初出:2012年1月9日 23:05
筑紫哲也系エセ左翼が「軍隊は国民を守らない」とか言っているのを聞いて、正直小馬鹿にしていた。スターリンソビエトが守りを固めていなかったから、ナチスドイツに付け入られたんじゃ、ヴォケ!とかね。で、3.11。やっぱり、軍隊の問題じゃなかった。国家の問題だったんだ。
でもね。行政は住民を守らざるを得ないんだ。
以下、特に被害が酷かったと勝手に思っている自治体に直にカンパできるであろうところへ。
これから、さらに物入りになるだろう。震災との闘いは、世代に渡る闘いだ。
闘いはここから 闘いは今から(も)
(気仙沼市)
金融機関名 七十七銀行気仙沼支店
預金種別 普通預金
口座番号 5477948
口座名義 気仙沼市災害対策本部
2015年12月
2014年12月16日
2014年3月6日
2013年12月24日
2013年6月28日
2013年3月11日
2012年7月30日
2012年3月23日 カンパ実施
(大船渡市)
金融機関 : 岩手銀行 大船渡支店
口座種別 : 普通預金
口座名義 : 大船渡市災害義援金(オオフナトシサイガイギエンキン)
口座番号 : 2052381
2015年12月
2014年12月16日
2014年3月6日
2013年12月24日
2013年6月28日
2013年3月11日
2013年1月18日
2012年7月9日
2012年3月2日 カンパ実施
(陸前高田市)
受取人口座名義:陸前高田市災害対策本部
振込先銀行口座:岩手銀行高田支店 普通預金 2044626
2015年12月
2014年12月16日
2014年3月6日
2013年12月24日
2013年6月28日
2013年3月11日
2012年11月26日
2012年5月28日
2012年1月20日 カンパ実施

7