参加者:ごり・ひさ・しゅう・しゃけ・横手・川窪・藤吾先輩
稲葉・山岸・松嶋 (以上3名AIJより助っ人)
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・
第一試合:VS 共成
早いものでこの大会が2006年最後の公式戦となりました。
試合のほうは先攻ローターズが初回から怒涛の攻撃!
ヒット・四球に相手のエラーも重なり7点先制〜p(^O^)q
ウラに2点取られるも2回表に3点加えて10−2。
いつもと同じ?前半楽勝ムードの展開になりました。
ただいつもと違ったのはここから?で、
ひさの頑張りに守備も応え、相手に得点を許しません。
満塁のピンチも難なくしのぎ、トドメはひさのソロHR〜。
最終回も最後の打者を三振に打ち取って
ゲームセット!!!
久々の、ほんとに久々の 圧勝 になりました…(涙)
→この勢いで次も勝つぞ〜p(^O^)q
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・
第二試合(準決勝):VS ABS
※準決勝から10点差コールドあり。
ローターズ、なんとシードだそうでこの試合が準決勝!?
勝てば来週の決勝戦にコマを進めることができます。
昼メシを食う時間もなく連戦で臨んだ第二試合、
先攻ローターズが併殺と投ゴロで3人で攻撃を終えると
そのウラに今度は打って変わっての6失点〜。
しかも一塁手しゃけが相手打者走者とはげしく交錯し、
続行不可ということで藤吾先輩と交代となってしまいました。
…まさかケガ人が身内から出てしまうとは…。
その後打線も元気なく無得点に抑えられ、
さらに2回ウラにも1点与えて0−7。
そして3回ウラ、左中間を深々と破る満塁弾が飛び出し、
規定によるコールドゲーム、試合終了。
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・
勝ち進めなかったのは残念でしたが、
それでも初戦は投打が噛み合ったいい試合でした(^_^)v
ただ全体的に自分自身含めて細かいミスは
みんないろいろあったと思います。
もっともっと練習してミスをなくし、お互いに高めあって
これからもみんなで頑張っていきましょう〜p(^O^)q
>※藤吾先輩
今回はスコアつけ・応援に加えて突然の出番、
ほんとにお疲れ様でした。
やっぱり不慮の事故は起こり得るモノだと
改めて認識させられた気がします。
ありがとうございました。
>※稲葉・山岸・松嶋
今回も助っ人ありがとうございました。
またもや言うまでもアリマセンが、
次回もし人数足りなさそうな時はよろしく。
>※しゃけ
具合は大丈夫か???
骨とか異常なければいいけど…。
心配です(>_<)
>※みんな
コメントよろしくです〜(^O^)