2008/4/18
西伊豆 三津浜の温泉旅館「松濤館」 朝食編 ♨静岡 西伊豆 三津浜と沼津の旅2008.04
西伊豆の三津浜(みとはま)にある旅館「松濤館」に泊まりました。
今までのご紹介:
*蕎麦屋「三つ割り菊」→ http://diary.jp.aol.com/tabizuki05-08/175.html
*「韮山反射炉」→ http://diary.jp.aol.com/tabizuki05-08/176.html
*「松濤館」お部屋編→ http://diary.jp.aol.com/tabizuki05-08/178.html
*「松濤館」夕食編→ http://diary.jp.aol.com/tabizuki05-08/179.html
*「松濤館」お風呂編→ http://diary.jp.aol.com/tabizuki05-08/180.html
西伊豆 三津浜 松濤館(しょうとうかん) http://www.shoutoukan.com/
朝食も夕食と同じ隣のお部屋。
やっぱり富士山が見えない部屋でしたよ。



湯豆腐

メロン
全体的にとても美味しかった。朝から満腹 満足。
港で朝市をやっていると聞いてチェックアウト後に行ってみた。

魚から果物まで地のものを売っている

黄金柑を購入 金柑より大きくみかんより小さい 甘くて美味しい
次は前後してしまうが、チェックインの後の周辺散策について。
クリック!→
楽天トラベル口コミ☆5つ 満点じゃ!
1
今までのご紹介:
*蕎麦屋「三つ割り菊」→ http://diary.jp.aol.com/tabizuki05-08/175.html
*「韮山反射炉」→ http://diary.jp.aol.com/tabizuki05-08/176.html
*「松濤館」お部屋編→ http://diary.jp.aol.com/tabizuki05-08/178.html
*「松濤館」夕食編→ http://diary.jp.aol.com/tabizuki05-08/179.html
*「松濤館」お風呂編→ http://diary.jp.aol.com/tabizuki05-08/180.html
西伊豆 三津浜 松濤館(しょうとうかん) http://www.shoutoukan.com/
朝食も夕食と同じ隣のお部屋。
やっぱり富士山が見えない部屋でしたよ。



湯豆腐

メロン
全体的にとても美味しかった。朝から満腹 満足。
港で朝市をやっていると聞いてチェックアウト後に行ってみた。

魚から果物まで地のものを売っている

黄金柑を購入 金柑より大きくみかんより小さい 甘くて美味しい
次は前後してしまうが、チェックインの後の周辺散策について。
クリック!→


トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