2011/7/3
軽井沢 星野温泉の宿「星のや」 お食事編 ♨軽井沢 星野温泉の宿「星のや」に宿泊
ハーブ研修で軽井沢へ。宿は「星のや軽井沢〜谷の集落」
施設編、お部屋編、温泉編に続いて、食事の紹介。
宿泊プランは素泊まり、朝食のみ、2食付とあります。
また、ルームサービスを頼むことができます。
今回の宿泊は天気もよくなさそうだったし、車じゃないので、2食付にしました。
宿内の食事どころは、メインダイニング「日本料理 嘉助」。
集いの館の1階にあります。
夕食はこちらで。朝食はここで和食をいただくか、
星野エリアにあるホテルプレストンコートの洋食、もしくはルームサービスと選べます。
われらは2食とも「日本料理 嘉助」で。
宿泊の予約時に食事の時間も予約してありましたが、
チェックイン時に1時間遅らせてもらいました。
夕食:17:00〜21:00(予約制)
朝食: 7:00〜12:00(好きな時間に)
@夕食

段々畑のようです 隣の席が近いですぅ



嘉助特製季節野菜のおとうふ


かごの中身は↓


焼き物 : 以下の3品より選ぶ
安曇野放牧豚 (←今回注文)
太刀魚
信州牛サーロイン(←追加料金2,500円)




デザートは2種出ます
素泊まりでこちらを夕食にすることも可能です。
その場合は12600円〜(税込み・10%サービス料別)
A朝食




温泉を入れて蒸しあげ。これが美味しい♪

素泊まりでこちらで朝食をとる場合、3200円(税込み・10%サービス料別)
他に、星野エリアの食事場所は
ハレニレテラス、村民食堂、ホテルブレストンコートがあります。
さて、最後に全体の感想
素泊まり状態の宿代が3万円台。食事代が加わって5万6千円。
これを高いと思うかどうかは、
こちらのコンセプトに合う方かどうかというところでしょう。
私は今までこんなにお支払いしたことがないので、比較対象がありません。
一度は泊まってみたい宿だけれど、2度目はどうかなあ。。。
友人が是非泊まってみたいというのなら、喜んで泊まりますが。
次回があるとすれば、夕食を軽井沢内の美味しいお店にしますね。
あ、こちらの和食が美味しくないというわけではありませんよ。
でもこの値段なら美味しい店がほかにたくさんあるんじゃないかと・・・
最終的に食事が美味しいと感じられると、
私の中ではいい宿ということになるようです。
次は中軽井沢でフレンチランチ!
0
施設編、お部屋編、温泉編に続いて、食事の紹介。
宿泊プランは素泊まり、朝食のみ、2食付とあります。
また、ルームサービスを頼むことができます。
今回の宿泊は天気もよくなさそうだったし、車じゃないので、2食付にしました。
宿内の食事どころは、メインダイニング「日本料理 嘉助」。
集いの館の1階にあります。
夕食はこちらで。朝食はここで和食をいただくか、
星野エリアにあるホテルプレストンコートの洋食、もしくはルームサービスと選べます。
われらは2食とも「日本料理 嘉助」で。
宿泊の予約時に食事の時間も予約してありましたが、
チェックイン時に1時間遅らせてもらいました。
夕食:17:00〜21:00(予約制)
朝食: 7:00〜12:00(好きな時間に)
@夕食

段々畑のようです 隣の席が近いですぅ



嘉助特製季節野菜のおとうふ


かごの中身は↓


焼き物 : 以下の3品より選ぶ
安曇野放牧豚 (←今回注文)
太刀魚
信州牛サーロイン(←追加料金2,500円)




デザートは2種出ます
素泊まりでこちらを夕食にすることも可能です。
その場合は12600円〜(税込み・10%サービス料別)
A朝食




温泉を入れて蒸しあげ。これが美味しい♪

素泊まりでこちらで朝食をとる場合、3200円(税込み・10%サービス料別)
他に、星野エリアの食事場所は
ハレニレテラス、村民食堂、ホテルブレストンコートがあります。
さて、最後に全体の感想
素泊まり状態の宿代が3万円台。食事代が加わって5万6千円。
これを高いと思うかどうかは、
こちらのコンセプトに合う方かどうかというところでしょう。
私は今までこんなにお支払いしたことがないので、比較対象がありません。
一度は泊まってみたい宿だけれど、2度目はどうかなあ。。。
友人が是非泊まってみたいというのなら、喜んで泊まりますが。
次回があるとすれば、夕食を軽井沢内の美味しいお店にしますね。
あ、こちらの和食が美味しくないというわけではありませんよ。
でもこの値段なら美味しい店がほかにたくさんあるんじゃないかと・・・
最終的に食事が美味しいと感じられると、
私の中ではいい宿ということになるようです。
次は中軽井沢でフレンチランチ!
