2006/8/30
予定変更! 外車Cafe
予想外の交通渋滞と予想外のみなさんの石鹸作り熱中ぶりに時間はあっと言う間に過ぎて気が付けば、もう16:30に!!
石鹸を作り終えた後、ハーブハニ−ガーデン前でみんなで集合写真を撮影し
ここで、Neoさん、ミニさん、T93、チキンさん、あきさん、あきおさん、川崎夫妻が途中抜けの為、名残り惜しくもお別れをして、次の目的地へ→
今回南ヶ丘牧場は時間の都合上外して、その次ぎの「乙女の滝」へ向けて車を走らせました。

山の霧雨でかなり涼しい気温の中滝まで石段を降りて、、、、

みなさん〜滝に近付きすぎですから〜。危ないですから〜。なんて、、、私も負けじと滝に近付いてましたけど何か?(笑)
その後日もだいぶ暮れてきたので乙女の滝の駐車場にて急遽、車を並べて撮影会です。
この駐車場は只今貸しきりですよ〜。と言わんばかりの占領ぶりで一台一台並べ変えて、
さあ!懲らしめやがれ〜!!!!!

外車も国産も関係無く仲良く鎮座


水も滴る良い車
そして

水も滴る良い大人達がその車を懲らしめるの図
そんなこんなでここで解散となりました。
栃木支部初のイベントはいかがでしたか?
みなさんあれから風邪などはひいておりませんか?この楽しい時間を共有できた皆様には本当に感謝でございます。
次回は10月。群馬にてみなさんとお会いできるのを楽しみにしております。
写真提供/Yutakaさん/こぐまさん
0
石鹸を作り終えた後、ハーブハニ−ガーデン前でみんなで集合写真を撮影し
ここで、Neoさん、ミニさん、T93、チキンさん、あきさん、あきおさん、川崎夫妻が途中抜けの為、名残り惜しくもお別れをして、次の目的地へ→
今回南ヶ丘牧場は時間の都合上外して、その次ぎの「乙女の滝」へ向けて車を走らせました。

山の霧雨でかなり涼しい気温の中滝まで石段を降りて、、、、

みなさん〜滝に近付きすぎですから〜。危ないですから〜。なんて、、、私も負けじと滝に近付いてましたけど何か?(笑)
その後日もだいぶ暮れてきたので乙女の滝の駐車場にて急遽、車を並べて撮影会です。
この駐車場は只今貸しきりですよ〜。と言わんばかりの占領ぶりで一台一台並べ変えて、
さあ!懲らしめやがれ〜!!!!!

外車も国産も関係無く仲良く鎮座


水も滴る良い車
そして

水も滴る良い大人達がその車を懲らしめるの図
そんなこんなでここで解散となりました。
栃木支部初のイベントはいかがでしたか?
みなさんあれから風邪などはひいておりませんか?この楽しい時間を共有できた皆様には本当に感謝でございます。
次回は10月。群馬にてみなさんとお会いできるのを楽しみにしております。
写真提供/Yutakaさん/こぐまさん

2006/8/30
オレンジ色になりましたか? 外車Cafe
さてさて
PSガレージで昼食後
14:00頃次の目的地へ移動開始→
、、、がやはり日曜。メイン通りはかなりの渋滞のため移動に時間がかかり&途中ミスコース等のハプニングも起こり
14:30過ぎに「ハーブハニ−ガーデン」へ到着

小雨の中屋根のついたテラスで手作り石鹸体験だ〜!
さあ、まずは石鹸の素を粉になるまで叩け〜!!



みんな、ガンガン叩いてますね〜。日頃のストレスを発散してるのでしょうか?(笑)
叩いて粉になったら今度はこねる作業ですよ〜!
さあ、こねてこねて〜。




これが以外と大変。みんなパンを作るの?それともうどんでも作るの?的な感じでこねこねコネコネ〜。
こね終えたら後は好きな形に整えるだけ〜。
これが一番個性が爆発しますね。みなさん小学校の図工の時間のようにかなりの熱中ぶりで作ってました。

ねんど工作を思い出しますね〜。(しみじみ)



きりんさん、それはおにぎりですか?大佐のはブーメラン?(笑)おや?こんな所にこぐま君も出現!
このキティ可愛いですね〜。おお、この車はかなりリアルだ〜。
えっ?私は何を作ったのかって???
これこれ〜↓

そうそう、鳩サブレー、、、て違うがな〜!!!
VOLVO V70ですってば!
しかし、今回のイベントでこの石鹸作りがみんな一番テンション上がってたな〜。楽しめましたか?
次回、乙女の滝に続く→
写真提供/こぐまさん
0
PSガレージで昼食後
14:00頃次の目的地へ移動開始→
、、、がやはり日曜。メイン通りはかなりの渋滞のため移動に時間がかかり&途中ミスコース等のハプニングも起こり
14:30過ぎに「ハーブハニ−ガーデン」へ到着

小雨の中屋根のついたテラスで手作り石鹸体験だ〜!
さあ、まずは石鹸の素を粉になるまで叩け〜!!



