2019/3/31
4月のコンサート 演奏会

いよいよ明日からは新年度がスタートしますね!娘も保育園2年目。去年の今頃はソワソワしていたのを思い出します。
まずは恒例のGreen Concert。今年で16回目となります。新ホールの完成期待も込めて第一回目をGreen Concertにしたのですがホールはまだ未完なのでお預けとなりました。ヴァイオリンの上野眞樹さんとヴィオラの山本敬子さんをお迎えして全モーツァルトプログラム。東区民とはまた違う雰囲気で楽しんで頂けるのではないかと思っています。

2つ目は泉美術館でサクソフォンの加藤和也さんと会期中となる「画家の愛した動物たち」という特別展に合わせたコンサートです。展示会も必見ですので是非この機会にいらして頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。

2019/3/29
モーツァルトの夕べ 日記

昨夜は東区民文化センターにてモーツァルトの夕べでした。ヴィオラの山本さんとは初めてご一緒させて頂きました。まだ若くこれからがとても楽しみです。モーツァルトはキレイな曲だけにとても神経を使うのですが、昨日の本番は音色を楽しみながら演奏できました。4月20日には同じプログラムをスペース蘂でします。会場が変わるとまた違うと思いますので是非是非いらしたら下さいませ。

2019/3/20
華の宴 浜田へ 日記

雨が降ったり、晴れ間が出たり、そうかと思うといきなり雹まで降ってきた浜田へ向かう道中。それでも到着する頃にはすっかり良いお天気になり美しい日本海を見ることが出来ました。
会場は瀬戸が島にある「青海荘」。到着した時からお魚料理の良い香りがしてきました。ライブのセッティングとリハをしてから皆さまと一緒にお食事を頂きました。どれもこれも美味しかった〜。
その後ライブだったのですが、和気あいあいとした和やかな雰囲気でとても楽しいライブでした。新屋さんの新曲もたくさんあって私的にも新鮮なライブでした。スタッフの皆様、新屋さん、来てくださった皆さん、ありがとうございました。

私のお仕事中、アクアスまで行き念願のシロイルカを観ることができた万智ちゃん。私と離れる時は大泣きしてたので心配しておりましたが、それなりに楽しんだみたいで良かったです。

2019/3/16
ミュージアムコンサート 演奏会

《加藤和也さんの投稿記事より引用》
4月27日泉美術館(広島県広島市西区商工センター2-3-1 エクセル5F)にて開催される『画家の愛した動物たち(期間4月25日〜6月2日)』という展覧会の関連イベントとして『動物といたアトリエから』というコンサートを開催いたします。
この展覧会で展示される藤田嗣治さん、熊谷守一さん、猪熊弦一郎さんなどの作家自身や作品に縁がある、または彼らの作品をイメージしたプログラムでのコンサートです。
耳から楽しむ展覧会をぜひお楽しみください。
・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・
泉美術館
『画家の愛した動物たち』関連コンサート
『動物といたアトリエから』
4月27日 (土)
14:00-15:00
参加無料 (要美術館入館券)
出演者
加藤和也:サクソフォン
吉野妙:ピアノ
プログラム
D.ミヨー
《スカラムーシュ》より 第一楽章 ヴィフ
M.ラヴェル
《クープランの墓》より メヌエット
E.サティ
《右と左に見えるもの(眼鏡なしで)》
R.シューマン
《子供の情景》op.15 より トロイメライ
T.アウリン
《4つの水彩画》より ユーモレスク


2019/3/10
3日間のレポート 日記

3/8(金)@さくらぴあ
工谷さんの歌声は美しく、優しく、最後のモーツァルトは迫力があり素晴らしかったです!

ピアソラのトリオを4年ぶりに弾かせて頂きとても楽しかったです。

3/9(土)@阿戸公民館
前半は朗読に合わせて音楽を、そして後半は春らしい選曲でトリオの演奏を聴いて頂きました。

翌朝の読売新聞に掲載して頂きました、

3/10(日)@かしわや入江
新屋さんとのライブでした。素敵な雰囲気で気持ちよく響くピアノでテンション上がりました(笑)。

ソロも弾かせて頂きました!
明日はいよいよ4連チャンの最終日。テューバの森藤みこちゃんとサロンコンサートにお邪魔します。こうして演奏させて頂けることに心から感謝しています。
