2007/8/31
これ何だ? ゆうかの個展
鉛筆で描いたこの絵↓一体どうするかと言うと??

こうしてある物体にゴシゴシと転写して

カッターと彫刻刀で彫りほりすること数時間。。。。。
はい、手作りゴム印の出来上がり〜!

誰が何と言おうと
アルファ156のステファニーだってばよ〜

VOLVO V70 ロバートに見える????
これをどうするのかって???
それは、、、、、、、、
あと数カ月で明らかになります
0

こうしてある物体にゴシゴシと転写して

カッターと彫刻刀で彫りほりすること数時間。。。。。
はい、手作りゴム印の出来上がり〜!

誰が何と言おうと
アルファ156のステファニーだってばよ〜


VOLVO V70 ロバートに見える????
これをどうするのかって???
それは、、、、、、、、
あと数カ月で明らかになります


2007/8/27
名人は誰だ? 外車Cafe
8/26(日)
那須旅行2日目
ボリュームたっぷりの朝食を頂いてから宿を出て
さあ!観光開始じゃ〜!
スポット1
「那須岳」


ロープウエイに乗って頂上まで来ちゃったよ〜

こりゃ〜絶景だね〜。
風も涼しくて気持ち良うぃ〜(^^)

こんな絵になるショットもばっちり撮ってたのよ〜ん(絵になる男2人)
その後は山を降りてお茶とケーキで一息ついたら
「道の駅友愛の森」
にて、「西東京ラテン倶楽部」メンバーがぞくぞく集合〜!
<メンバー>
千葉支部 こぐまさん
群馬支部 HANEUMAさん と ごんちゃんさん
群馬市部 ぶいろくすけさん と お笑い芸人さん
葛飾支部 Yutakaさん
栃木市部 私(ゆうか)
計7人
で、何処へ行ったかと言うと????
こここここれは〜!!!!↓

スポット2
ろくろで陶芸体験「クラフトQb」
そうでつ、今回も恒例の体験物でみんな楽しんじゃおう!って事で
目指すはこんな素敵作品↓

工房の方に作り方の説明を受けて
いざ!制作開始〜!



みんな、真剣に作っているよ〜

お笑い芸人さん!それはとっくりですか?!のんべなんだから〜(笑)

HANEUMAさん、すげ〜!しょっぱなから高度なお皿作ってるよ〜(驚)
よ〜し!私も負けへんで〜!!!

と、あっ!と言う間に制作時間は過ぎ
後は2ヵ月後に焼き上がった作品が送られてくるのを楽しみに待つだけ〜
どんな風になっているか、、、、、楽しみ(^^)
集中した後はやっぱりお茶でもしてくつろぎたいよね〜
って事で
スポット3
人気カフェ「ショーゾーカフェ」でひと休み

昨日は本店、今日は二号店で
美味しいスコーンと濃いめの珈琲を頂き
HANEUMAさん&ごんちゃんさんとはここで別れて
5人でいざ宇都宮へ〜!!!!!!
そう、これを食す為に↓

そう「みんみん餃子」これをみんなに食べてもらいたかったのさ〜(^^)
四川風のあっさり味で私は好きな餃子なんだけど、みなさんはどうだったのでしょう??

今回もみなさん、私の呼び掛けに参加して頂きありがとうございました〜
0
那須旅行2日目
ボリュームたっぷりの朝食を頂いてから宿を出て
さあ!観光開始じゃ〜!
スポット1
「那須岳」


ロープウエイに乗って頂上まで来ちゃったよ〜

こりゃ〜絶景だね〜。
風も涼しくて気持ち良うぃ〜(^^)

こんな絵になるショットもばっちり撮ってたのよ〜ん(絵になる男2人)
その後は山を降りてお茶とケーキで一息ついたら
「道の駅友愛の森」
にて、「西東京ラテン倶楽部」メンバーがぞくぞく集合〜!
<メンバー>
千葉支部 こぐまさん
群馬支部 HANEUMAさん と ごんちゃんさん
群馬市部 ぶいろくすけさん と お笑い芸人さん
葛飾支部 Yutakaさん
栃木市部 私(ゆうか)
計7人
で、何処へ行ったかと言うと????
こここここれは〜!!!!↓

スポット2
ろくろで陶芸体験「クラフトQb」
そうでつ、今回も恒例の体験物でみんな楽しんじゃおう!って事で
目指すはこんな素敵作品↓

工房の方に作り方の説明を受けて
いざ!制作開始〜!