みんな、ガンガン叩いてますね〜。日頃のストレスを発散してるのでしょうか?(笑)
叩いて粉になったら今度はこねる作業ですよ〜!
さあ、こねてこねて〜。




これが以外と大変。みんなパンを作るの?それともうどんでも作るの?的な感じでこねこねコネコネ〜。
こね終えたら後は好きな形に整えるだけ〜。
これが一番個性が爆発しますね。みなさん小学校の図工の時間のようにかなりの熱中ぶりで作ってました。

ねんど工作を思い出しますね〜。(しみじみ)



きりんさん、それはおにぎりですか?大佐のはブーメラン?(笑)おや?こんな所にこぐま君も出現!
このキティ可愛いですね〜。おお、この車はかなりリアルだ〜。
えっ?私は何を作ったのかって???
これこれ〜↓

そうそう、鳩サブレー、、、て違うがな〜!!!
VOLVO V70ですってば!
しかし、今回のイベントでこの石鹸作りがみんな一番テンション上がってたな〜。楽しめましたか?
次回、乙女の滝に続く→
写真提供/こぐまさん

2006/8/29
「みなの者集れ〜い」in那須 外車Cafe
2006/8/27(日)
あいにくの曇り空の中、以前からお伝えしていた「西東京ラテン倶楽部イベントin那須」を開催いたしましたのでその模様を数日に分けてお送りさせていただきます。
AM8:00 Yutaka氏と合流し自宅を出発
AM8:20 今回初参加の愛娘めぐっちとそのお友達のみかちゃんと合流那須へと向かう
AM11:00 那須のPSガレージに無事到着

、、、と、そこには白のフェラーリのHANEUMAさんと今回初参加となるシルバーアルファGTのこぐまさんが先に乗り込み待ち構えているではありませんか〜!
早速お二人に御挨拶をして少しの間歓談〜
などとしている間に
アルファジュリアの少尉、フオ−ド カーの軍曹と大佐(今回は軍曹と相乗り)、きりんさん、Neoさん、ミニさん、T93、雄光さんとその彼女の実希さん&お友達のチキンさん、あきさん、あきおさん
、川崎夫妻、ぶいろくすけさん、じんさん
と総勢22名が大集結!予定よりも人数も車も増えてちょっとびっくり&喜びのみなさんとの再会

しばし時を忘れてそれぞれに会話をしたり。お互いの車を激写したり。かけずり回ったり(笑)
人様の駐車場で何やってるんだ?的状態で楽しく騒ぎ、きりの良い所で、いざPSガレージ内へGo→
テーブル3台を占領し、みなで美味しくランチを頂きました
ええ〜もちろん!食事前にはみんな館内をうろうろしながら展示されている車、バイク、ガメラを激写しまくっていましたとも!!!


次回に続く→
(今回の画像提供者)こぐまさん/めぐっち/Yutaka氏(ありがとうございます)
0
あいにくの曇り空の中、以前からお伝えしていた「西東京ラテン倶楽部イベントin那須」を開催いたしましたのでその模様を数日に分けてお送りさせていただきます。
AM8:00 Yutaka氏と合流し自宅を出発
AM8:20 今回初参加の愛娘めぐっちとそのお友達のみかちゃんと合流那須へと向かう
AM11:00 那須のPSガレージに無事到着

、、、と、そこには白のフェラーリのHANEUMAさんと今回初参加となるシルバーアルファGTのこぐまさんが先に乗り込み待ち構えているではありませんか〜!
早速お二人に御挨拶をして少しの間歓談〜
などとしている間に
アルファジュリアの少尉、フオ−ド カーの軍曹と大佐(今回は軍曹と相乗り)、きりんさん、Neoさん、ミニさん、T93、雄光さんとその彼女の実希さん&お友達のチキンさん、あきさん、あきおさん
、川崎夫妻、ぶいろくすけさん、じんさん
と総勢22名が大集結!予定よりも人数も車も増えてちょっとびっくり&喜びのみなさんとの再会


しばし時を忘れてそれぞれに会話をしたり。お互いの車を激写したり。かけずり回ったり(笑)
人様の駐車場で何やってるんだ?的状態で楽しく騒ぎ、きりの良い所で、いざPSガレージ内へGo→
テーブル3台を占領し、みなで美味しくランチを頂きました

ええ〜もちろん!食事前にはみんな館内をうろうろしながら展示されている車、バイク、ガメラを激写しまくっていましたとも!!!


次回に続く→
(今回の画像提供者)こぐまさん/めぐっち/Yutaka氏(ありがとうございます)

2006/8/27
那須イベント
本日はお疲れ様でした。
皆様今回のイベントは楽しんで頂けましたでしょうか?ぜひ、皆様感想をおよせ下さいませ。
イベント内容は後日UP致します。
0
皆様今回のイベントは楽しんで頂けましたでしょうか?ぜひ、皆様感想をおよせ下さいませ。
イベント内容は後日UP致します。

2006/8/27
本日は皆様お疲れ様でした。
今回のイベントはいかがでしたでしょうか?感想をぜひお聞かせくださいませ。
イベント内容は後日改めてUP致します。
0
今回のイベントはいかがでしたでしょうか?感想をぜひお聞かせくださいませ。
イベント内容は後日改めてUP致します。

2006/8/25
本日からです ゆうかの個展


本日より開催です!!!
今回、私が出品したのは、、、、もちろんへへちゃんですが
他の方の素晴らしい作品もたくさん観る事が出来ます。
写実的な風景画にはいつも癒されている私(自分が苦手な分野なので)ですが、今回は可愛らしい象さん等の絵もあります。
どうぞみなさんお気軽に入館下さいませ。たくさんの方に観ていただけるよう今回もお願い申し上げます。
入館はこちらから↓
http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=fe902945&album_no=1
