2012/12/22
*2012年稽古納め* 2012

年内最後の練習です。
この日は、日本文化大学と宮下の高校時代の同期と来年入部予定
の高水君が来てくれました。
今年も無事練習が終わりました。
来年も頑張りますのでよろしくお願いします。
おまけ

主将のサービスショット笑

2012/11/8
梅津杯 2012
平成24年度に行われた梅津杯の様子です。須藤道場として出場しました。







結果は須藤道場Aチーム1位、須藤道場Bチーム2位と今年も須藤道場が優勝カップを持ち帰ることができました。
OGの吉成先輩も参加してくれました。
吉成先輩お疲れ様でした!!
0







結果は須藤道場Aチーム1位、須藤道場Bチーム2位と今年も須藤道場が優勝カップを持ち帰ることができました。
OGの吉成先輩も参加してくれました。
吉成先輩お疲れ様でした!!

2012/11/8
2012*二部大会 2012
平成24年度11月4日に行われた二部大会の様子です。東京経済大学は立教大学とあたりました。








試合は残念ながら6−1で負けでしたが、1年の大塚が活躍し勝利を収めました。
結果は負けでしたが、皆練習の成果が出ていて大健闘でした。
0








試合は残念ながら6−1で負けでしたが、1年の大塚が活躍し勝利を収めました。
結果は負けでしたが、皆練習の成果が出ていて大健闘でした。

2012/10/15
2012*品川区民大会 2012
平成24年度10月14日に行われた品川区民の大会様子です。
出場者は男子二段の部浅見先輩、初段の部長島先輩、井内、浦野、大塚、宮下。
女子で有段者の部高梨です。




手ぶれひどくてすみません。
試合結果は、井内がベスト8、長島先輩3位、高梨2位です。
0
出場者は男子二段の部浅見先輩、初段の部長島先輩、井内、浦野、大塚、宮下。
女子で有段者の部高梨です。




手ぶれひどくてすみません。
試合結果は、井内がベスト8、長島先輩3位、高梨2位です。

2012/10/5
お詫び 2012
柔道部ホームページ管理人を務めます柔道部4年喜多見です。
長らく更新を怠り誠に申し訳ありません。
決して部の活動が以前よりも縮小しているといったことではなく、むしろ以前よりも部員の数は増え、恵まれた練習環境の中で充実した稽古をし、試合でも徐々に結果を残せる部になって参りました。
部活動に勉強、部の会計、写真係を平行してこなす上で、どうしてもホームページのことが後手、後手にまわってしまいここまで来てしまいました。
諸先輩方が積み上げてきた柔道部ホームページの伝統を壊してしまい本当に申し訳ありません。
これから後輩に引継ぎ、きちんと柔道部の活動をリアルタイムで知っていただけるように努力していきたいと思います。
その1歩として、更新をスムーズに行えるように活動写真をブログでの更新という形に変更することにしました。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきたいと思います。
本当に申し訳ありませんでした。
このような失礼な行いをしておいて言える立場ではありませんが、今後の柔道部を何卒よろしくお願いいたします。
失礼します。
0
長らく更新を怠り誠に申し訳ありません。
決して部の活動が以前よりも縮小しているといったことではなく、むしろ以前よりも部員の数は増え、恵まれた練習環境の中で充実した稽古をし、試合でも徐々に結果を残せる部になって参りました。
部活動に勉強、部の会計、写真係を平行してこなす上で、どうしてもホームページのことが後手、後手にまわってしまいここまで来てしまいました。
諸先輩方が積み上げてきた柔道部ホームページの伝統を壊してしまい本当に申し訳ありません。
これから後輩に引継ぎ、きちんと柔道部の活動をリアルタイムで知っていただけるように努力していきたいと思います。
その1歩として、更新をスムーズに行えるように活動写真をブログでの更新という形に変更することにしました。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきたいと思います。
本当に申し訳ありませんでした。
このような失礼な行いをしておいて言える立場ではありませんが、今後の柔道部を何卒よろしくお願いいたします。
失礼します。
