2012/4/2
門前仲町のワインバー
「バールカイ」 うまっ バー&ワイン ワイン会もっ

門前仲町のワインバー「バールカイ」に行ってきました。
実はずうずうしくも当サロンのパンフレットを置いてもらえるようお願いしたのです。
バールカイ
こぞうの上
住所: 東京都江東区門前仲町2-2-4 共栄ビル3F
TEL: 03-6315-0652
営業時間 18:00〜24:00(L.O)
定休日: 日曜・祝日
東京メトロ東西線門前仲町駅4番出口から徒歩1分 交差点パチンコ屋さんの真裏
今回いただいたのは:

アサリと菜の花のパスタ (一人分とりわけ後)

山形牛のステーキ

本日のワイン この日はサッシカイアのサードが入ってました

チーズ盛り合わせ3種
照明暗めなので、写真がいまいちなのは勘弁してね。
東西線門前仲町駅の交差点にあるパチンコ屋さんの真裏にあります。
ビルの3階で、居酒屋「こぞう」の上になります。
店内はカウンター7席くらいと2人がけテーブル1つ、4人がけテーブル2つ。
大人なきちんとしたバーですが、季節に応じた料理も美味しいし、
一度行けば女性一人でも安心して食事できる場所です。
実際、女性のお一人様が多いんですよ。
カウンターは常連客がいらしてることが多いので、
ちょっと難しそうに思われるかも知れませんが
みなさん、気さくな方ばかりですし、
オーナーがちゃんとフォローしてくださいますので安心してください。
ワインバーなのでワインについて書きますと、
ほとんどがイタリアワイン。ボトルもグラスもあります。
グラスワインは赤白とも3〜5種ずつは常に用意されています。
説明してくれるのはもちろんのこと
好みのタイプを伝えれば料理に合わせて提案してくださいます。
ワインといえばチーズ。
チーズは常に6〜8種用意してあり、好みのものを選べます。これもステキ!
ワイン好きさんは是非行ってみてね!
そしてサロンのパンフレット(チケットつき)をゲットしてねっ!
0
実はずうずうしくも当サロンのパンフレットを置いてもらえるようお願いしたのです。
バールカイ

住所: 東京都江東区門前仲町2-2-4 共栄ビル3F
TEL: 03-6315-0652
営業時間 18:00〜24:00(L.O)
定休日: 日曜・祝日
東京メトロ東西線門前仲町駅4番出口から徒歩1分 交差点パチンコ屋さんの真裏
今回いただいたのは:

アサリと菜の花のパスタ (一人分とりわけ後)

山形牛のステーキ

本日のワイン この日はサッシカイアのサードが入ってました

チーズ盛り合わせ3種
照明暗めなので、写真がいまいちなのは勘弁してね。
東西線門前仲町駅の交差点にあるパチンコ屋さんの真裏にあります。
ビルの3階で、居酒屋「こぞう」の上になります。
店内はカウンター7席くらいと2人がけテーブル1つ、4人がけテーブル2つ。
大人なきちんとしたバーですが、季節に応じた料理も美味しいし、
一度行けば女性一人でも安心して食事できる場所です。
実際、女性のお一人様が多いんですよ。
カウンターは常連客がいらしてることが多いので、
ちょっと難しそうに思われるかも知れませんが
みなさん、気さくな方ばかりですし、
オーナーがちゃんとフォローしてくださいますので安心してください。
ワインバーなのでワインについて書きますと、
ほとんどがイタリアワイン。ボトルもグラスもあります。
グラスワインは赤白とも3〜5種ずつは常に用意されています。
説明してくれるのはもちろんのこと
好みのタイプを伝えれば料理に合わせて提案してくださいます。
ワインといえばチーズ。
チーズは常に6〜8種用意してあり、好みのものを選べます。これもステキ!
ワイン好きさんは是非行ってみてね!
そしてサロンのパンフレット(チケットつき)をゲットしてねっ!

2011/8/23
門前仲町のワインバー
バールカイの「うにパスタ」 うまし♪ バー&ワイン ワイン会もっ

8月の初めに食べた夏限定「うにパスタ」、おいしかった
門前仲町のワインバー「バールカイ」にて
ここはMY BARみたいなもんで何度も紹介してますので、
詳細はこちら
http://red.ap.teacup.com/tabizuki-naho/1032.html
一杯呑むのも良いけど、ここで晩御飯もよいのだ!

暗いのでよく撮れてなくてスミマセン
1皿を2人でシェア。これは1人分の写真です
0

門前仲町のワインバー「バールカイ」にて
ここはMY BARみたいなもんで何度も紹介してますので、
詳細はこちら

一杯呑むのも良いけど、ここで晩御飯もよいのだ!

