2007/6/29
初お馬 ゆうかの個展
156ちゃんが完成して、、、、
次のモデルさんは何となんと!!!
初のお馬さん
しかも跳ね馬さんでつ〜。(そりゃ〜気合いも入りまくりますよ)
今回はどんな風に制作しようかな〜等と想うこと数日、、、、、
ようやく完成のイメージが固まり制作開始です

まだ鉛筆で下書きの段階ですが、今回は爽やかで軽やかな感じにしたいので淡いエメラルドグリーンのカラーボードに描く事にしました
この頃熱くなってきてだいぶムシムシしてきたし、絵の中ぐらいは爽やかにね〜
0
次のモデルさんは何となんと!!!
初のお馬さん

今回はどんな風に制作しようかな〜等と想うこと数日、、、、、
ようやく完成のイメージが固まり制作開始です


まだ鉛筆で下書きの段階ですが、今回は爽やかで軽やかな感じにしたいので淡いエメラルドグリーンのカラーボードに描く事にしました

この頃熱くなってきてだいぶムシムシしてきたし、絵の中ぐらいは爽やかにね〜


2007/6/24
いっぱいいっぱいです
本日、富士サーキットに参戦されたました皆様、そしてその応援に行かれた皆様、あいにくの雨にも関わらず熱い戦い&応援お疲れ様でした

(今回はあの方や、あの方も写真に納めたのに、データが、、、、の為以前の画像を代用してまつ(汗))
私も今回も応援に参加いたしましたが、その模様は後程UPさせて頂きます。
チョイの皆様そして、アレーゼ市川の皆様、ぶいろくすけさん、じゅんぱんださん、ひでぷうさん、ケロの皆様御会い出来て嬉しかったです〜!
、、、、、で、決勝を前に私と相方のYutaka氏は富士を後にしたのですが、向かった先は
大黒PA
その理由はこの方、、、、

このz君の絵をオーナーさんの二等兵さんにお渡しする為でした↓

日が暮れた小雨の中、一年ちょっとぶりにオーナーさんに御会いして無事に絵を嫁に出し

さらに進化したZ君を拝見、、、、、ガルウィングのドアにはこんな文字が(笑)ナイトザイダンならぬ内藤財団って(爆)

その後二等兵さんとは別れて都内に入り、もうひとつの大切な用事を済ませて帰宅
そんなヘロヘロになって帰宅した私の元にある小包が、、、、、、、
それは

ミントファクトリーより可愛いジュゴンちゃんの封筒に入った一筆せんの原画とお礼の一筆せん20冊
きゃ〜!!!待っていましたとも×100
みんとさん、ありがとうございます〜。
この一筆せん、まだまだ販売を行っています。
欲しいと言う方はぜひともコメントを〜!!!
0


(今回はあの方や、あの方も写真に納めたのに、データが、、、、の為以前の画像を代用してまつ(汗))
私も今回も応援に参加いたしましたが、その模様は後程UPさせて頂きます。
チョイの皆様そして、アレーゼ市川の皆様、ぶいろくすけさん、じゅんぱんださん、ひでぷうさん、ケロの皆様御会い出来て嬉しかったです〜!
、、、、、で、決勝を前に私と相方のYutaka氏は富士を後にしたのですが、向かった先は
大黒PA

その理由はこの方、、、、

このz君の絵をオーナーさんの二等兵さんにお渡しする為でした↓

日が暮れた小雨の中、一年ちょっとぶりにオーナーさんに御会いして無事に絵を嫁に出し

さらに進化したZ君を拝見、、、、、ガルウィングのドアにはこんな文字が(笑)ナイトザイダンならぬ内藤財団って(爆)

その後二等兵さんとは別れて都内に入り、もうひとつの大切な用事を済ませて帰宅

そんなヘロヘロになって帰宅した私の元にある小包が、、、、、、、
それは

ミントファクトリーより可愛いジュゴンちゃんの封筒に入った一筆せんの原画とお礼の一筆せん20冊

きゃ〜!!!待っていましたとも×100

みんとさん、ありがとうございます〜。
この一筆せん、まだまだ販売を行っています。
欲しいと言う方はぜひともコメントを〜!!!

2007/6/20
2台目156ちゃん ゆうかの個展
先日、助っ人さんに大いに助けてもらった156ちゃんが完成しました〜
今回は紙の色=白って言うくらい薄塗りの水彩画的仕上がりにしてみましたが、どうですか???

車体の質感や重みよりも水彩らしさで勝負!のこの作品。多分好き嫌いが別れる描き方だろうな〜などと思いつつ、こんな感じです。
背景はジュリアちゃんの時とほぼ一緒なので一緒の部屋に飾っても違和感は無いと思いますよ
<以前描いたジュリアちゃんはこちら↓>

そして、次に描かせて頂くモデルさんは、、、、、、、?

