・スパコンを使い倒すという趣旨のセミナーに出たら、「コンピューターをスーパーに使い倒す」のが主眼だった。
・地球シミュレーターとかは、民間企業にもドンドン使って欲しいと、指揮者に直々言われたが、使いにくいと・・・・。お金の問題じゃあないとか言ったような気がする。
・次の日は化学業界の技術的な寄り合い。さすがにこれは書けないなあ。
【ラーメン】
・高円寺の素人の乱の店を見物した帰り、たまたま見つけた「田ぶし」に入る。ラーメンを食べて久々に感動。濃厚な出汁にしゃっきりした麺。しなちくは追加注文してしまうほど美味であった。
・日テレそばで仕事をする機会があったので、汐留ラーメンを食する。ちょっと臭い。この臭さは家系なので、しょうがを摩り下ろしたものを希望する。
【その他食事】
・銀座のライオンは、良く使われるところだが、値段の割りに量が少ない気がした。
・高円寺で「実録 連合赤軍」という映画のポスターが貼ってある焼き鳥屋に入る。あずま通りの角。鳥皮でにんにくを包んだ串が美味。隣の人は握力78kgだったとか。確かに、小生より2回りくらいゴツい腕だ。
・ケンタとモスバに行くが、バイトは中国人の女性。健気に働いているのはいいが、語感が強いのには辟易。(そもそも、「標準語」からして語感が強いのだ、大阪人にとっては)
・中野の「田原坂」で美少年を飲みながら、からしレンコンを食べる。店員さんが青森出身で八戸をネタに酒を飲む。勿論?くじらベーコンを食べる。
・趣味者同志とともに神保町の新し目の中華料理店に入る。焼き飯、やきそばは美味なんだが、黒酢で高野豆腐状の麺を和えた奴は、、、残した。ごめん。
・別の趣味者同志と合流して、某ガストへ。「アルコール入ってまんのやろか?」と言うも、寝てしまった・・・・。自己批判だな。
【アキバ・神保町】
・表に面している道のエロエロはおとなしくなったが、中は「進化」している。しかし、よくよく見てみれば「性の対象の低年齢化」なんだなあ。光源氏の昔からロリコンの国だが、うーん、ムチムチプリンの肉感系がメジャーのほうが健全(敢えて括弧をつけない)かもね。そう言えば、最近「痩せぎす」というのが死語になったなあ。
・AKB48のコンサート会場の前に行く。ってか、行き難いぞ。
・よつばと!のダンボーのフィギュアの入手が出来なかった。売り切れとか。
・女装店が物凄く堂々と営業。
・待ち合わせ前、ハルヒの格好をして踊っていた二人がポリさんに怒られていた。場所を移して同じことを。別にええやん、と思う。
・そう言えば、ビルの中にトイレがない建物があった。建築基準法違反じゃあ?
【他】
・とにかく寒かった。
・ホテルの空調は、露点-30℃なのか? ノドから風邪になってしまった。

0