暗いのでよく撮れてなくてスミマセン

1皿を2人でシェア。これは1人分の写真です
BAR KAY (ワインバー / 門前仲町駅、越中島駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5

2010/2/7
ロマネコンティな夜は 門仲のバールカイで バー&ワイン ワイン会もっ
ロマネコンティを楽しむ会。
門前仲町の「バールカイ」で開催されました。
バールカイは門仲の交差点にあるパチンコ屋さんの真裏、3階にあります。
場所的にはわかりやすいのに看板が地上に出ていないのでわかりにくいですが、
隠れ家的なとても落ち着く大人なワインバーです。
イタリアワインがメインですが、料理も美味しいですから、
お腹すかせて行きましょう!
バールカイ
こぞうの上
住所: 東京都江東区門前仲町2-2-4 共栄ビル3F
地図はこちらTEL: 03-6315-0652
営業時間 18:00〜24:00(L.O)
定休日: 日曜・祝日
東京メトロ東西線門前仲町駅4番出口から徒歩1分 交差点パチンコ屋さんの真裏
今回いたただいたのは:
鯛のカルパッチョ
白ワイン「シャサーニュ・モンラッシェ」にあわせて
生ハムたち
赤ワインDRCのエシェゾーにあわせて

シャサーニュ・モンラッシェとエシェゾー


チーズフォンデュ うまっ♪

本日のラインナップ 5本
シャサーニュ・モンラッシェ
DRCのエシェゾー
このDRCのエシェゾー1997がメインのイベント。
それにあわせてマリアージュしてもらいました。
最初にいただいた「シャサーニュ・モンラッシェ」
フランスブルゴーニュ地方産辛口白ワインで、これも初体験。
どれもこれも美味しくて、あっという間に3時間半。
帰りはみんな「ああもう終わってしまったのね・・」と
それぞれの思いにふけっておりました。
バールカイさん いつも素敵なマリアージュ、ありがとうございます!
0
門前仲町の「バールカイ」で開催されました。
バールカイは門仲の交差点にあるパチンコ屋さんの真裏、3階にあります。
場所的にはわかりやすいのに看板が地上に出ていないのでわかりにくいですが、
隠れ家的なとても落ち着く大人なワインバーです。
イタリアワインがメインですが、料理も美味しいですから、
お腹すかせて行きましょう!
バールカイ

住所: 東京都江東区門前仲町2-2-4 共栄ビル3F
地図はこちらTEL: 03-6315-0652
営業時間 18:00〜24:00(L.O)
定休日: 日曜・祝日
東京メトロ東西線門前仲町駅4番出口から徒歩1分 交差点パチンコ屋さんの真裏
今回いたただいたのは:

白ワイン「シャサーニュ・モンラッシェ」にあわせて

赤ワインDRCのエシェゾーにあわせて

シャサーニュ・モンラッシェとエシェゾー







このDRCのエシェゾー1997がメインのイベント。
それにあわせてマリアージュしてもらいました。
最初にいただいた「シャサーニュ・モンラッシェ」
フランスブルゴーニュ地方産辛口白ワインで、これも初体験。
どれもこれも美味しくて、あっという間に3時間半。
帰りはみんな「ああもう終わってしまったのね・・」と
それぞれの思いにふけっておりました。
バールカイさん いつも素敵なマリアージュ、ありがとうございます!
BAR KAY (ワインバー / 門前仲町、越中島)
★★★★☆ 4.5

2010/2/6
ロマネ・コンティな夜 バー&ワイン ワイン会もっ
一生に一度、あるかないかの機会が巡ってきました。
あの ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ を飲む会。
世界で一番お高く取引されているDRCを飲んでみようじゃないかと
みどりや酒店のワイン教室のメンバーが門前仲町の「バールカイ」に集まりました。
今回用意されたのは
ロマネ・コンティ社(DRC)の別の畑のワイン、エシェゾー1997

こういう高級ワインは
雰囲気も大切だし、ちゃんとした店でサービスされ、
ワインをよく知ってる方によるマリアージュが大切ですね〜。
んで、感想は・・・
ふむふむ ふむふむ
堪能いたしました!
これを飲んで、違うDRCも飲みたいとみんな思っただろうから、
もう一度チャンスが巡ってきそうな気がします。楽しみ〜♪
素敵なメンバーに感謝。
次はバールカイのマリアージュ。
0
あの ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ を飲む会。
世界で一番お高く取引されているDRCを飲んでみようじゃないかと
みどりや酒店のワイン教室のメンバーが門前仲町の「バールカイ」に集まりました。

