2007/2/28
素敵な贈り物 ゆうかの個展
ここ数日で私の元には素敵な贈り物が二点も届いたんです
その一つは先日の富士で初体面したじゅんぱんださんから
実はこんなサプライズなプレゼントを頂いてしまいました〜
↓

実は以前当ブログで絵葉書プレゼントを行った時にじゅんぱんださんからも御希望を頂きお送りしていたのですが、その絵葉書のお礼に
と言う事で頂いた物なんですが、、、、、
私があげたもの=50円の葉書+印刷代○円
じゅんぱんださんからお礼に頂いた物=ウサギちゃん型のチョコレート+肌触りの良い可愛いぬいぐるみ2体+メッセージカード
、、、、明らかに釣り合わなさすぎまつ
まさに海老で鯛を釣った感じ?いやいや棚からぼた餅??
何だか得しちゃったような、、、申し訳ないやら、、、、
じゅんぱんださんありがとうございます〜
そしてもう一つは数日前に自ら「欲しい〜!」と名乗りをあげて指折り数えて待っていたもので今日郵送で届いちゃいました〜
↓

ぴぃさん自作の絵本で、この絵本、ぴぃさんのブログでも紹介していた物で製本にするにあたって希望する方に差し上げます!!!なんて太っ腹なぴぃさんの言葉に甘えて厚かましくも名乗りを上げて頂いた物
でも名乗りを上げて正解でした
厚紙でしっかりと製本されていて本屋さんにあってもおかしくないくらいの仕上がりでこれはお子様にぜひ読み聞かせてあげたくなります。
、、、、もちろん!私は読み聞かせる相手がまだいませんけど何か?(曝)
ぴぃたろーさんありがとうございます〜
こうしてブログを通じて知り合った皆様から色々と心のこもった物を頂くと本当に私って幸せものだな〜としみじみ思います
今、心がほんのり温かです
0

その一つは先日の富士で初体面したじゅんぱんださんから
実はこんなサプライズなプレゼントを頂いてしまいました〜


実は以前当ブログで絵葉書プレゼントを行った時にじゅんぱんださんからも御希望を頂きお送りしていたのですが、その絵葉書のお礼に

私があげたもの=50円の葉書+印刷代○円
じゅんぱんださんからお礼に頂いた物=ウサギちゃん型のチョコレート+肌触りの良い可愛いぬいぐるみ2体+メッセージカード
、、、、明らかに釣り合わなさすぎまつ

何だか得しちゃったような、、、申し訳ないやら、、、、

じゅんぱんださんありがとうございます〜

そしてもう一つは数日前に自ら「欲しい〜!」と名乗りをあげて指折り数えて待っていたもので今日郵送で届いちゃいました〜


ぴぃさん自作の絵本で、この絵本、ぴぃさんのブログでも紹介していた物で製本にするにあたって希望する方に差し上げます!!!なんて太っ腹なぴぃさんの言葉に甘えて厚かましくも名乗りを上げて頂いた物

でも名乗りを上げて正解でした

、、、、もちろん!私は読み聞かせる相手がまだいませんけど何か?(曝)
ぴぃたろーさんありがとうございます〜

こうしてブログを通じて知り合った皆様から色々と心のこもった物を頂くと本当に私って幸せものだな〜としみじみ思います

今、心がほんのり温かです


2007/2/27
富士でチャレンジの結果、、、、 外車Cafe

アルファの名にかけて、、、、
そして
アレ−ゼの名にかけて、この勝負負けられない

そんな気合いの中いよいよ一台ずつ車がサーキット内に走りだしスタート

総合順位11位と12位からのスタートとなり、出足は上々


TR2000組も

TR3000組も
スタート前のドライバーは緊張状態でしたが、そんな事も思わせないくらいの凄い走りであれよあれよと言う間に6位と8位にまでタイムを縮め
第走者と交代〜

(実はTR2000の第二走者がYutaka氏だった為私まで落ち着かない状態で一部間の模様が余り画像に残せてませんでした


Yutaka氏出走前↑かなり緊張気味です。

8位まで登った所でYutaka氏が交代出走

最終走者に引き継ぐ頃には5位まで上がって行き、、、、、、
結果2位と5位に、、、、、
しかし、これは総合順位だったようで、クラス別だと、、、、、
TR2000 準優勝

TR3000 優勝

でした〜!!!!