おやおや??
黄色いお馬さんが、、、、
次回に続く〜
0

今回は紙の色=白って言うくらい薄塗りの水彩画的仕上がりにしてみましたが、どうですか???

車体の質感や重みよりも水彩らしさで勝負!のこの作品。多分好き嫌いが別れる描き方だろうな〜などと思いつつ、こんな感じです。
背景はジュリアちゃんの時とほぼ一緒なので一緒の部屋に飾っても違和感は無いと思いますよ

<以前描いたジュリアちゃんはこちら↓>

そして、次に描かせて頂くモデルさんは、、、、、、、?

おやおや??
黄色いお馬さんが、、、、

次回に続く〜


2007/6/14
出来た〜!!! ゆうかの個展

以前お伝えしました、みんとさんが企画しました
ジュゴンちゃんの一筆箋
がついに完成しました〜

以前私が書いた記事はこちらから
↓
http://red.ap.teacup.com/volvoandrobert/321.html#comment
一筆箋の完成した状態はみんとさんのブログをご覧下さい

http://mintfactory.blog18.fc2.com/blog-entry-357.html#comment
この完成に伴い、便箋の購入者の募集を行います

米軍の航空基地建設反対・ジュゴンのいる美しい海を破壊する事への反対・戦争の無い平和な世界になる事への願い
これに賛同し、ご協力頂ける皆様。ぜひともこの一筆箋の購入にご協力をお願いします

一冊24枚組が200円
お一人様500円以上のご購入をお願い致します。
一冊だけ欲しい。。。。そんな方は私にお気軽にご相談下さい。
この一筆箋の売り上げは現在も美しい海を、平和な世界を守ろうと非暴力の元、沖縄の海で座り込みを続けていらっしゃる皆様へ寄付されます。
ご賛同頂ける皆様。まずは下記までご連絡をお待ちしております




2007/6/11
贅沢リサーチ
今日は夕飯の支度を早々に済ませて、当ブログでは専属整備士でお馴染みのYutaka氏と宇都宮へGO
向かった先はこのレストラン〜

実はここ、あの有名な大谷石で作られた蔵をレストランとカフェに改装していて、市内にありながらもその喧騒を忘れさせてくれる、とってもゆったりとした空間でした
和紙で出来た温かな明かりの中で頂く和食はとっても素材を大切にしたものばかりで、ちょっと大人の空間に時を忘れてゆったり〜
でも、ここに来たのにはあるリサーチをかねての事だったのですが、
もうここに決定しましょう!
、、、、え?何の事かって???
それはまた後程〜
美味しい料理とゆったり空間に、いや〜久し振りにリフレッシュできました
0

向かった先はこのレストラン〜


実はここ、あの有名な大谷石で作られた蔵をレストランとカフェに改装していて、市内にありながらもその喧騒を忘れさせてくれる、とってもゆったりとした空間でした

和紙で出来た温かな明かりの中で頂く和食はとっても素材を大切にしたものばかりで、ちょっと大人の空間に時を忘れてゆったり〜

でも、ここに来たのにはあるリサーチをかねての事だったのですが、
もうここに決定しましょう!
、、、、え?何の事かって???
それはまた後程〜

美味しい料理とゆったり空間に、いや〜久し振りにリフレッシュできました


2007/6/6
新たな助っ人 ゆうかの個展
今回は156君の制作にとっても役にたつ助っ人さんに協力してもらう事にしました
その助っ人さんとは、、、、、
ぱらららっぱら〜

マスキングインク〜
そうです!
これは、マスキングテープのインク盤でつ。
これを筆で塗り塗り〜して
乾いたら普通に絵の具をぬりぬり〜
↑この青黒く見えるのがマスキングインクでつ
その後絵の具が乾いたら、、、消しゴム等でけしけししてマスキングを取り、少し色を足して、、、、
あ〜〜ら、びっくり!

こんな感じになりました
まだ、もう少し手を加えますが、
今回は助っ人さんのおかげと本来の水彩の描き方なので
MAX早い仕上がりになりそうですね
0

その助っ人さんとは、、、、、
ぱらららっぱら〜


マスキングインク〜

そうです!
これは、マスキングテープのインク盤でつ。
これを筆で塗り塗り〜して

乾いたら普通に絵の具をぬりぬり〜

↑この青黒く見えるのがマスキングインクでつ
その後絵の具が乾いたら、、、消しゴム等でけしけししてマスキングを取り、少し色を足して、、、、
あ〜〜ら、びっくり!

こんな感じになりました

まだ、もう少し手を加えますが、
今回は助っ人さんのおかげと本来の水彩の描き方なので
MAX早い仕上がりになりそうですね