ロマネ・コンティ社(DRC)の別の畑のワイン、エシェゾー1997

こういう高級ワインは
雰囲気も大切だし、ちゃんとした店でサービスされ、
ワインをよく知ってる方によるマリアージュが大切ですね〜。
んで、感想は・・・
ふむふむ ふむふむ
堪能いたしました!
これを飲んで、違うDRCも飲みたいとみんな思っただろうから、
もう一度チャンスが巡ってきそうな気がします。楽しみ〜♪
素敵なメンバーに感謝。
次はバールカイのマリアージュ。

2010/1/25
亀戸の「バー ブランシュ (BAR BRANCHE)」 バー&ワイン ワイン会もっ
久々に素敵な店を亀戸で見つけました。
蕎麦屋「山水」のすぐ近くにある隠れ家的「バー ブランシュ」。
バー ブランシュ(BAR BRANCHE)

住所: 東京都江東区亀戸6-15-5 庄司ビル1F 地図はこちら
定休日:日曜
TELは非公開のようです
ずっと前から、何屋さんなんだろう・・と気になってたのですが、
ある時、小さな窓から地球儀が見えて、むむむ どうやらバーらしい・・と気づきました。
なかなか 機会がなくて、それに入る勇気がなくて行けませんでしたが、
やっと扉を開けて中に入ってみました。
かなり暗い店内。カウンターのみ6席くらい。
いやいや バーはやっぱり雰囲気が大切だね!なんて思ってしまいました。
お酒のむのに我が家とはまったく違う素敵な空間って必要ね。
30代と思われる若いバーテンダーさんですが、これがなかなか。
1970年代〜のウイスキー、ブランデーが中心の素晴らしい品揃え。
年代モノのリキュールも美味しく、1杯のつもりが2杯といってしまいます。
(ワインはありません)
また私のようなあまり飲めない女性にもやさしいフルーツカクテルを作ってくれます。
この日は洋ナシのカクテル。
洋ナシの皮をむいて、ふきんに包んで絞ったものを入れていました。
丁寧な仕事ぶりであっぱれでございました。
おつまみはOGGIのチョコレートと燻したナッツ、大きなイチゴを出してくれました。
ちょっと心配だったお会計は、年代ものスコッチ2杯とフルーツカクテル1杯、
年代ものリキュール1杯におつまみで約9千円でした。
手に入らない年代ものと考えると高くはありませんぞ。
うーん。この店もやっぱりあんまり教えたくないな〜。
こういう店は一人でゆったりととか、静かな大人2人でゆっくり飲むに限ります。
ギャーギャーさわぐような店ではないので、その点ご注意くださいね。
それにしても
頑張っている人を見ると、自分も頑張らねば!と思っちゃうわ〜
3
蕎麦屋「山水」のすぐ近くにある隠れ家的「バー ブランシュ」。
バー ブランシュ(BAR BRANCHE)

住所: 東京都江東区亀戸6-15-5 庄司ビル1F 地図はこちら
定休日:日曜
TELは非公開のようです
ずっと前から、何屋さんなんだろう・・と気になってたのですが、
ある時、小さな窓から地球儀が見えて、むむむ どうやらバーらしい・・と気づきました。
なかなか 機会がなくて、それに入る勇気がなくて行けませんでしたが、
やっと扉を開けて中に入ってみました。
かなり暗い店内。カウンターのみ6席くらい。
いやいや バーはやっぱり雰囲気が大切だね!なんて思ってしまいました。
お酒のむのに我が家とはまったく違う素敵な空間って必要ね。
30代と思われる若いバーテンダーさんですが、これがなかなか。
1970年代〜のウイスキー、ブランデーが中心の素晴らしい品揃え。
年代モノのリキュールも美味しく、1杯のつもりが2杯といってしまいます。
(ワインはありません)
また私のようなあまり飲めない女性にもやさしいフルーツカクテルを作ってくれます。
この日は洋ナシのカクテル。
洋ナシの皮をむいて、ふきんに包んで絞ったものを入れていました。
丁寧な仕事ぶりであっぱれでございました。
おつまみはOGGIのチョコレートと燻したナッツ、大きなイチゴを出してくれました。
ちょっと心配だったお会計は、年代ものスコッチ2杯とフルーツカクテル1杯、
年代ものリキュール1杯におつまみで約9千円でした。
手に入らない年代ものと考えると高くはありませんぞ。
うーん。この店もやっぱりあんまり教えたくないな〜。
こういう店は一人でゆったりととか、静かな大人2人でゆっくり飲むに限ります。
ギャーギャーさわぐような店ではないので、その点ご注意くださいね。
それにしても
頑張っている人を見ると、自分も頑張らねば!と思っちゃうわ〜
