2008/5/31
初! 農業
ついに竹内農園も、平地の田んぼを作付できるようになりました♪
平地進出!大規模田んぼ農家へステップアップ!
小さいカワイイ田んぼではなく、ひろーいカッコイイ田んぼ☆

と思って、ヒゲマスターに連れられて来てみると・・・。
あれ? 小さい???
平地の田んぼは競争率が高く、なかなか作付できません。
作付させてもらえるだけありがたいです。
あっ水口がすごかったので紹介します!

水口と言うのは田んぼに水を入れるところなのですが、
これは最新式で、自動で水管理をしてくれるのです!
つまり水が少なくなったら勝手に水を入れてくれて、丁度よくなったら勝手に止めてくれる。
俺んちの田んぼ全部これにしたいよぉ〜。
平地の大きい田んぼは、だいたいコレがついているみたい。
うらやましい・・・。
ハウスズッキーニ大フィーバー!!!!!!!!
0
平地進出!大規模田んぼ農家へステップアップ!
小さいカワイイ田んぼではなく、ひろーいカッコイイ田んぼ☆

と思って、ヒゲマスターに連れられて来てみると・・・。
あれ? 小さい???
平地の田んぼは競争率が高く、なかなか作付できません。
作付させてもらえるだけありがたいです。
あっ水口がすごかったので紹介します!

水口と言うのは田んぼに水を入れるところなのですが、
これは最新式で、自動で水管理をしてくれるのです!
つまり水が少なくなったら勝手に水を入れてくれて、丁度よくなったら勝手に止めてくれる。
俺んちの田んぼ全部これにしたいよぉ〜。
平地の大きい田んぼは、だいたいコレがついているみたい。
うらやましい・・・。
ハウスズッキーニ大フィーバー!!!!!!!!


2008/5/30
研修! 携帯から投稿!
研修会で倉本氏のイチゴの施設を見てきました!広さ6反!圧巻でした。小海線の世界初のハイブリッド列車にも乗っちゃった!

0



2008/5/30
ヒゲは佐久へ! 農業
早朝から田植えをしたヒゲマスター。
今日は農業士の会合で佐久に行きます。
なので張りきって早朝田植え☆

野生児は居残りで、植え代かきにGO!!!!!

そしたらなんと!魚が田んぼに!
捕ってやる!捕ってやるぅぅぅぅぅ!!!!
ニュルっって逃げる
ニュルってって逃げる!!!
えいっ
パチリィィィィィィィィ

ビビって小指たってます・・・。
とっ捕ったどぉぉぉぉぉぉぉぉ
0
今日は農業士の会合で佐久に行きます。
なので張りきって早朝田植え☆

野生児は居残りで、植え代かきにGO!!!!!

そしたらなんと!魚が田んぼに!
捕ってやる!捕ってやるぅぅぅぅぅ!!!!
ニュルっって逃げる
ニュルってって逃げる!!!
えいっ
パチリィィィィィィィィ

ビビって小指たってます・・・。
とっ捕ったどぉぉぉぉぉぉぉぉ

2008/5/29
ショップ情報3 ショップ 竹内農園
いらっしゃいませ!
野菜セット、こんなのいかが?

雪国アスパラ 味が濃い!と好評☆
内山ウド 竹内の父が山の畑からせっせと収穫してきます☆
おピーマン! パプリカになる前の状態。一般のピーマンと同じ
2,000円コース
3,000円コース
その他希望の金額で作ります★
欲しい人はメールか電話で。
0
野菜セット、こんなのいかが?

雪国アスパラ 味が濃い!と好評☆
内山ウド 竹内の父が山の畑からせっせと収穫してきます☆
おピーマン! パプリカになる前の状態。一般のピーマンと同じ
2,000円コース
3,000円コース
その他希望の金額で作ります★
欲しい人はメールか電話で。

2008/5/29
雨だったので 農業
朝から雨。
ということで兄弟代かきですよ♪

ついに荒代かき全部終了〜♪
竹内農園の全部の田んぼに水がいきわたりました。
後は植代かきして、植えるだけ☆
午後は晴れてヒゲは田植えへ。
野生児は残りの代かきを終了させてパプリカハウスへ♪

今年も無農薬栽培でいい感じで育ってるパプリカです♪
1
ということで兄弟代かきですよ♪

ついに荒代かき全部終了〜♪
竹内農園の全部の田んぼに水がいきわたりました。
後は植代かきして、植えるだけ☆
午後は晴れてヒゲは田植えへ。
野生児は残りの代かきを終了させてパプリカハウスへ♪

今年も無農薬栽培でいい感じで育ってるパプリカです♪