これも前日からミーティングを行ったり、当日はガソリンを入れる量やタイムをこと細かに見て交代タイミング等を行ってくれていた染谷監督&整備士の方々のおかげです

そして他でもない、サーキットを走りぬいたレーサーの皆さんの努力&チームワークの賜物


おめでとうございます&お疲れ様でした

その後、夕食にてみなさん勝利の美酒に酔いしれた事でしょう、、、、その時私は、、、、と言うと27時間不眠で活動状態だったもので流石に体に痛みとだるさと吐き気が襲い絶えきれず敢え無く死亡


アレ−ゼ市川オーナーズクラブBlog↓
http://blog.alfa4u.jp/archives/cat_50004807.html

2007/2/26
富士でチャレンジ! 外車Cafe
前回の筑波に引き続きまして
今回は富士サーキットでアルファチャレンジです!
おやおや?しかし今回は様子が違う?、、、、と思ったらフランス車勢も参戦と来たもんだ〜!こりゃ〜今回は更に難関だね
でも前回6位だったから、今回はもちろん表彰台を狙ってくれるんだよね〜??っと嫌なプレッシャーをYutaka氏にかけるべく(笑)私も同行いたしました。
今回アレ−ゼ市川(AIOC)はTR2000とTR3000の2チームで参加
Yutaka氏はTR2000の方で対戦方法は3時間のトライアルレースでレ−サ−は4人まで交代可能

(左)TR2000参戦(右)TR3000参戦
さあいよいよスタート

その結果は?(続く)
0
今回は富士サーキットでアルファチャレンジです!
おやおや?しかし今回は様子が違う?、、、、と思ったらフランス車勢も参戦と来たもんだ〜!こりゃ〜今回は更に難関だね

でも前回6位だったから、今回はもちろん表彰台を狙ってくれるんだよね〜??っと嫌なプレッシャーをYutaka氏にかけるべく(笑)私も同行いたしました。
今回アレ−ゼ市川(AIOC)はTR2000とTR3000の2チームで参加
Yutaka氏はTR2000の方で対戦方法は3時間のトライアルレースでレ−サ−は4人まで交代可能

(左)TR2000参戦(右)TR3000参戦
さあいよいよスタート


その結果は?(続く)

2007/2/20
ハマった?ハメられた? 外車Cafe
みなさんの最近のハマりものは何でしょう?
私は、、、、と言えば?
↓

銀座カクテルシリーズ
老舗銀座千疋屋がセレクトした果物で作ったカクテルが歌い文句のこのカクテル。
先日メロンバージョンを飲んでみたら、、、、、
うん〜まい〜
熟れたメロンの甘いジュースって感じの味でかなりハマりました
っでラフランスを買ってみたのですが、、、、さてさてお味の方は????
で先日、何故か?こんな車案内のパンフレットがいつもお世話になっているディーラーさんから届いたのですが、、、、、、

見ておわかりの通りへへちゃん(シトロエン)です
モーターショーの時に見たあの後ろのガラス部分の美しい曲線が印象的だった、あのへへちゃん。まさに背中美人とも言うべきべっぴんさんですが、私のはロバートがいるから〜
と思っていた矢先に通勤途中で目の前に!!!
ドーン!

ヤラレタ

これってハメられてる???(笑)
0
私は、、、、と言えば?
↓

銀座カクテルシリーズ

老舗銀座千疋屋がセレクトした果物で作ったカクテルが歌い文句のこのカクテル。
先日メロンバージョンを飲んでみたら、、、、、




で先日、何故か?こんな車案内のパンフレットがいつもお世話になっているディーラーさんから届いたのですが、、、、、、

見ておわかりの通りへへちゃん(シトロエン)です

モーターショーの時に見たあの後ろのガラス部分の美しい曲線が印象的だった、あのへへちゃん。まさに背中美人とも言うべきべっぴんさんですが、私のはロバートがいるから〜
と思っていた矢先に通勤途中で目の前に!!!
ドーン!

