2011/7/10
なんて贅沢
軽井沢ハーブ研修 ♨軽井沢 星野温泉の宿「星のや」に宿泊

軽井沢のハーブ研修。これがメイン。
お伺いしたのは、スパ軽井沢のハーブファーム
スパ軽井沢 http://spa-karuizawa.jp/
SPAKARU化粧品の原材料であるハーブを育成しているところで
生態系を守るために一般の方は立ち入ることのできない場所に行ってきました。
オーナーのユーストーリー椛纒\の松本正二さんにご案内頂き、
ハーブ摘み放題の贅沢でとっても楽しい研修となりました。
直前まで雨
。帰りも雨
。
でもファームにいる間だけ晴天
。
晴れ女が多かったのかな〜?
それともみんなの日ごろの行いが良いせい?

標高1100m、浅間山麓に広がるハーブファーム

とはいっても農作業
刺されたら大変なアブがたくさんいるので暑いけど長袖

ラベンダー
ちょっと早かったです
ジャーマンカモミール
ダマスクローズ
ダマスクローズは精油にすると1万円以上する商品になります
これを摘んでいいなんて 贅沢〜

洗濯網にいっぱい摘みました! 30種類は摘んでるね
フレッシュハーブティにします ヤカンに15種類くらい入っています

フレッシュ(ドライじゃない)でもこんなに色が出るのですね〜

ここがスパカルの事務所です

スパカルの商品を購入 パッケージはこのファームの写真
とってもいい香り それだけでも癒されます
もうしばらく自分で使ってみてよければ販売店契約も考えてみます♪

オーナー松本さんのオススメのお店にみんなで晩御飯
高原和食 おがわ http://r.tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20000769/
おでんと串揚げのお店。
野菜がとてもおいしいのですが、特に
トマトは食べたことない味で、めちゃめちゃ美味しかった♪
我が家に帰ってからは・・・

ジャーマンカモミールをフレッシュハーブティにしてみました
花の部分だけ使います

摘んだハーブを惜しげもなくお風呂に
これを2日間たのしみました♪ すごーくいい香り
有藤先生、来年もまた行きたいです
ユーストーリー鰍フみなさま、
素敵な時間と空間をありがとうございました
これにて軽井沢の旅、終了。
0
お伺いしたのは、スパ軽井沢のハーブファーム

スパ軽井沢 http://spa-karuizawa.jp/
SPAKARU化粧品の原材料であるハーブを育成しているところで
生態系を守るために一般の方は立ち入ることのできない場所に行ってきました。
オーナーのユーストーリー椛纒\の松本正二さんにご案内頂き、
ハーブ摘み放題の贅沢でとっても楽しい研修となりました。
直前まで雨


でもファームにいる間だけ晴天

晴れ女が多かったのかな〜?
それともみんなの日ごろの行いが良いせい?

標高1100m、浅間山麓に広がるハーブファーム

とはいっても農作業
刺されたら大変なアブがたくさんいるので暑いけど長袖


ちょっと早かったです


ダマスクローズは精油にすると1万円以上する商品になります
これを摘んでいいなんて 贅沢〜


洗濯網にいっぱい摘みました! 30種類は摘んでるね

フレッシュハーブティにします ヤカンに15種類くらい入っています

フレッシュ(ドライじゃない)でもこんなに色が出るのですね〜

ここがスパカルの事務所です

スパカルの商品を購入 パッケージはこのファームの写真
とってもいい香り それだけでも癒されます
もうしばらく自分で使ってみてよければ販売店契約も考えてみます♪

オーナー松本さんのオススメのお店にみんなで晩御飯
高原和食 おがわ http://r.tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20000769/
おでんと串揚げのお店。
野菜がとてもおいしいのですが、特に
トマトは食べたことない味で、めちゃめちゃ美味しかった♪
我が家に帰ってからは・・・

ジャーマンカモミールをフレッシュハーブティにしてみました
花の部分だけ使います

摘んだハーブを惜しげもなくお風呂に
これを2日間たのしみました♪ すごーくいい香り
有藤先生、来年もまた行きたいです

ユーストーリー鰍フみなさま、
素敵な時間と空間をありがとうございました

これにて軽井沢の旅、終了。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