みんな、真剣に作っているよ〜

お笑い芸人さん!それはとっくりですか?!のんべなんだから〜(笑)

HANEUMAさん、すげ〜!しょっぱなから高度なお皿作ってるよ〜(驚)
よ〜し!私も負けへんで〜!!!

と、あっ!と言う間に制作時間は過ぎ
後は2ヵ月後に焼き上がった作品が送られてくるのを楽しみに待つだけ〜
どんな風になっているか、、、、、楽しみ(^^)
集中した後はやっぱりお茶でもしてくつろぎたいよね〜
って事で
スポット3
人気カフェ「ショーゾーカフェ」でひと休み

昨日は本店、今日は二号店で
美味しいスコーンと濃いめの珈琲を頂き
HANEUMAさん&ごんちゃんさんとはここで別れて
5人でいざ宇都宮へ〜!!!!!!
そう、これを食す為に↓

そう「みんみん餃子」これをみんなに食べてもらいたかったのさ〜(^^)
四川風のあっさり味で私は好きな餃子なんだけど、みなさんはどうだったのでしょう??

今回もみなさん、私の呼び掛けに参加して頂きありがとうございました〜

2007/8/26
牛捕ったど〜 外車Cafe

みなさん、ここのところまたまた良い天気で毎日暑いですね〜

もう〜、暑くて、いっその事涼しい避暑地に行きたいよ〜

、、、、、そうだ!!
那須へ行こう〜!
(ちゃらら〜ちゃらら〜ちゃらら〜ら〜ん、、、、(昔のJR京都のCM風で

そんなノリで昨日、今日は一泊二日で那須に行って来ました〜

8/25(土)
昨日はのんびりと遅めにYutaka氏と共に自宅を出発し
お昼過ぎ頃那須に到着

初日はどこに行くでもなく、那須で人気の喫茶店SYHOZO CAFEEに行き
美味しいケーキと濃いめの珈琲での〜んびりくつろぎ、、、

15時には宿にチェックインの為に道の駅にてこの方と待ち合わせ↓

おお〜!10カ月ぶりのこぐまGT君!こんにちわ〜


そう、去年に引き続き、こぐまさんが今年も那須に来てくれたのです〜

、、、、それなら、この機会に
と、もろもろの打ち合わせも兼ねて2日間一緒に行動する事にしました

合流後は少し道に迷いながらも、温泉街(那須湯本)にある知り合いの宿に無事到着し
夕飯まで時間があるので、
近くの観光名所までお散歩お散歩〜

二人にぜひ見せたいとお連れしたのは、、、、

九尾の狐伝説でも有名な殺生石(知ってる??)
硫黄ガスが常に吹き出していて、その場所だけは年月が建った今も草花も虫も居ない岩のゴロゴロっしている所でとっても異様な場所でもあるのです


そこからさらに上に行くと
温泉神社なるものが↓

これは正に温泉街らしい神社


こんな風情ある景色もあったりで
かなりマイナスイオンを吸収したさ〜(笑)
しかも避暑地!
やっぱり涼すうい〜い!
宿の食事もかなりのボリュームで
夕食後には乳白色の源泉掛け流しの温泉にもつかり、3人共リラックスモード

いよいよ明日(日曜)のイベントに向けて充電完了〜


2007/8/23
香りが高級?? 外車Cafe
退社時の送別品の中にカー用品担当の社員さんからこんな品を頂いてました

なになに?
香りの原料をフランスから輸入している贅沢な香り、、、、、、?
本当かぃ!?
香りは、、、、、うん、嫌いな香りじゃないし、せっかく頂いたんだからロバートに付けてみるか〜
『母の経過報告』
あれから1回目2回目の抗癌剤の効き目がなく、新薬にて3回目の抗癌剤治療を7月から行っていましたが、実は8月に入ってから腰から足の痛みが出てきてしまい、両足は痺れ痛み止めを飲まないといられない状態となってしまったため御盆過ぎから抗癌剤投与は中止され、痛みを和らげるための放射線治療が行われるようになりました。
医師によれば、痛みは癌が進行しているからで、多分今回の抗癌剤も効き目が無かったのではないかと、、、、、、、、
副作用も強く、合併症も起こしやすい新薬でしたが、速効性が高いことから、望みを託していた今回の抗癌剤が効いていない、、、、、と言う話に今は先が不透明な状態となり、父も姉も私も不安と諦めと悲しみが混じっっていますが、まだ望みは捨てずに頑張りたいと思います。
今より少しでも元気になって
私のウエディング姿を母にも見て欲しいから
まずは今苦しんでいる下半身の痛みが和らいでくれる事を願って、、、、、。
0


なになに?
香りの原料をフランスから輸入している贅沢な香り、、、、、、?
本当かぃ!?

