2007/11/30
潅水チューブ掃除 農業
パプリカのハウス、少しづつ片づけです。
来年のために潅水チューブ掃除です。

一年間、使いまくった潅水チューブ。
水を通して、中にたまった泥を出したり、つまって水が出ない穴を直したり。
ハウス片付けってやること沢山あるんだよね。
ここで面倒くさくて適当にやると、いいパプリカができません。
虫も沢山発生して、無農薬栽培ができません。
嫌な作業。嫌な作業。
本日、ヤーコン第4圃場収穫終了♪
これで竹内農園のヤーコンは全て掘りました。
雪が降ってどうなるかと思いましたが、まだまだ11月!
雪が溶けてヤーコン掘れました。やったね♪
0
来年のために潅水チューブ掃除です。

一年間、使いまくった潅水チューブ。
水を通して、中にたまった泥を出したり、つまって水が出ない穴を直したり。
ハウス片付けってやること沢山あるんだよね。
ここで面倒くさくて適当にやると、いいパプリカができません。
虫も沢山発生して、無農薬栽培ができません。
嫌な作業。嫌な作業。
本日、ヤーコン第4圃場収穫終了♪
これで竹内農園のヤーコンは全て掘りました。
雪が降ってどうなるかと思いましたが、まだまだ11月!
雪が溶けてヤーコン掘れました。やったね♪

2007/11/29
中野合同庁舎 農業
中野の合同庁舎に行ってきました。

こないだの関東ブロック大会で優勝したのを報告に行くためです。
報告後、普及所の皆さんといろいろ話した中で、じゃがいものパンフをゲット♪

これから食糧難になった時、必ず脚光を浴びるであろうジャガイモ。
しかも、木島平中山間地農業を守るために必須作物であるジャガイモ。
★野生児ジャガイモプロジェクト★
密かに抱いてるジャガイモ大量生産の野望。
その夢に向かって、とりあえずパンフでムフムフって。
あぁカラフルジャガイモ作りたいなぁ〜。
応援してくれる方、買ってくれそうな方大募集〜♪
作っても売れないと意味ありません。
ジャガイモ農家へは、まだまだ道は険しい・・・。
0

こないだの関東ブロック大会で優勝したのを報告に行くためです。
報告後、普及所の皆さんといろいろ話した中で、じゃがいものパンフをゲット♪


これから食糧難になった時、必ず脚光を浴びるであろうジャガイモ。
しかも、木島平中山間地農業を守るために必須作物であるジャガイモ。
★野生児ジャガイモプロジェクト★
密かに抱いてるジャガイモ大量生産の野望。
その夢に向かって、とりあえずパンフでムフムフって。
あぁカラフルジャガイモ作りたいなぁ〜。
応援してくれる方、買ってくれそうな方大募集〜♪
作っても売れないと意味ありません。
ジャガイモ農家へは、まだまだ道は険しい・・・。

2007/11/29
大農家に刺激され 農業
4月23日以来の出演です。
南牧村の大農家。

竹内農園を満喫していただきました。
ピーマンを少しづつ片づけ始めてます。
残りわずかの農作業。
早く堆肥まいたりして、冬じたくじゃー。
0
南牧村の大農家。

竹内農園を満喫していただきました。
ピーマンを少しづつ片づけ始めてます。
残りわずかの農作業。
早く堆肥まいたりして、冬じたくじゃー。

2007/11/28
せんべい焼いてます 農業
本日は寒くて、小雨で、せんべい焼きながらヤーコン選別♪

となりは、マザーがペチャンコ豆をコトコト煮込んでます。
これがまたいい味♪
そしてストーブの奥には、父が収穫した柿が沢山・・・。
せんべいを焼いてたら、何か盛り上がっちゃって、みかん焼いて食べよう!
柿も焼いてみよう!
と、いろいろ焼いてみたくなっちゃった。
結論!ミカンは焼くと、よく皮がむける。
柿はそのまま食べろ!
0

となりは、マザーがペチャンコ豆をコトコト煮込んでます。
これがまたいい味♪
そしてストーブの奥には、父が収穫した柿が沢山・・・。
せんべいを焼いてたら、何か盛り上がっちゃって、みかん焼いて食べよう!
柿も焼いてみよう!
と、いろいろ焼いてみたくなっちゃった。
結論!ミカンは焼くと、よく皮がむける。
柿はそのまま食べろ!

2007/11/27
初スノボ 携帯から投稿!
山奥の畑で寒さこらえてヤーコン掘ってると野生児がスノーボードしてます。長靴で!
0


