2011/3/31
ヤーコン苗作り 農業
本日、ヤーコン苗作りしました。

まだまだ、散らかってますが、
少しづつ、
片づけながらの仕事です。
約125この芽をポットに入れました。
目標は1000です。
朝、雪が降って、なんか、
ぜんぜん農業モードではありませんが。
心から、
しっかり農業モードにしていきたいと思います。
まだ一時間もすると、疲れてイヤイヤモードになる感じです。
早く、農業の神が宿ることを祈ってます。
1

まだまだ、散らかってますが、
少しづつ、
片づけながらの仕事です。
約125この芽をポットに入れました。
目標は1000です。
朝、雪が降って、なんか、
ぜんぜん農業モードではありませんが。
心から、
しっかり農業モードにしていきたいと思います。
まだ一時間もすると、疲れてイヤイヤモードになる感じです。
早く、農業の神が宿ることを祈ってます。

2011/3/30
育苗ハウス 農業
完成〜☆

ここから今年度の野菜たちの命が生まれていきます。
雪の重みで、形の悪いハウスですが、
竹内の父がここで、もくもくと苗を作っていきます。
命が生まれる育苗ハウス。
ここから農業のやる気をもらって、
グリーンシーズン。
気合い入れて、
今年は特に気合い入れて、
少しでも、
日々の生きる力になるような野菜達を、
生産できたらと思っています。
今日は農協の技術員がやってきました。
お疲れ様です☆
今年も宜しくお願いします☆
力合わせて、この苦境を乗り越えましょう!
本日購入したもの 一輪車
3

ここから今年度の野菜たちの命が生まれていきます。
雪の重みで、形の悪いハウスですが、
竹内の父がここで、もくもくと苗を作っていきます。
命が生まれる育苗ハウス。
ここから農業のやる気をもらって、
グリーンシーズン。
気合い入れて、
今年は特に気合い入れて、
少しでも、
日々の生きる力になるような野菜達を、
生産できたらと思っています。
今日は農協の技術員がやってきました。
お疲れ様です☆
今年も宜しくお願いします☆
力合わせて、この苦境を乗り越えましょう!
本日購入したもの 一輪車

2011/3/29
バイク 農業
道路の雪はほとんど溶けました。
バイクの出番です。

燃費もいいし。
道路を傷めないし。
駐車場でもたもたしないし。
びゅんびゅんだし。
言うことなしですね。
中古バイク欲しかったけど、
やっぱスキー買いたいから・・・
我慢です。(野菜児)
まっカズゴール見れたし。
いい感じですね。
それでは〜
0
バイクの出番です。

燃費もいいし。
道路を傷めないし。
駐車場でもたもたしないし。
びゅんびゅんだし。
言うことなしですね。
中古バイク欲しかったけど、
やっぱスキー買いたいから・・・
我慢です。(野菜児)
まっカズゴール見れたし。
いい感じですね。
それでは〜

2011/3/29
風邪情報 農業

風邪をひいていた野菜児です。
風邪と言っても、夕方くらいから一気に熱が上がり、
最高 38.7度。
爆睡。
次の日の朝には35.9度に下がるという
驚異的な回復力を見せましたが、
無理しないどこう、
ということで、スキー場は断念。
スキー場に行き続けることをやめてしまいました。
今は少し鼻水が出る程度で薬も飲んでいません。
超回復までもう少しと言ったところです。
木島平で風邪ひいてる場合じゃねぇ〜!
そんな気持ちです。
それでは〜

2011/3/28
もう
いらね 携帯から投稿!

炭をまくと雪が黒くなって早く溶けますよ〜!クロスカントリースキーで作業します!

1


