2008/11/30
オータムポエマン 農業
さすらいのオータムポエマンが今日でラスト仕事☆
ありがとうございました♪
ブログではちょこちょこしか出てこなかったけど、
かなり大活躍して去っていきました。
オータムポエマンが来てくれなかったら、
ヤーコンをまだ掘ってたかもしれません・・・。
また来年、竹内農園がピンチに陥ったら助けに来てくれ!
0
ありがとうございました♪
ブログではちょこちょこしか出てこなかったけど、
かなり大活躍して去っていきました。
オータムポエマンが来てくれなかったら、
ヤーコンをまだ掘ってたかもしれません・・・。
また来年、竹内農園がピンチに陥ったら助けに来てくれ!

2008/11/29
もうだめだ 農業
今日はリンドウの片付け。
今年は安かったリンドウ。
もうやめよ・・・。
って思ったけど、株が生きていれば来年も生えてくるので生かすことに。
きれいに片づける・・・。
父と、ヒゲと、オータムポエマンと野生児と、
大人4人で必死で片付け!
でも、
終わらず!!!!!

スキーはできないし、
仕事ははかどらないし、
もうぶっ倒れるしかないよね☆
0
今年は安かったリンドウ。
もうやめよ・・・。
って思ったけど、株が生きていれば来年も生えてくるので生かすことに。
きれいに片づける・・・。
父と、ヒゲと、オータムポエマンと野生児と、
大人4人で必死で片付け!
でも、
終わらず!!!!!

スキーはできないし、
仕事ははかどらないし、
もうぶっ倒れるしかないよね☆

2008/11/28
待ちきれず! スキー
待ちきれず、木島平スキー場に行ってしまいました☆
やっぱ雪ないよなぁ〜。
がっくり・・・。

木島平スキー場といえば、なんといっても駐車場からゲレンデが近い!
しかも、景色がいい☆
いろんなコースがあって、みんなが楽しめるスキー場です★
早く滑りたいなぁ〜。
滑った後はパノラマランドの温泉に入って疲れを癒す♪
もう我慢できません!
0
やっぱ雪ないよなぁ〜。
がっくり・・・。

木島平スキー場といえば、なんといっても駐車場からゲレンデが近い!
しかも、景色がいい☆
いろんなコースがあって、みんなが楽しめるスキー場です★
早く滑りたいなぁ〜。
滑った後はパノラマランドの温泉に入って疲れを癒す♪
もう我慢できません!

2008/11/27
人間っていいなぁ〜 農業
一日中、ニュースキーブーツのことを考えてる野生児。
もちろん?仕事に熱が入りません・・・?
かっこいいなぁ
だって七色に輝いてるんだもん・・・。
そんな中、竹内農園では豚が出荷されていきました。
ブヒブヒ
3頭出荷されていったわけで、生き残り12頭。
出荷が持ち越された豚ちゃんは幸運。
早食いが得意で、いち早く大きくなった豚ちゃんは不運。
いずれにしても、いつかはお肉になっちゃうわけで。
年越しできないわけで。
やっぱ可哀そうだなぁ〜。
スキーのことばっかり考えててごめんよ。
今日はブタのことを少し考えながら寝ます。
追加
今は相場が安いみたいで、3万円で売れていく豚。
夏は4万円くらいしました。
松方さんの200万には遠く及びませんね。
0
もちろん?仕事に熱が入りません・・・?

だって七色に輝いてるんだもん・・・。
そんな中、竹内農園では豚が出荷されていきました。

3頭出荷されていったわけで、生き残り12頭。
出荷が持ち越された豚ちゃんは幸運。
早食いが得意で、いち早く大きくなった豚ちゃんは不運。
いずれにしても、いつかはお肉になっちゃうわけで。
年越しできないわけで。
やっぱ可哀そうだなぁ〜。
スキーのことばっかり考えててごめんよ。
今日はブタのことを少し考えながら寝ます。
追加
今は相場が安いみたいで、3万円で売れていく豚。
夏は4万円くらいしました。
松方さんの200万には遠く及びませんね。

2008/11/26
ブーツが来たぞー☆ 農業
念願のニューブーツが届きました☆
アトミックTI150★
チョーかっちょいいですよ♪
なぜアトミックのブーツを選んだかと言うと
@ワールドカップ等で大活躍♪
Aカント調整機能が付いている
Bかっこいい
ということで早速カント調整♪
要はブーツを野生児のO脚に合わせる作業のことです。
これをやることで、〇脚の野生児でも正確なエッジングを行うことができるのです!?
→
ってことで調節もできて完璧♪
意味もなくずっと履いてます・・・。
ハッチあきれ顔・・・。
いいもんだっ

本日木島平スキースクール打ち合わせ会♪
今年はさらにパワーアップ☆
いろんな企画を考えているので、今年もよろしく♪
0
アトミックTI150★
チョーかっちょいいですよ♪
なぜアトミックのブーツを選んだかと言うと
@ワールドカップ等で大活躍♪
Aカント調整機能が付いている
Bかっこいい
ということで早速カント調整♪
要はブーツを野生児のO脚に合わせる作業のことです。
これをやることで、〇脚の野生児でも正確なエッジングを行うことができるのです!?


ってことで調節もできて完璧♪
意味もなくずっと履いてます・・・。
ハッチあきれ顔・・・。
いいもんだっ

本日木島平スキースクール打ち合わせ会♪
今年はさらにパワーアップ☆
いろんな企画を考えているので、今年もよろしく♪
