2006/10/31
西東京ラテン倶楽部in群馬 外車Cafe
先日の土日は当倶楽部の宿泊イベントの為、群馬へ行って参りました〜
しかし!栃木班は私も含め当日の朝まで仕事の者が多く、初めの集合場所ではなく昼食会場からみなさんと合流
湯でたてでこしのあるめちゃうまうどんを頂いて、、、
いよいよ「頭文字D」でお馴染みのあの山へ
物語で有名な、あのバトル前の集合場所の「古い料金所」や、溝落としで有名な「カーブの溝」も本当にあって、大興奮の一同は湖にて、余韻にひたりながらブレイクダウン

その後、お土産売り場で有名な「浅間酒造」へ
ここで、後追いのこぐまさんとも無事合流

全員揃った所で、さあ宿泊地へGO→

夕食後、宿泊部屋では、サプライズのバースデーを開催
今年18才(笑)
になる、ぶいろくすけさんの為に心優しいHANEUMAさんが、こんな素敵なスペシャルケーキを用意してくれて、みんな大興奮
(でも、これ食べちゃったら蛇の呪いにかかる??)なんて言いながらもみんなきっちり完食してました(笑)


お酒の酔いも手伝い車談義は夜まで続く、、、、、、、、。
明けて翌朝
何と何と!厚かましくも、昼食会場までの移動ドライブに、私。念願の『こぐまGT』に乗せて頂く事に
こんな日が本当に来るとは、、、、(喜)

はい〜〜、私、どさくさに紛れて、こぐまさんの運転姿を撮影してました〜(曝)
むむむっ!未知の世界のパドルシフト、、、これは気になる、、、、。
その後昼食を取り
全車で記念撮影(撮影に熱中して山に登って撮影している人もいましたね〜)

そして、大佐のへへちゃん『ハイドロデモ』「これは、こぐまさんのブログをぜひ御覧下さい」
そして手すき和紙体験へ→

石鹸に続いての体験物第2段。もうすっかり当倶楽部イベントでは体験物が名物に?(笑)
〜あっと言う間に完成〜
その後は帰路に向けてのロングドライブ

156のミラーに写るGTの図
途中、スキー場の駐車場にて、参加者の車をみんなで乗り比べてみたりして
私も無謀にも、ステファニー/ジュリア/スパイダ−/こぐまGT/へへちゃんに試乗(流石にハネウマ君は助手席にて堪能しました(汗))
個人的には、、、、、どれもすてがたいけど、、、、、直線で加速力のあるスパイダ−君が〜(いやいや、みんなそれぞれに素敵でしたよ〜)
こんな感じで楽しい時間はあっと言う間に過ぎて行ってしまいました。
長距離運転、本当にみなさんお疲れ様でした。
そして、この企画を主催されたHANEUMAさん。そのサポートをして下さった、ぶいろくすけさん、じん君
素敵な旅をありがとうございました&お疲れ様でした。
<おまけ>
必見!!!大佐セクシーショット
0

しかし!栃木班は私も含め当日の朝まで仕事の者が多く、初めの集合場所ではなく昼食会場からみなさんと合流

湯でたてでこしのあるめちゃうまうどんを頂いて、、、

いよいよ「頭文字D」でお馴染みのあの山へ

物語で有名な、あのバトル前の集合場所の「古い料金所」や、溝落としで有名な「カーブの溝」も本当にあって、大興奮の一同は湖にて、余韻にひたりながらブレイクダウン

その後、お土産売り場で有名な「浅間酒造」へ
ここで、後追いのこぐまさんとも無事合流

全員揃った所で、さあ宿泊地へGO→

夕食後、宿泊部屋では、サプライズのバースデーを開催

今年18才(笑)
になる、ぶいろくすけさんの為に心優しいHANEUMAさんが、こんな素敵なスペシャルケーキを用意してくれて、みんな大興奮



お酒の酔いも手伝い車談義は夜まで続く、、、、、、、、。
明けて翌朝

何と何と!厚かましくも、昼食会場までの移動ドライブに、私。念願の『こぐまGT』に乗せて頂く事に

こんな日が本当に来るとは、、、、(喜)

