連接車で有名?のE331系に動きがあったようです。

川崎重工製の7両が川崎重工の工場へ甲種回送されたみたいです。何かあったのでしょうか・・・。
それはそうと、新習志野〜横浜羽沢間でE331系を牽引した釜、あのネタのEF65-535だったんですか!見たかったな・・・

やっぱ学生は平日に行われたらどうしようもないですねorz
あぁ〜、535見てみたいなぁ〜。見たこと無いんです。あの釜・・・。EF65-1059の試験塗装の奴も見覚えない・・・。
センゴックやらゴサゴやら・・・、そういうあだ名があるみたいですが、私はそう呼びたくないです。正しく、鉄道ヲタク!っぽいので・・・(は?
横浜羽沢〜兵庫間は何の釜が使われるのか楽しみですね!ではまた明日〜


0