2010年2月28日(土曜日)
サーパススタジアム、晴れ、暖かくて気持ちよくて横の人が寝るくらい
九州四国アイランドリーグ選抜(四国)2−3阪神タイガース(二軍)
試合途中で篠原投手のお母様に挨拶されたので、それから。去年、リリースポイントが体の軸から離れすぎて開いて後ろ過ぎるところから投げているが故に出所が見やすかったので、打たれまくっていた。今日は、体にかなり巻きつくようになってきたし、リリースポイントも前に出てきたと思う。その分、打者はタイミングが取り難そうであった。あとは下半身の使い方に柔らかさが出てきたらもっと球速が上がるだろう。阪急の中継ぎなどで活躍された原田コーチに期待。あと、時々、中に寄ったり上ずったりしていたけど、これは多分試合の中で球数をこなすことでしか修業できないと思う。試合中の意識付けと、キャッチャーの指示が大事だ。堂上君や梶原君は、口酸っぱくそういう仕草を見せていた。松原君と鶴岡君よろしく。君たちが言わないと小生がネット裏から言うよ。でまあ、慎平君なので今年もこれ。コース、高さ、球種、結果。
1回表
1.坂 MLStS,OMStF,OLFoB,IMSlF,OLStB,OLStF,ILSlB,OMSt-センターフライ
やや球威に押されていたと思うが、さすがに一軍でスタメンしたこともある。押し込み強く大きな当たりだった。
2.西谷 IHCuS,OHCuB,OMStF,ILSl-見逃し三振
カーブがちょっと抜け気味だったけど、最後のスライダーはお見事。
3.庄田 ILStB,ILCuS,MlSt(143km/h max)-セカンドゴロエラー
大津慎太郎、グラブが寝すぎた。比較的易しいバウンドだったのに、緊張してたのかな?
4.森田 MHStF,OHFoB,OHCuB,OMSt-レフトファールフライ。
さすがに森田、力がある。ポール際まで持っていった。
2回表
5.岡崎 IMSH-ショートゴロ
慎平はシュートを持っていた? でも、あれはシュートだろ・・・
6.野原祐也 OLCuB,OHStB,MMSt-センター前、ピッチャー返しのライナーのヒット
ストライクが欲しくなったところ、ややインコース寄りの真っ直ぐを痛打。それにしても野原(太)、スイングと打球が速い! 赤星いない今がチャンスだぞ。体もかなり絞ったようだね。
7.大城 OLSt(2-6盗塁死),OMFo-ピッチャーゴロ
飯田捕手、低くて良い送球。ありがとう。
3回表
8.田中慎太朗 OLCuS, OMSt-ショートフライ
9.高橋勇丞 OHStB,ILStF,OHStF,OLSt-サードゴロ
愛媛対決。球威がある分、ミートし損ない?
1.坂 OLStB,MLSt-センター前ポテン。
先っぽで捉えたあたりが落ちた。バッターが上手く拾ったようにも見えた。
2.西谷 IMSlF(エンドラン),OMSt-ピッチャーゴロを叩き落してアウト。
このピッチングなら大丈夫。精度を高めていけばいい。この季節でmax 143km/hは素晴らしい。コンスタントに140を超えていた。
他、思いついたまま。
・タイガースの選手で眼についたのは野原祐也。かなり体も絞れていたし、スイングの速さも素晴らしい。ヒットも複数。センターオーバー先制の三塁打も良かったが、その後、スクイズでタイミングがアウトと思えたのに、素晴らしい脚力で本塁送球を諦めさせていた。それから、苦手と言われていた守備だが、8回1死三塁で中村君の「ああ、越えたな」というライナー性のフライ、一直線に打球に向かって行っての好捕。素直に上手いと思った。
・タイガースの二人目は、岡崎の打撃。しかし、盗塁を刺す場面でとんでもない送球を2つほど。送球イップスなのだろうか? 確か、肩と足を変われての入団。浅井や狩野みたいに外野とかに転向? 打撃はシュアでよかった。
・ジェンはタイミングを外すのが上手そうだね。
・高田(阪神)は低く来ていた。いい感じだ。
・大津慎太郎は巨大ファールがあるも、タイミングを取りきれていない印象。でも、足も元気そうで心配ないだろう。
・増田君はしぶとそうで期待できる。バットが鞭のようにしなり出せば。
・近藤智勝は相も変わらず軸がしっかりとした自分のスイングをしていた。今年も活躍するだろう。
・高田(愛媛)はガッチリ降って大きい当たりも、悪い癖の当てに行くのもあった。でも、調整段階だ。
・末次は何かポイントをずらされていたような気がする。でもまあ、去年の実績が凄いからな。
・能登原は抜けたボールさえなければ・・・。初球のスライダーは凄かった。
・前川は、スライダーがごつい。まっすぐは141km/hだったか。球質は一軍で活躍していただけの切れがある。絞れてきたら活躍するだろう。お腹出過ぎ(笑)。あの歳なると、どれだけ走っておくかだろうね。(ゆっくりでもいいだろう。確か、金やんは晩年、一日3時間以上走っていたはず。)
・森田(阪神)は、高い球には物凄い破壊力があるだろうけど、低めの変化球はボールを追っかけて壁が見事に壊れている。これでは・・・。
・紀州レンジャーズの応援団の方が見えられていた。独立リーグの輪は広がっている。「レベルが高いなあ」と仰っていたが、トップ中のトップは、同じくらいかとも思う。嶋田君、頑張れ。
・帰り、ルーヴに寄った。イチゴのショートと栗をふんだんに使ったモンブランが、同じ季節に。でも、両方売り切れ。残念。

0