ヤラレタ


これってハメられてる???(笑)

2007/2/18
向き不向き
普段ご飯のおかずは作るけどお菓子は全くと言っていい程作らない私の元に何故かこんな本が、、、、
↓

ある方が「カメラマンの人と仲良くなってこの本の写真、そのカメラマンさんが撮ったんだって〜。本ももらっちゃったから持って来た〜」と

って事は???
私にこのお菓子の本を読んでお菓子を作れって事かい????
まあ、お菓子なんてそうそう作る事は無いけれど、せっかくだから、、、、
と、一番初心者向けのプリンを試しに作ってみたんだけど、、、、

なんじゃこりゃ〜(ジーパン刑事風で)
!!!!
これめっちゃマズそうやん!
素穴ありすぎ!!
こんなに穴あけて、一体中で何飼うっちゅうねん!ってくらいぶちぶちしてるよ〜
でも、まあまあ、肝心なんは見た目よりも味やからね〜。
、、、、、、、、、ってマズッ!
やっぱり、向き不向きってあるもんなのよ〜。私はお菓子は作り役でなくて食べ役のようです
茶わん蒸しもプリンも変わらんはずなんだけどな、、、、、、
0
↓

ある方が「カメラマンの人と仲良くなってこの本の写真、そのカメラマンさんが撮ったんだって〜。本ももらっちゃったから持って来た〜」と


って事は???
私にこのお菓子の本を読んでお菓子を作れって事かい????
まあ、お菓子なんてそうそう作る事は無いけれど、せっかくだから、、、、
と、一番初心者向けのプリンを試しに作ってみたんだけど、、、、


なんじゃこりゃ〜(ジーパン刑事風で)

これめっちゃマズそうやん!
素穴ありすぎ!!
こんなに穴あけて、一体中で何飼うっちゅうねん!ってくらいぶちぶちしてるよ〜

でも、まあまあ、肝心なんは見た目よりも味やからね〜。
、、、、、、、、、ってマズッ!

やっぱり、向き不向きってあるもんなのよ〜。私はお菓子は作り役でなくて食べ役のようです

茶わん蒸しもプリンも変わらんはずなんだけどな、、、、、、


2007/2/14
蛇の毒にやられた者達 外車Cafe
先日2/12(月)
晴天の中、筑波サーキットに蛇の毒にやられた者達が集まった
彼等の目的は,,,,
そう!このサーキットでのレースで表彰台に立つ事!
もちろん私は当日(稼ぎ時の祝日の為)仕事で行けませんだしたが、うちの専属整備士のYutaka氏はいつもお世話になっているディ−ラ−のアレ−ゼチームとしてAR150のレースに出場したようです。
※画像は本人からの提供画像です
、、、てステファニーのフロントとドア部分に何やら目立つステッカーが付いてるんですけど〜?これは何???
、、、、で、一番肝心のレース結果は?????
30台中17位〜?16位〜?(曝)
おぬしもまだまだ修行が足りんの〜
やっぱ、レースに出るなら表彰台に上がらんとね〜(笑)
なんてね〜。
でも、ステファニーもYutaka氏の何ごともなく無事で何よりでした
で、今日、レース観戦に行けなかった私の為にこんなお土産を持ってきてくれました↓

キタコレー!
2007年アルファカレンダー
(Newスパイダ−ちゃん)
0
晴天の中、筑波サーキットに蛇の毒にやられた者達が集まった

彼等の目的は,,,,
そう!このサーキットでのレースで表彰台に立つ事!
もちろん私は当日(稼ぎ時の祝日の為)仕事で行けませんだしたが、うちの専属整備士のYutaka氏はいつもお世話になっているディ−ラ−のアレ−ゼチームとしてAR150のレースに出場したようです。

、、、てステファニーのフロントとドア部分に何やら目立つステッカーが付いてるんですけど〜?これは何???

、、、、で、一番肝心のレース結果は?????
30台中17位〜?16位〜?(曝)
おぬしもまだまだ修行が足りんの〜

やっぱ、レースに出るなら表彰台に上がらんとね〜(笑)
なんてね〜。
でも、ステファニーもYutaka氏の何ごともなく無事で何よりでした

で、今日、レース観戦に行けなかった私の為にこんなお土産を持ってきてくれました↓

キタコレー!
2007年アルファカレンダー

