2007/4/3
困ったときには「旅の指さし会話帳」
海外旅行に行くときは「指さし会話帳」という本を持っていくことが多い。
特に英語圏以外の国々ね。
クリック!→ 中国第2版 (本)1,365 円(税込送料別)
この本のおかげでトラブルらしいトラブルにはあったことがないな。
ガイドブックにも会話集が載ってたりするんだけど、
やっぱりそれじゃ足りなかったり、応用しにくい(わかりにくい)ものだったりする。
だからといって辞書引き引きなんてのも大変。
どうせ何か本を持っていくのならこの本が使いやすいし、薄くて軽い。
絵があるので自分が見つけやすいだけでなく
相手にも見せながら話すと絵ですぐ理解してくれるし、
なんとなくこちらが努力してる感じが相手にいい印象を与えるらしい。
それにね。この本を指差しながら会話していくと現地の人が面白がってくれるので
とても助かる上に楽しいのだ。
イタリアでも持っていったよ→ http://diary.jp.aol.com/applet/tabizuki05-08/20050805/archive
その「指さし会話帳」のニンテンドーDS版が出たときはこりゃいいぞ!って思ったのだが、
今度はパソコン版が出たんだって。
体験版が無料ダウンロードできるキャンペーンをやっているので出かける前にお試しを
↓↓↓ いろんな言語が用意されているよ。

">http://www.blogrepo.com/paccess.php?jid=164&uid=20026&link=1">
私もダウンロードしてみました。英語じゃつまんないから「タイ語」。
発音難しいでしょ。
だから本を読んでみても伝わらなかったりするけど、これなら発音してくれるから相手にすぐ伝わるね。
ついでに自分もリピートして見せるとなかなか面白い。
事前にお勉強するにはとてもいいね!
難点は旅行先ではやっぱり重たいパソコンを持ち歩いて町を歩かないことかな。
そういう人はニンテンドーDSだね。
↓↓↓
DS版を買いたい人は
・旅の指さし会話帳 DS タイ 2,572円(税込・送料別)
クリック!→
他の国もあるよ!
0
特に英語圏以外の国々ね。

クリック!→ 中国第2版 (本)1,365 円(税込送料別)
この本のおかげでトラブルらしいトラブルにはあったことがないな。
ガイドブックにも会話集が載ってたりするんだけど、
やっぱりそれじゃ足りなかったり、応用しにくい(わかりにくい)ものだったりする。
だからといって辞書引き引きなんてのも大変。
どうせ何か本を持っていくのならこの本が使いやすいし、薄くて軽い。
絵があるので自分が見つけやすいだけでなく
相手にも見せながら話すと絵ですぐ理解してくれるし、
なんとなくこちらが努力してる感じが相手にいい印象を与えるらしい。
それにね。この本を指差しながら会話していくと現地の人が面白がってくれるので
とても助かる上に楽しいのだ。
イタリアでも持っていったよ→ http://diary.jp.aol.com/applet/tabizuki05-08/20050805/archive
その「指さし会話帳」のニンテンドーDS版が出たときはこりゃいいぞ!って思ったのだが、
今度はパソコン版が出たんだって。
体験版が無料ダウンロードできるキャンペーンをやっているので出かける前にお試しを
↓↓↓ いろんな言語が用意されているよ。

私もダウンロードしてみました。英語じゃつまんないから「タイ語」。
発音難しいでしょ。
だから本を読んでみても伝わらなかったりするけど、これなら発音してくれるから相手にすぐ伝わるね。
ついでに自分もリピートして見せるとなかなか面白い。
事前にお勉強するにはとてもいいね!
難点は旅行先ではやっぱり重たいパソコンを持ち歩いて町を歩かないことかな。
そういう人はニンテンドーDSだね。
↓↓↓
DS版を買いたい人は
・旅の指さし会話帳 DS タイ 2,572円(税込・送料別)
クリック!→


タグ: 旅の本