2005.1〜2006.5までの記録(2006.5以降はETAP2へ)
2006/5/28 18:26
今日は嫁と昼から自家用車の契約のために出かける予定でしたので、午前中については来週のAFRに備えてタイヤ交換をしていました。
タイヤについては以前購入したMT21。
11時半から作業を開始したのですが、ダラダラやっていたせいで、前後交換が終わったのが1時半。ということで2時間もタイヤ交換に費やしてしまいました。orz
タイヤ交換にあわせて軸周りのグリスアップも出来たので、しばらくは安心して乗ることが出来ると思います。
タイヤ交換の作業自体は、以前のように力づくではめようとした結果、タイヤ内のワイヤーをブッチ切ったり、チューブを噛んだりすることがなかったので自分の中で大きな進歩をしたということが感じられました。
が、これをラリー中に疲れきった状態で夜中のビバーク地などで出来なければいけないわけでこれから来年までいかに疲れずに素早くタイヤ交換を出来るようになるか、というのが課題になると思います。

●フロントが重いため、タイヤを重りにしてフロントを浮かせています。

昨日撮り忘れたアンダーガード取り付け後の写真ですが、このような感じになりました。
ダブリン市民さんが同じアンダーガードを使われているのですが、あちらのガードは取り付け前にブラックアルマイト処理をされたため、雰囲気が違っています。
黒いガードも格好良かったのですが、アルミ地はアルミ地でいい雰囲気ですね。
2006/5/27 0:17
今日は予定通り、トランザルプの社外品アンダーガードを取り付けてもらいにJRMに行って、その後きむらさんの誘いで白州の某所にアンダーガードのテストも兼ねて日帰りで行ってきました。
JRMに行く前にタイヤをSIRACからMT21に交換しようと思っていたのですが、外は雨。
ということで、屋根付きの整備スペースがない私の家での雨天下の交換は諦め、二度寝をしてから出かけることとしました。
10時ちょっと過ぎにJRMに到着すると、

カミオンがお出迎えをしてくれました。
その後、事務所に上がる前にガレージをチラッと覗いてみるとWRが置いてあったのですが、特に気にせず事務所に上がり、S木さんに挨拶をした後少し世間話をしていました。
そして、作業のため下のガレージに下り、中に入って例のWRをしっかり見てみると、WRには見慣れないカウルが付いていました。
2006/5/25 7:12


(PHOTO:Ttpl)
ついにTtplさんのサイトにトラTが正式にラインナップされました!!
まずはダークグリーンとブラックの2色です。
しかもトップページの画像もシャツのロゴを使ったものに変わっていました。
そのトップ画像も素晴らしいです。
シャツの詳細については百聞は一見にしかず、ということで、こちらにてご確認ください。→Ttpl
2006/5/22 23:12
そもそものきっかけはムラカミさんのブログの記事でTtplさんから「Liaison & Specialstage」パーカーを買ったという記事でした。
その記事のコメントに私が何気なくトランザルプのサイドカバーについているロゴの「Rally Touring」というロゴのシャツがあるといいなぁ、という願望を乗せたレスをしてみたところ、以前バイクを購入する際にトランザルプが最終候補に入っていたというTtplさんがそのアイデアを採用してくださり、通称トラTの製作が始まりました。
私自身も以前からトランザルプミーティングにあわせてトランザルプのロゴ入りTシャツを作ってみたいとは思ってはいたものの、ただ思っていただけで月日は過ぎ去ってしまい結局実現できなかったため、プロフェッショナルであるTtplさんからの提案に感激してしまいました。
まずデザイン案としてTtplさんがメールで送ってくれた画像に関して意見交換をするところから始まり、そこからシンプルで、しかもトランザルプをイメージできるデザインの詰めまで進みました。
当初の案ではロゴの部分にトランザルプのロゴにあるアルプスを模したギザギザを入れる、というのもあったのですが、さすがにこれはちょっと×かも?ということでオミットすることとなりました。
そして最終試作にあたるのが上の写真というわけです。
こんな超特定ユーザーターゲットの趣味性の高い「最高の悪ノリ」Tシャツ作りに積極的にノっていただいたTtplさんに感謝するとともにこの素晴らしいチャンスに関わることができ、私はとても幸せです。
ちなみに色についても意見を出させていただき、
・ダークグリーン(400VNをイメージ)←上の写真の物です。
・ホワイト (600Vをイメージ)
・ブラック (650Vをイメージ)
といったラインナップになりました。
トランザルプ乗り的には「他の色もあるんじゃないの?」というのがあるかもしれませんが、これはこれ、それはそれということで。(^^;)
なお、Ttplさんではトランザルプユーザーの購入者に限り、シャツの一部にシークレットなワンポイント刺繍をしてくれるとのことです。
これについては購入してからのお楽しみ、ということで。
私もこれについては全く分かりません。近日中に実物を見るのがとても楽しみです。
5月25日追記
シークレットな刺繍については販売されるトラT全部にされるようです。
上記については訂正させていただきます。m(_ _)m
2006/5/21 21:02
今年に入ってからトランザルプにはSIRACを使い続けていました。
おかげでTBI2006のスタートを見に行く際もオフタイヤ特有のロードノイズにも悩まされず快適なツーリングをすることができました。
しかし、腕のない私にはこのまま林道やコースに出かけることは出来ないのでダート走行完全復帰に向けて前後MT21に交換することにしました。
そして、そのタイヤが先ほど到着したというわけです。
前につけていたSIRACについてはまだ4000km程度しか使っていないため、外した後、舗装路中心のツーリングに行く時に備えて保管するつもりですがMT21に慣れてしまったら誰かに譲ってしまうと思います。
問題は交換する暇がないということです。今週末に日帰りで中津川林道経由で白州に行くことにしているのですが、その時には交換は間に合いそうにないですね。仕方がないのでアンダーガードだけJRMで交換してもらって(JRMの都合が合えば、ですけど)高速でも使っていくことにします。
タイヤ交換については家族サービスをしなければいけない日曜に少し時間をもらって実施しようと思います。
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》