4月20日に東上線で50090系を利用した臨時急行が走るようですね。今回は一般の人が乗車できるとだけあって、車内はかなり混雑しそう・・・。
自分は、乗車を諦め、撮影する事に決定。池袋発が早朝なので、東上線沿線民じゃない方は大変ですねぇ。
撮影場所はほぼ確定。今日その撮影地の下見にチャリでいってきました。成増から池袋方面へ、約7キロ地点の某有名カーブです。あそこのポイントは定員数が1人2人程度なので、始発より早く現地入りしようと思いますw
本題に移りましょう。
今日はまた、「201系」についてです。最近記事がワンパターンで申し訳ございません・・・。

改造箇所は、主にスカートの真ん中部分。手を加えなくても十分カッコイイのですが。

ヤスリ、カッターなどで凹みを入れる。結構骨の折れる作業でした・・・。時間の関係上、今回作業できたのは6連側のクハのみ。
コレで実車の形に近づいたかなぁ。

早速装備してみた・・・よく見えねぇ〜
(´Д`;)
四季彩や、青梅・五日市編成にはとてもいい加工かと。
あ、
加工は自己責任でお願いします。
以上。次回の改造部分は・・・未定(ぉぃ
今日下見行った時撮影した写真は、撮影日誌にて公開します。ではまた。

0