香りは、、、、、うん、嫌いな香りじゃないし、せっかく頂いたんだからロバートに付けてみるか〜

『母の経過報告』
あれから1回目2回目の抗癌剤の効き目がなく、新薬にて3回目の抗癌剤治療を7月から行っていましたが、実は8月に入ってから腰から足の痛みが出てきてしまい、両足は痺れ痛み止めを飲まないといられない状態となってしまったため御盆過ぎから抗癌剤投与は中止され、痛みを和らげるための放射線治療が行われるようになりました。
医師によれば、痛みは癌が進行しているからで、多分今回の抗癌剤も効き目が無かったのではないかと、、、、、、、、
副作用も強く、合併症も起こしやすい新薬でしたが、速効性が高いことから、望みを託していた今回の抗癌剤が効いていない、、、、、と言う話に今は先が不透明な状態となり、父も姉も私も不安と諦めと悲しみが混じっっていますが、まだ望みは捨てずに頑張りたいと思います。
今より少しでも元気になって
私のウエディング姿を母にも見て欲しいから
まずは今苦しんでいる下半身の痛みが和らいでくれる事を願って、、、、、。

2007/8/21
さぼっていた訳じゃ〜ないの ゆうかの個展
ええ〜、ええ〜!
だから、さぼっていた訳じゃないのよ〜
描く時間ができなかっただけ〜(それって言い訳じゃん?(曝汗))
ほ〜らね〜↓

断じて、忘れていた訳でも、描くのに飽きた訳でもないの〜
ただ。。。。。。ねえ(あいそ笑)
ほらほら、白いあの方の姿が
ほ〜んの少しだけ見えてきたでしょ〜
0
だから、さぼっていた訳じゃないのよ〜
描く時間ができなかっただけ〜(それって言い訳じゃん?(曝汗))

ほ〜らね〜↓

断じて、忘れていた訳でも、描くのに飽きた訳でもないの〜

ただ。。。。。。ねえ(あいそ笑)
ほらほら、白いあの方の姿が
ほ〜んの少しだけ見えてきたでしょ〜


2007/8/20
また会えたね ドライブ
昨日の予報は雨
〜でしたが、晴れ間ののぞいて暑いくらいの中
実は私用で千葉に出没しておりました
しかも私用で行かなくてはならない所は偶然にも、この場所↓の近く
だったので思わず立ち寄ってしまったのです〜。

んっ?ここは!
と思った方はかなりの千葉通ですよ〜
そうです、当ブログでも以前に行って紹介している
「川村記念美術館」です

まさか、こんなに早くまたこの場所に来る事ができるとは思っていなかったので、思わず感動〜
あいにく美術館は改装の為、入館ができなかったので
池の周りの自然散策を開始
(白鳥さんこんにちわ〜♪)

テクテク歩いて
見晴しの良い広場まで行き
裸足で芝生の上を歩いていると(これがまた気持ちええ〜の〜)
「画家の描いたヒマワリ達」(ゴッホやゴーギャン、マティス等)が咲いているよ〜

この感じ!正にヒマワリ!

おやおや?このマティスのヒマワリはみんな背中をむいてるよ〜(うぷぷ〜)
他にも睡蓮も咲いていたり、小さな小川もあったりでとっても自然豊か
こうして見ると、海外にタイムスリップしちゃったみたいな景色

しばし、用事を忘れてのんびりしてしまいました(笑)
0

実は私用で千葉に出没しておりました

しかも私用で行かなくてはならない所は偶然にも、この場所↓の近く


んっ?ここは!
と思った方はかなりの千葉通ですよ〜

そうです、当ブログでも以前に行って紹介している
「川村記念美術館」です


まさか、こんなに早くまたこの場所に来る事ができるとは思っていなかったので、思わず感動〜
あいにく美術館は改装の為、入館ができなかったので

池の周りの自然散策を開始


テクテク歩いて
見晴しの良い広場まで行き
裸足で芝生の上を歩いていると(これがまた気持ちええ〜の〜)
「画家の描いたヒマワリ達」(ゴッホやゴーギャン、マティス等)が咲いているよ〜

この感じ!正にヒマワリ!

おやおや?このマティスのヒマワリはみんな背中をむいてるよ〜(うぷぷ〜)
他にも睡蓮も咲いていたり、小さな小川もあったりでとっても自然豊か

こうして見ると、海外にタイムスリップしちゃったみたいな景色

しばし、用事を忘れてのんびりしてしまいました(笑)