はい〜〜、私、どさくさに紛れて、こぐまさんの運転姿を撮影してました〜(曝)
むむむっ!未知の世界のパドルシフト、、、これは気になる、、、、。
その後昼食を取り
全車で記念撮影(撮影に熱中して山に登って撮影している人もいましたね〜)


そして、大佐のへへちゃん『ハイドロデモ』「これは、こぐまさんのブログをぜひ御覧下さい」
そして手すき和紙体験へ→

石鹸に続いての体験物第2段。もうすっかり当倶楽部イベントでは体験物が名物に?(笑)

その後は帰路に向けてのロングドライブ


156のミラーに写るGTの図
途中、スキー場の駐車場にて、参加者の車をみんなで乗り比べてみたりして

私も無謀にも、ステファニー/ジュリア/スパイダ−/こぐまGT/へへちゃんに試乗(流石にハネウマ君は助手席にて堪能しました(汗))
個人的には、、、、、どれもすてがたいけど、、、、、直線で加速力のあるスパイダ−君が〜(いやいや、みんなそれぞれに素敵でしたよ〜)

こんな感じで楽しい時間はあっと言う間に過ぎて行ってしまいました。
長距離運転、本当にみなさんお疲れ様でした。
そして、この企画を主催されたHANEUMAさん。そのサポートをして下さった、ぶいろくすけさん、じん君
素敵な旅をありがとうございました&お疲れ様でした。
<おまけ>
必見!!!大佐セクシーショット



2006/10/30
蛇の呪いに負けるな 外車Cafe

28日29日の群馬イベント参加の皆様、お疲れ様でした。
私にとっては初の泊りがけイベントで、かなりはっちゃけさせて頂きました。
詳細は後程UPいたします。
いや〜、外車って本当に良いですね〜(笑)

2006/10/26
また遅刻です(笑) ゆうかの個展
昨日より
「第9回ブログ仲間展」が開催されております。
またまた私、一日遅刻しての投稿です
今回のブログ仲間展は今までよりも更にたくさんの方が出展されていて、とってもにぎやかです。
全体的には風景画と猫ちゃんの絵が多いように感じますが、個人的には「馬」が私的には一番お気に入りです。さあ、みなさんは、どなたあの作品にひかれますか?
1人でも多くの皆様に観て頂けたら幸いです。
どうぞお気軽にこちらからご入館下さいませ

http://www.linkle.co.jp/cgi-bin/blogten/thumbnail.cgi
私はもちろん、、、、あれ!を出品してますよ〜。
0
「第9回ブログ仲間展」が開催されております。
またまた私、一日遅刻しての投稿です

今回のブログ仲間展は今までよりも更にたくさんの方が出展されていて、とってもにぎやかです。
全体的には風景画と猫ちゃんの絵が多いように感じますが、個人的には「馬」が私的には一番お気に入りです。さあ、みなさんは、どなたあの作品にひかれますか?
1人でも多くの皆様に観て頂けたら幸いです。
どうぞお気軽にこちらからご入館下さいませ


http://www.linkle.co.jp/cgi-bin/blogten/thumbnail.cgi
私はもちろん、、、、あれ!を出品してますよ〜。

2006/10/23
無事嫁いで行きました ゆうかの個展
本日(10/22)は、あのへへちゃんを嫁ぎ先へ持って行く事になり朝から都内へ向かってGO
実は、なんとへへちゃんの作品依頼者の方の御好意でホームパーティーin sapatosuライブに御招待を受けて、向かうは恵比寿の某マンション
広くて綺麗な邸宅にお邪魔してみるとお部屋にはもうすでに20名近くの招待された方々が(中には以前に御会いしている方も数人)、美味しいお食事を頂いた後に14時〜Sapatosuのお二人の演奏が開始され、みなさんで幸せな一時

飛び入り参加での思いがけないセッションもホームコンサートの醍醐味

普段ホール等ではなかなか聞けない曲の演奏もまた新鮮でみなさん終始うっとり

また、ノリノリのラテンの曲の時には、踊る人もあり、歌謡曲の演奏でみなさん声をそろえて歌ってみたり、2時間の予定のコンサートも余りの楽しさにのびにのびて4時間弱。
久し振りに心安らぐ素敵な時間を過ごさせて頂きました。へへちゃんのお礼にと素敵なお土産も頂きhirokoさんには感謝感謝です。
そして、この素敵な時間を一緒にすごせた皆様、ほんとうにありがとうございました。そしてなにより、Sapatosuのお二人様。本当にお疲れ様でした。
0

