、ありがとう♪
柚子こしょうと言えば鍋料理だけど、
今夜はまぐろのカルパッチョ柚子こしょう風味に決定!
カルパッチョといいつつも、オリーブオイルと柚子こしょうと塩のドレッシングだね。
ちょっと目を離した隙に、猫のモンジがこの辛いドレッシングを舐めてました!
辛くないのか モンジ〜?
すぐに気づいて良かった〜
0
手作りの柚子こしょうをいただきました。
ビンに入っているのより新鮮なうまから〜
Aさん、ありがとう♪
柚子こしょうと言えば鍋料理だけど、
今夜はまぐろのカルパッチョ柚子こしょう風味に決定!
カルパッチョといいつつも、オリーブオイルと柚子こしょうと塩のドレッシングだね。
ちょっと目を離した隙に、猫のモンジがこの辛いドレッシングを舐めてました!
辛くないのか モンジ〜?
すぐに気づいて良かった〜

