予定通り、昨日の午前中に自宅にてBAJAフェンダーの装着を行いました。
装着のための穴あけ自体はすぐに終わったのですが、後端を縛着するために工具バッグから取り出したタイラップがことごとく劣化しており片っ端から折れてしまいました。
緊急用にと思い入れておいた物がことごとく折れてしまったことに戦慄を覚えてしまいました。(これが山の中でなくて良かった・・・・)
タイラップについても定期的に強度の点検が必要なようです。(ちなみに今回のタイラップはTBIの時に入れっぱなしにしたものでした。)
フェンダー装着後、風魔習志野に向かい、取り寄せてもらっていたSIRACへの交換を行いました。数ヶ月ぶりにタイヤ交換であったため、手順を忘れたりしていたのですがなんとか前後を交換することができました。
これでしばらくは無理できないですね。(トランザルプマイスターは今年のTBIでダカール+SIRACの組み合わせで完走しておられたので、無理できないことはないはずですが)
今回の交換はいつも通りダラダラとやってしまったため、時間がかかってしまい肝心のアウトバックへの車両の持ち込みが翌日に持ち越しになってしまいました。

車検に備え、念のためにスクリーンも純正に戻したトランザルプ
交換後、店長の結婚祝も兼ね(?)ダカールジャケットを購入し、そのまま風魔習志野の忘年会に突入しました。忘年会では色々と面白い話ができてよかったです。
SIRACとダカールジャケットの感想については車検持込後にまた書いてみたいと思います。