実は、なんとへへちゃんの作品依頼者の方の御好意でホームパーティーin sapatosuライブに御招待を受けて、向かうは恵比寿の某マンション

広くて綺麗な邸宅にお邪魔してみるとお部屋にはもうすでに20名近くの招待された方々が(中には以前に御会いしている方も数人)、美味しいお食事を頂いた後に14時〜Sapatosuのお二人の演奏が開始され、みなさんで幸せな一時


飛び入り参加での思いがけないセッションもホームコンサートの醍醐味

普段ホール等ではなかなか聞けない曲の演奏もまた新鮮でみなさん終始うっとり


また、ノリノリのラテンの曲の時には、踊る人もあり、歌謡曲の演奏でみなさん声をそろえて歌ってみたり、2時間の予定のコンサートも余りの楽しさにのびにのびて4時間弱。
久し振りに心安らぐ素敵な時間を過ごさせて頂きました。へへちゃんのお礼にと素敵なお土産も頂きhirokoさんには感謝感謝です。
そして、この素敵な時間を一緒にすごせた皆様、ほんとうにありがとうございました。そしてなにより、Sapatosuのお二人様。本当にお疲れ様でした。

2006/10/17
ひそかな計画
先日の事
その日遊びに来ていた甥っこ「かずま」が私に近寄り、
あの、先日紹介した「トミカの日産フェアルディーZ」の本を広げてZを指さし、しきりに「ブーブー」と主張するのである
姉の話しによると、「かずまは車や電車に興味があるらしく、パトカーやカッコイイ車を見ると近寄りしきりに何かを言っているらしい、、、」のです。
兄夫婦の方の甥っこはブルト−ザ等の働く乗り物が好きだったので、やっぱり男の子でも興味を持つものは違うものなんですね〜。
そっか〜、車に興味をね、、、、、
うふふ
ならば、、、いっその事、これから外車好きにしてしまえば、、、、(私の中の悪魔がささやく)
幸か不幸か私の手元には今まで撮りためた&絵画制作の際に撮影したいろいろな方の外車の写真がある!!!
その写真を見せて今から外車好きの男の子に〜!
などと最近悪巧みを企んでいる私
0
その日遊びに来ていた甥っこ「かずま」が私に近寄り、
あの、先日紹介した「トミカの日産フェアルディーZ」の本を広げてZを指さし、しきりに「ブーブー」と主張するのである

姉の話しによると、「かずまは車や電車に興味があるらしく、パトカーやカッコイイ車を見ると近寄りしきりに何かを言っているらしい、、、」のです。
兄夫婦の方の甥っこはブルト−ザ等の働く乗り物が好きだったので、やっぱり男の子でも興味を持つものは違うものなんですね〜。
そっか〜、車に興味をね、、、、、
うふふ

ならば、、、いっその事、これから外車好きにしてしまえば、、、、(私の中の悪魔がささやく)
幸か不幸か私の手元には今まで撮りためた&絵画制作の際に撮影したいろいろな方の外車の写真がある!!!

その写真を見せて今から外車好きの男の子に〜!
などと最近悪巧みを企んでいる私


2006/10/14
一足お先に〜 ゆうかの個展
z君と同時進行で進めていました147君の絵が一足お先に完成しました
カラーボードでの制作と言う初の試みでしたが、カラーボードの色見を活かそうと車体重視で背景を入れなかった分、画面フル活用のZ君よりも少しだけ早く仕上がったようです。
仕上がりは、、、、と言うと

「可愛いからって甘くかかると痛い目見るわよ〜」
みたいな感じです
背景にはマスキングテープで蛇ちゃんを型取り張り付けてから着彩をしてみましたがいかがでしょうか?
0

カラーボードでの制作と言う初の試みでしたが、カラーボードの色見を活かそうと車体重視で背景を入れなかった分、画面フル活用のZ君よりも少しだけ早く仕上がったようです。
仕上がりは、、、、と言うと

「可愛いからって甘くかかると痛い目見るわよ〜」
みたいな感じです

背景にはマスキングテープで蛇ちゃんを型取り張り付けてから着彩をしてみましたがいかがでしょうか?
